注目の話題
職場の人との関係(彼氏が良く思っていません)
他界した高齢の姑に、生前夫や私が贈ってた品々
女性の引越しについて

子供を引き取るためには?

レス27 HIT数 6462 あ+ あ-

離婚検討中( ♂ )
12/03/20 17:42(更新日時)

自分の中で離婚を現実的に考えています。

夫婦双方とも不倫や借金など不貞・不法行為はありません。
離婚を考える理由は夫婦関係の破綻です。私の性格に由来して妻を束縛したり妻に我慢を強いてきた事実はあります。妻はそういった私の性格などに嫌気が差したようです。私は自分の欠点や問題点を改善する前提で再構築を希望していますが妻にはそれを受け入れる余地はないようです。夫婦関係の改善が見込めない、少なくとも妻にその意思がない以上、離婚も視野に入れざるを得ないと思っています。

現在、子供2人がおり1人は11歳、もう1人は8歳です。
親権や監護権は夫婦双方が持ちたいと考えておりこの部分でお互いが譲り合う可能性はほぼありません。結果的に第三者や司法の判断を仰ぐことになると思うのですが、その際に優先・重要視される点はどんなところでしょう?
私が働き妻は専業主婦なので経済的には妻は厳しいと思います。年齢的にも妻が今から一定以上の安定した収入を得る仕事に就けることは厳しいと思います。
生活環境としては今は私の実家の至近距離の持ち家で生活しており妻の実家は他県になります。夫婦ともに両親は健在ですが私の実家は持ち家、母は専業主婦、父は非常勤勤務として年金以外に給与所得を得ています。妻の実家は借家、両親は年金を主な収入としています。恥ずかしながら現時点で貯蓄と言える程の貯えはほとんどなく仮に財産分与となっても実質ありません。
私が子供を引き取れた場合は実家の援助を受けながら子供を養育することになると思います。妻が子供を引き取った場合は妻の実家の援助を得ることは難しいと思います。
離婚となっても妻が婚姻関係の継続の意思がない上での離婚となった以上は私には子供の養育に要する費用以上を妻に拠出する意思は一切ありません。

この環境下で子供の親権や養育権、監護権などはどのように判断されるのでしょうか?当然経済的な理由のみで判断されることではないと思いますし金銭のことに執着するつもりは全くないのですが子供に経済的な理由での不自由を掛けたくありません。
金銭的な事に主眼を置いたような内容になっていますがそのつもりはありません。何より子供の意思が尊重されるべきだと思いますし子供に苦痛を与えることは本意ではありません。

タグ

No.1764647 12/03/16 23:30(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/03/17 00:05
専業主婦1 

収入と子供の世話できる人物の有無ですかね
あとは子供が意思表示できる年齢だから、子供の意見
調停員は子供に、どちらに行きたいか聞きます
私は聞かれました
母親は収入が低く、条件的には不利でしたが、私が「絶対に母親と暮らす」という意志を曲げなかったので、全部母親に決まりました


しかし、母親に収入があっても(水商売)、子供を養育するにあたって適切でないと判断され、父親に全ての権利が渡った家庭(子供5歳、2歳)もあります



No.2 12/03/17 02:04
匿名2 

ん~お金以外に主さんが勝る点ないんですか?

母親に余程非や問題がない限り母親親権ですよ。
下の子が1歳なら尚更。

奥さんは両親が揃って家にいるから、正社員やフルでも働けるし低収入なら手当て貰える。
主さんや主さんの実家が裕福なら、きちんと養育費を払うでしょうから経済的にも特に問題ないですよね。

主さんが子どもの為に仕事を休んだり、残業や飲みを断ってでも育てる決意があるなら違うかもしれません。

No.3 12/03/17 02:15
通行人3 

↑下の子1歳??

No.4 12/03/17 02:23
匿名4 ( 30代 ♀ )

収入面では、男性の方が上の場合がありますけど関係ないです☝

離婚したら奥さんも働くと思うので。

一番は環境です☝

もう子供さんは、学校に行ってますので離婚となれば転校になってしまいますよね…子供さんが、学校が変わるのを嫌がる可能性はあります。
(不安定になる場合がある)

実家の賃貸・分譲などは関係ないです。
実家の親の収入も関係ないです。

ただ日本の法律は、まだまだ母親の方が、親権者になる場合が多いのはたしかです。特に10歳未満

奥さんが虐待・育児放棄をしてない限りはナカナカ難しいかもしれません。

高学年になれば、子供さんの意見も調停などだと尊重してくれますが、兄弟バラバラにはしないと思います。

調停・審判・裁判離婚の場合は、親権・監護権はワンセットになる場合が多いですね。

主さんの所は、協議は無理ですからまず調停からですね。

ただ調停は、お互いがどちらかが妥協しないと不成立になってしまい審判に移行もしくは裁判するかになります。

15歳以上になれば、子供さんがどちらを選ぶか選択できます☝

因みに、私は離婚経験者で調停離婚しました。

No.5 12/03/17 02:44
匿名5 

私は仕事がなかったけど、『仕事を探す』&『おばあちゃん援助してくれる』ってことで引き取れました。

友達♂は、奥さんが家事育児を一切しないと言うことで、子供を引き取れました。

No.6 12/03/17 12:02
離婚検討中0 ( ♂ )

スレ主です。

コメント、事例等ありがとうございます。追加でお教え下さい。

子供の養育について、父親の両親(子の祖父母)が平日日中の世話を行い、他は父親が見るという環境は子供を引き取る上でどう判断されるのでしょう?子供の年齢的にこの環境は5年~8年程度要すると思います。
病気等の突発時は仕事中でもある程度柔軟に対応できます。

財産分与の際はあくまでも資産の分割のみで負債については自宅や車など双方が享受してきた場合でも名義人のみが引き継ぐのでしょう?
そもそも資産の分与を拒絶することは可能ですか?

  • << 8 ナカナカ難しいかもしれません。離婚時は、子供は親以上に精神的に不安定になりますから。 やはり母親が、必要な時期ですね。下の子供さんは、特にまだまだ母親が必要な時期なんで。 財産のことは、私は良く分かりませんが うちは元旦那の借金でしたが、元旦那の名義だったので私は一切払ってません。 一度、相談されたらどうですか? 市役所にある無料相談もありますが、 家裁にある家事相談(無料)の方が詳しく教えてくれます😊
  • << 9 一緒に生活していてした借金は折半になります。 預貯金でも折半、負債も折半。 って私は調停で言われました。

No.7 12/03/17 14:51
名無し ( rgEwLb )

>> 6 子供にとってパパさんと一緒にいた方がメリットが大きい場合は引き取れるかもです。

面倒をみてくれる人がいるなら主さん側に問題はないと思いますが、母親が有利とも言われてるから微妙ですね😩

あまり関係ない例ですが、一度子供を置いて離婚した友達♀が、
離婚した後に旦那さんが不倫していたことがわかり、子供たちをほったらかしにしていて、
不倫相手が妊娠したので、子供たちだけを家において、自分は新しい家族と生活するということになり、
友達が親権をうつす調停をしましたが、一度子供を捨てたということで、親権はその旦那さんのままになってます。
どっちもどっちなパターンでこんな感じでした。

親の気持ちより、お子さんのためを一番に考えて頑張って下さい。

No.8 12/03/17 15:18
匿名4 ( 30代 ♀ )

>> 6 スレ主です。 コメント、事例等ありがとうございます。追加でお教え下さい。 子供の養育について、父親の両親(子の祖父母)が平日日中… ナカナカ難しいかもしれません。離婚時は、子供は親以上に精神的に不安定になりますから。
やはり母親が、必要な時期ですね。下の子供さんは、特にまだまだ母親が必要な時期なんで。
財産のことは、私は良く分かりませんが
うちは元旦那の借金でしたが、元旦那の名義だったので私は一切払ってません。

一度、相談されたらどうですか?

市役所にある無料相談もありますが、
家裁にある家事相談(無料)の方が詳しく教えてくれます😊

No.9 12/03/17 15:25
名無し ( rgEwLb )

>> 6 スレ主です。 コメント、事例等ありがとうございます。追加でお教え下さい。 子供の養育について、父親の両親(子の祖父母)が平日日中… 一緒に生活していてした借金は折半になります。
預貯金でも折半、負債も折半。
って私は調停で言われました。

No.10 12/03/17 16:35
離婚検討中0 ( ♂ )

スレ主です。

みなさん、重ねてありがとうございます。
再びのまとめレスで申し訳ありません。
追記が遅れましたが子供は2人とも娘です。余計に母親のが有利かもしれませんね。

>>7
現時点で我々夫婦ともに不貞行為はありません。少なくとも私はないです。妻も恐らくないと思っています(裏付けがある訳ではありませんが)。
やはり母親有利という慣習は濃いようですね。妻が引き取った場合のデメリットは経済的な部分ぐらいしかないので。

>>8
娘ということ、これから心身共に思春期を迎えることを考えると同性同士の母親のが有利かなと思います。公的機関への相談も検討しています。

>>9
大きな負債としては現自宅の住宅ローンと自家用車のローンです。いずれも妻は専業主婦だったので債務者は私になっています。両方とも結婚後に発生した債務です。
私側は夫婦関係の修復を望んでいるのですが妻側が応じないことにより離婚となれば妻に対して経済的支援を行う意思は全くありませんし結婚生活により生じた債務を私だけが支払うことにも抵抗感があります。
ただ、住宅も車も離婚後に夫婦どちらかが継続して使用する場合の負債の分担方法がわかりません。いずれも処分して換金するしても残債務が整理するには不足すると思います。


子供達は母親・父親いずれにもなついており、双方の祖父母にもかわいがられていてこの環境を失うことになれば本当に子供に申し訳ない気持ちです。
私に対する不満は私自身が責任を持って解消できるようにしたいと思っているのですが妻にはその覚悟が伝わらないようです。
結果的に離婚となれば子供達に対する影響は将来まで含めて甚大だと思うので何とか回避できればとは思うのですが。

No.11 12/03/17 16:56
匿名11 

娘さんですか

やはり、主さんが親権や監護権を得るのは、難しいでしょうね

これから、娘さん達の成長過程には、母親が、必要ですね、
おばあちゃんでは、ダメなんですよ。

やはり、母親じゃないと、


私の経験上ですが

No.12 12/03/17 18:41
離婚検討中0 ( ♂ )

>> 11 >>11

やはり娘の場合は母親のが有利なんですね。というか確かに母親の存在が必要でしょうね。思春期になれば男親には相談できないこともあるでしょうし。

どうすれば良いのか・・・。八方塞です。

No.13 12/03/17 19:11
専業主婦1 

親権は主さんで、監護権は妻という形もできますよ

必ずセットって訳ではないです

No.14 12/03/17 20:32
離婚検討中0 ( ♂ )

>> 13 >>13

確かにそうですね。
ただ、子供達とは普段の生活を共にしたいと思っています。
親権を持った上で頻繁に例えば週一で子供達と会うことなどは可能でしょうか?妻との交渉次第ですかね?

No.15 12/03/17 20:55
匿名4 ( 30代 ♀ )

協議離婚なら別々に例えば、

夫が親権者
妻が監護権にする場合もありますが親権・監護権で揉めてるなら難しいです。

監護権は、子供と一緒に住めますけど
ただ監護権だけでは、例えば住所変更するのにも親権者の許可が必要になります。

別々の場合は、色々と面倒くさいことがありますね。

原則、調停などでは面接交渉は月一回もしくは二回ですね。

No.16 12/03/18 11:57
通行人16 ( 40代 ♂ )

他のレス、一切考慮しないで私のレス読んで下さい。

親権得るのは馬鹿馬鹿しいほど簡単。子供連れて別居して、妻が調停起こすまで何もしない。調停は出来る限り引き延ばす。結果不調となり審判に移行するがこれも出来る限り引き延ばす。するとあっていう間に一年や二年過ぎるので、主と子らの生活が既成事実となり裁判官は母親に引き渡すような判断はしない。


離婚に伴う親権争いについて男は母親の経済的なことばかり攻めますけどそりゃ大間違い。離婚前の別居については婚姻費用分担請求、離婚すれば養育費、これらを父親が払えば生活は出来る、出来ないなら払わない父親が悪いだけで母親が親権者では不都合がある理由にならない、というのが司法の判断です。だから司法には期待しないで下さい。


父親が親権取れた例は、大半が子供連れて別居出来た人。もしくは経済的な不安から母親自ら親権放棄したとき、これらで九割近く占めます。逆に言うと同居したままや母親が子連れで別居始めたら、九割九分親権は取れません。

No.17 12/03/18 12:03
通行人16 ( 40代 ♂ )

続き。

親権、監護権分ける話も出ているのでちょっとだけ。

親権あるからって子供と勝手に会い、どこかへ行こうものなら未成年者略取つまり誘拐。そんな権利あってもなんの役にも立たない。

それだけでも子とつながりあれば、とか思って妥協する人もいるのですが、三年ほど過ぎ、監護権者から親権変更の申し立てあるとあっさり親権変更と裁判所は判断します。

No.18 12/03/18 22:50
離婚検討中0 ( ♂ )

>> 17 >>16
>>17

ありがとうございます。まとめてのお礼で申し訳ありません。

現実的なお話しで大変参考になりました。戸籍上での権利よりも子供と一緒に過ごしたいとの思いのが強いです。
経済面での捉え方も認識としてわかりました。
子供が娘であるため妻の優位性は高いと思うのでまずはそこへの対応が難しいかなと思っています。

No.19 12/03/19 00:08
通行人19 

横レスです。
ちょっと疑問に思ったので主さんに質問してもいいですか?
まず、奥さんが専業であったのと、離婚理由に自分の態度がとあったので、想像すると、娘さんたちはかなり母親寄りなんではないかと思ったのですが、いかがですか?
離婚回避してやり直しを望んでいるとおっしゃってはいますが、それでも妻が離婚を望んだ場合は、養育費意外一切援助しない。子どもたちは経済的に不自由するだろうとの文章に、経済的な面から今までもかなり奥様に威圧的であったような推測がされました。
平たく言うと、自覚もあるほどのモラハラをしていた夫が、優位に立ちたいために、最大の武器と考える経済力で、妻の実家より自分の実家の裕福さまで引き合いに出しているのかな?離婚原因を真摯に受け止めて、改善を考えたら、こんな態度では無いはずだよなぁ~と感じました。
本当に離婚したくないのですか?娘さんはあなたが引き取った方が本当に幸せだと思いますか?奥様が離婚したくなる程の束縛やらを反省して、相手を尊重する気はないのですか?
良かったら、お気持ちを聞かせて下さい。

No.20 12/03/19 14:44
離婚検討中0 ( ♂ )

>> 19 >>19

こんにちは。
誤解があるようなので補足させて下さい。長文になりますが。

離婚理由に私の態度があったということはありません。私の欠点に対して妻の不平不満が積み重なったことがわかり、私から自分の改心を前提に夫婦関係の修復を希望していますが妻には修復の意思がないようなので、離婚せざるを得ないのか、と考えています。決して私が望んでの離婚検討ではありません。

娘達は両親双方になついています。私も遊びや勉強、学校行事などは時間の許す限り一緒ですし妻の不在時等は子供達と家事や炊事をしています。妻が留守番で3人で出掛けることもよくあります。ただ、やはり同性の母親の方が今後を考えると存在感は出てくるかなとは思います。

経済面では結婚当初より現在まで、私の収入は全て妻が管理しています。私は明細書を毎月渡すだけで通帳や印鑑、キャッシュカード等は一切持っていません。自分の交際費や食費などは必要時に妻に言って受け取っていますが、その他に妻がどのように使っているのか一切知りません。また使途について問い質したこともありません。そういう意味であれば経済的な威圧を与えたことはないです。
子供の養育費以外を負担するつもりはない、とは妻が修復を拒絶したことにより離婚となるのでそのような判断をした相手の生活費等を負担する意思はないという意味です。自身で生活していく覚悟があっての拒絶だとも思うので。
子供に関しては当然、迷惑をかけたり不自由をさせたくないのでできる限りのことはしたいと思っています。

双方の実家の件は子供の面倒や日常の生活を想定した場合の現状を述べたまでです。実際、私の実家が裕福ということはないです。多少は時間的・出費的に楽だろうなという程度です。妻の実家の内情を細かく知っているわけではないので実は全く違うことも有り得るかもしれません。

離婚は回避したいです。妻ともう一度正常な夫婦関係を構築したいと思っています。当然ながら私が従来の欠点を直すということが大前提ですが。

妻に不平不満を感じさせてきたことは申し訳ないと思いますが、今まで一度もその不満を伝えることなく「実は今まで・・・」と言われてこちらも戸惑います。それでも妻が不満を抱えていたことは事実なのでそれについては本当に改善したいと思っています。しかし、妻からその選択肢を拒絶される以上は離婚せざるを得ないのかなと思いますし、その際に子供については自分が養育したいと思っています。これは私の一存です。

子供にとっては妻が引き取っても私が引き取っても本当の幸せにはならないかもしれません。






  • << 22 こんばんは。 個人的な意見ですが、奥様、好きな人がいるのではないかと思います。 女は基本、家庭を守っていきたい生き物です。だから離婚は最後の最後まで選択しません、それなのに奥さんは主さんへの不満を今まで表現することもなく、初めて話したときから離婚の一点張り なんてありえない。 好きな人ができて、それを隠して強引に離婚しようとしているとしか思えません。

No.21 12/03/19 17:40
通行人19 

>> 20 主さん、私のいじの悪いレスに真摯なお返事ありがとうございました。

奥様の不満である、主さんの欠点が何なのか解りませんが、離婚理由になるような事柄なのか、納得いかないけれど、主さんが離婚回避のために、改善を決意したのかはわかりませんが、歩みよりや話し合いがうまくいくと良いですね。

あと、文中には批判的に書きましたが、奥様が離婚を望んだなら、私も経済的に援助なんてなくて当然と思います。意地のわるい言い方をしたことをお詫びします。
調停になった場合は、お子さんの年齢や性別から奥様に親権が有利でしょうけれど、子どもの意思も尊重されます。調停になる前に別居するなら、その時点でお子さんは残るのか、母親に付いていくか。ここで残ったら、かなり有利になると思います。

うちは、別居家庭なので、それなりに子どもの苦労が推察できます。何よりお子さんにとっての最善策を考えて上げて下さい。
お邪魔しました。

No.22 12/03/19 20:50
匿名22 ( 40代 ♀ )

>> 20 >>19 こんにちは。 誤解があるようなので補足させて下さい。長文になりますが。 離婚理由に私の態度があったという… こんばんは。
個人的な意見ですが、奥様、好きな人がいるのではないかと思います。
女は基本、家庭を守っていきたい生き物です。だから離婚は最後の最後まで選択しません、それなのに奥さんは主さんへの不満を今まで表現することもなく、初めて話したときから離婚の一点張り なんてありえない。
好きな人ができて、それを隠して強引に離婚しようとしているとしか思えません。

No.23 12/03/19 23:54
離婚検討中0 ( ♂ )

>> 22 >>22

こんばんは。すみません、やはり誤解があるようなので改めて・・・

離婚を考えている、想定しているのは夫である私です。妻からは現時点で離婚という言葉は出ていません。心の中で考えているかはわかりませんが。
いずれにしろ、現時点で私も妻も離婚という言葉を発してはいません。

私は妻ともう一度夫婦関係を修復したい→妻は現時点では修復する気になるかはわからない→私は夫婦関係が修復できない(かも)のに夫婦でいることは苦しい→私が離婚も考え出している。
ということを言いたかったんです。
まあ、妻に誰か好きな男ができたかはわかりませんが。その可能性もあるかもしれません。

No.24 12/03/20 10:08
匿名22 ( 40代 ♀ )

>> 23 事情、分かりました。
失礼いたしました。

つまり平たく言うと、奥さんは長年積み重なった主さんへの不満から主さんを愛せなくなってしまった。主さんは奥さんから愛されないなら夫婦としてやっていくのは辛いので離婚した方が良いのではないか?ということですよね?
でも主さんがその状況が辛いのは奥さんを愛しているからですよね?
主さんも奥さんと同じ気持ちであれば、主さん宅の状況(つまり両者とも他に異性関係がない状態)なら十分に子どもたちの為に父母として仲良くやっていける範囲ですものね。

それならばまたまた個人的意見ですが、離婚しない方がいいと思います。
人の気持ちは変わるものです。時間はかかるかもしれませんが、主さんが彼女の気持ちを期待しないで愛し続けていれば、必ず気持ちは戻ってきます。
具体的には、主さんが今まで奥さんに対して抱いていた愛情や感謝を十倍ぐらい大げさに表現するだけでいいと思います。「ありがとう」と思うだけでなくいちいち言葉にしてみたり、誕生日や記念日のお祝いをちゃんとしてあげたり。しかし意外と愛情を感じられるのは日常の小さなことです。例えば奥さんがお料理中や食事中に何かをこぼしてしまったらサッと雑巾を持ってきてあげるとか、ちょっとしたケガをしたときに大げさに心配して手当をしてあげたりすると、全身で愛されてると錯覚(笑)します。

それに奥さんは主さんに対してもう愛情を持てないというようなことを言っているのかもしれませんが、私は、奥さん自身も自分の本当の気持ちに100%気づいている訳ではないと思います。奥さんは結婚以来、主さんに経済的にずっと守られてきたわけですよね?それはただのお金の話ではなく、お金がないとご飯も食べられない訳だから命の話なんですよね。奥さんはずっと主さんに命を守られてきたわけです。そのことは自分で意識しなくても、潜在意識の中では主さんに対する感謝や愛情、信頼がしっかり眠っています。だから主さんが少し働きかけることによって奥さんの中の眠っていた感情があっという間に意識下に上ってきて主さんへの愛情を意識できるようになります。
ここが全くの他人と夫婦との大きな違いだと思います。

もしかしてまた全くズレているレスだったらごめんなさい。
お子さまたちにとってとても良いご両親のようなので、離婚しないでご夫婦としてまた再生し、家族四人仲良く暮らしていけたらなぁと思い、おせっかいなレスをしてしまいました。

No.25 12/03/20 10:50
離婚検討中0 ( ♂ )

>> 24 >>24

匿名22さん、レスありがとうございます。

ご推察の通りです。もし、私も今の妻と同じように妻に対して無関心になれたら子供達のためにと割り切って夫婦関係を継続していけるかもと思います。
私が今の状況で辛いのはやはり今でも私が妻のことを好きだからです。
子供達に対しては本当に申し訳ないと思いますが妻から愛されない以上、夫婦という形だけで妻と生活を共にするのが苦しく自分の中で「離婚しかないのかな」と考えてしまっています。

経済的なことについて匿名22さんから有難い言葉をいただきましたが正直、今までそれを恩着せがましく思ったことは本当にありません。私が働いて収入を得て妻はもちろん子供達の生活を守っていくことに疑問を感じたことはありません。当然、衣食住だけではなく妻と子供達だけで旅行や遊びに行くことも度々ありましたし、妻も自分の趣味にそれなりに傾注していますがそれを維持できるよう自分なりに安定した収入を得続けようと思ってきました。
ただ、この思いは子供ももちろんですが妻とも夫婦として愛情ある生活ができるようにというのが根底にあったので、それが仮に離婚せざるを得なくなればその後の妻に対してまで支援をする気持ちにはなれません。金で釣るという気持ちは毛頭ありませんが結果的にはそうなってしまうのかもしれませんが。

ただ、ここに至るには私の慢心や今までの妻に対する行動が大きく影響していることは事実です。妻の気持ちだけに問題がある訳ではなく、そういう気持ちにさせてしまったのは私です。なので妻にはもう一度自分を見ていて欲しいと願いました。

人の気持ちは変わるものでしょうか?この掲示板や他でもよく「女性は一度冷めると無理」「男は未練がましいが女は吹っ切れる」と目にするので妻の気持ちが再び戻るのかと考えてしまいます。

タイトルから離れてしまった内容ですみません。

全くズレたレス、おせっかいなレスなどとんでもない。
お気遣いありがとうございます。

No.26 12/03/20 11:40
結婚したい26 ( ♀ )

とても気になるのですが、奥様がおっしゃられてる小さい事の積み重ねとは具体的にどの様な事なのでしょうか?旦那様からの意見しか無いので分からないのですが

No.27 12/03/20 17:42
離婚検討中0 ( ♂ )

>> 26 >>26

私の束縛や妻の意見に対して理詰めで抑え込もうとするところなどが具体的には指摘されたところです。書いてしまえば短い内容ですが妻にとってはそれが長い間の鬱積になっていたんだと思います。決して小さいな事ばかりではありません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧