注目の話題
同棲するなら1人になれる部屋が欲しいって言ったら号泣された
「夫が家事を手伝うのは当たり前」
初対面の人と仲良くなれません。

子供会の役員放棄

レス9 HIT数 71836 あ+ あ-

♂ママ
12/05/12 10:53(更新日時)

小4の息子を持つ母親です。

上に中1の息子もいて、去年は子供会の役員をしていました。

今年度の役員決めを去年秋にやったのですが、めちゃくちゃでした。

総会も新5~6年の保護者はほぼ欠席で委任状提出でした。

欠席者があまりにも多いのと、役員対象となる方々が欠席でしたので、役員対象の方に連絡するということで解散。

その日のうちに会長から連絡したそうなんですが、皆、絶対に無理ですと頑なに拒否し、説得を続けると仕方なく引き受けてくれた方々で何とか決まりました。

その決まった人達の中で、役職を話し合って決めることになりました。

後日無事決まり、ほっとしたのもつかの間。。。

役員初仕事として、1月に新入生勧誘があるんですが、副会長の二人が全く仕事をする気がなく、会長一人でやってたようなんです。

でも思うように人数が集まらず、今の会員の入会が決まったのは弟妹3人のみ。

私達も声かけしましたが、仕事や介護を理由に断られました。

結局新一年生は3名。

今は全体で25人しかいません。

年々入る人が減り続けています。

新入生歓迎会も、副会長二人は不参加でした。

会長と話をしたのですが、副会長に話し合いたいと留守電を入れても無視されたり、子供が体調崩してるからと断られたり、結局一人で全部やったと言うのです。

私からも副会長に話をしようと電話したのですが、無視…
会長もこのままなら、もう脱会したいと泣きながら言ってきました。

役員をやるのは5~6年生の保護者で、一度もやってない人からと決まっていますが、毎年すんなり決まることはないです。

でも皆さん子供の為、そして低学年のころはお世話になったから、そう割りきって忙しいながらも代々頑張ってきたのです。

でもここに来て、役員が機能してないという緊急事態に…
前会長にはもう小学生の子供はいないのですが、ママ友として引き続きお付き合いさせてもらってるため、相談したのですが、最終的には解散も含めて、話し合うしかないんじゃないかな?と言われました。

このような場合、どうしたらいいでしょうか?
現在6年生6人、5年生6人、4年生3人、3年生3人、2年生4人、1年生3人。

今の会長副会長2人は6年生の保護者です。

あとの3人は上の子供の時に経験済みで、一度やったからもうやらないと公言してたそうです。

5年生の6人のうち、一人は現会長の子供、もう一人は2年前に役員やってまして、もう一人は寝たきりのお母さんの介護をされてる方で…
残り3人は来年の役員が実質内定してますので、今年お願いするわけにもいかないし、4年生以下になると少ないので、6年生になれば、上の子の時にやった、やらない関係なしに、全員役員やらざるを得ません。

子供会存続自体をかんがえる時がきたのでしょうか?

No.1791489 12/05/12 01:02(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/05/12 01:38
通行人1 ( ♀ )

そうかも知れないですね。
お子さん達の通学路の安全を確認したり、通学路として使用することを近隣の方々に許可を得ることは、先生がたやPTA役員の活動で行って来たんですけどね。
他にも先輩役員達の活動を知らないから、時代錯誤のように言ったり、忙しさを理由に個人的な感情だけで関係ないと言い切るんでしょうか。
私の地域では、実際、共働きの家庭やシングルの家庭等、家庭環境は変わってきましたから、仕事をしながらできる範囲で参加したり、参加できなければ、自宅でできることや時間を考えたりして、進んで参加できる活動になるよう工夫していますよ。
それでも、PTA対保護者と勘違いしている方もいますが、PTAは、子ども達が安全安心して学校生活を送れるように、全保護者と先生、地域の方々の協力が前提の集まりですよね。
暇な人が、お節介やボランティア目的でしてるわけではないことを、なぜ理解できないのかと、思いますよ。

No.2 12/05/12 01:42
通行人1 ( ♀ )

>> 1 すみません、子ども会でしたね。
私の地域は、子ども会役員もPTA役員として活動しているので、PTA役員としてしまいました。

No.3 12/05/12 02:19
匿名さん3 

うちの場合は 役員は 直ぐに 決まりますよ。

会長 副会長 会計 の三役です。

とりあえず ルールが有り 会長は 最高学年から出す。

4年生以上 会計より 順に 上がる。 粋なり会長は ありません。

ただ 家庭環境で 母子家庭などは 会長となると 厳しいとこありますから 会計を 連続でするとかで 対処してます。

お話 聞く限り 無責任な方が 多いと感じます。

あなたが 言うように 低学年では お世話になった身ですから 当然の事ですし そのような立場になり 非協力的となると 子ども会だけでなく 地域の中でも 問題が生じるな。

何か わがままな 大人の都合。

しかし 非協力的であれ 入っている以上 来年は 会長となるわけやし 本人が 今年 やらなかっただけ 苦労するだけです。

No.4 12/05/12 08:47
匿名さん4 ( 40代 ♀ )

曲がり角にきてると思います☝

私のところも子ども自体は100人超えてる子ども会ですが…


未加入が毎年増え続けて😥


真面目に残ってる人で役員やってる状態です

ちなみに、会長をしたら、次の子どもの時に役員免除です😃

人数が多いので新6年生の親で決めるので問題有りませんが…


5年生までいて、役員したくないから辞めます😫と言う親は…モンスターで間違いないです

毎年2~3人はいます


仕方ないと諦めて続けるか⁉解散😁それも時代の波かもしれませんね😉👍

No.5 12/05/12 09:18
匿名さん5 ( ♀ )


うちの地域も主さんところ程ではないですが、年々子供会に入る家庭が減っていますし、役員も断る方が続出しています。

ただ、昔は少なかった共働きが今は大半ですし、母子家庭も増えていて、現実に子供会の役員をやってる場合ではないという方が増えていますからね。

自分に全く余裕がないのにボランティアのような活動は無理という意見も頷けないわけではありません。

そんな状況も考慮して、うちの地域では子供会の活動内容を年々縮小し、役員の負担を軽減するようにしています。

行事ごとに、役員以外のお世話係を決めたり、ソフトやフットも参加している子供の親でお世話係を回すなど、役員は出来なくても年に1つの行事、一回のお世話なら都合つけられる方がいるのでは…と、模索中です。

近所の地域では子供会の人数が少なくなりすぎて、子供が子供会に入ってない家庭も一律で順番に役員を回すように、町内会が決めてしまったところもあります。

子供会は全国的に今後なくなっていくかもしれませんね💦

No.6 12/05/12 09:25
匿名さん6 ( ♀ )

そこまで入会者が少なく現会員も少ないのなら、無理してまで存続させる必要も無いのではありませんか?それと、人数少ないわりには、総会などあり負担が重い印象があるのでは?と思いました。


うちの地域は住宅街で町の集合体です。
古い小さな町を含めて7つ自治会があります。そのうち3つA町B町C町には子ども会があります。
A町は広いのでブロック内での輪番制。そのため開発が先だった子ども少ないブロックでは、同じ方が数回すると言うよな事もあり、不公平感があります。自治会と福祉センターの絡みが多く恒例行事以外はできない感じです。

B町も輪番制ですが、ここ最近新開発も無く、徐々に子どもの数減ってきているようで、とうとう2回目という方が出てしまいました。総会などは無く、自治会から独立しているので、やりたい企画を楽しんで出来る感じです。


C町は高学年の保護者から選出。しかし元々会員数少ない上、高学年の保護者は働いてる方かお受験やスポーツで子どもが行事に出れないから…と言うよな方ばかりになってしまい、毎年ゴタゴタしています。

後の自治会は子ども数少ないので子ども会は無くなったりしたようです。

A町もB町も子どもが滅茶苦茶いるわけではなく、しかも分譲住宅街ゆえ、いずれは子ども会も無くなってしまうかも知れません。


働くお母様方が増えるにつれ、問題抱える子ども会増えていると思いますよ。

No.7 12/05/12 09:45
♂ママ7 


正直なくてもいいかな。それだけ入会者が少ないってことは、あまり必要ないって意味ですから。


もともと、昔お母さん達が仕事を持ってなくて家事と子育てだけしてれば良い時代のやり方をそのまま今に持ち込まれても困りものです。

子供会はなくても、やってたことは学校PTAや自治会などで必要なことは、引き継げば良い。

No.8 12/05/12 10:24
N.恵理子 ( ♀ A2qTF )

初めまして。
年々、子供の数が減っていく一方で真面目に役員をした保護者にしたら、あり得ない状況ですよね。

うちの子供会は人数は大丈夫ですが近辺の子供会の話では、主さんの状況の様になり近辺の子供会と合併して存続した所もあります。

今後の事を考えると無くすよりは合併する方向が良いかと思います。

No.9 12/05/12 10:53
♂ママ0 

皆様、回答ありがとうございます!
もう潮時なのかな。。。
確かに現会員も働いてる方が多いし、私自身もパートですが働いてます。
前会長も旦那さんの自営の手伝いしてましまし、もう一人の副会長はシングルのママで、よくおばあちゃんが代わりに来たりしてました。
みんな忙しい中、何とか時間を作って、運営してきたんですよね。
今の副会長二人は責任感全くなく、下の学年の保護者にも示しがつかなくて困ってます。。。
一度これで役員免除してしまったら、あの人だってやらなかったんだから私も…という人が絶対出てくるでしょうし…
学区内に子供会は現在うち含めて3つ。
元々はもう一つありましたが、うちと同じような問題で5年くらい前になくなりました。
うち以外の2つは人数も多く、賑やかな子供会です。
団地もあるし、アパートも多いので、転入者が結構いるんです。
うちの地区は、一戸建てが多く、1年生の全体数も減ってます。
状況から考えても解散または、合併は仕方ないですよね。
ただ解散も合併も町内会に話を通してからではないと決められないので、よく話し合ってみます。
どちらにしろ、年度途中では解散も合併も出来ないので、私が副会長引き受けたててしても、もう一人必要です。
引き受けてくれる人がいればいいんですが。。。

皆様ありがとうございました。
締めますね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧