注目の話題
彼氏にカマかけたらクロ 別れるべきか
おばさんイジリされる職場
妻の過去について

老犬の痴呆

レス21 HIT数 4558 あ+ あ-

オサンポ( 40代 ♂ 56uWl )
12/01/04 23:51(更新日時)

今、うちに16歳になる老犬を飼ってるんですが、最近痴呆が進んで来て夜になるとウロウロして困ってます。その度に家内が外に連れ出したりしてるのですが、なかなか落ち着いてくれません💦

緑内障で目も見えないのであちこちぶつかってしまい、目が離せない状態です。何かいい方法はないでしょうか?

No.1727159 12/01/01 08:13(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/01/01 09:40
名無し1 ( 30代 ♀ )

丸い柵を作って当たっても怪我しないようにスポンジやなんかを張ります…
ぐるぐると回って歩けるように
辛いですね😥
今一わかりづらかったらまたレスします

No.2 12/01/01 10:01
名無し2 

動物病院に一度、相談されてみては
いかがでしょうか?
近所の老犬は、やはり目が見えなく、
どぶの中で死んでました。

  • << 4 レス有難うございます。 かかりつけの動物病院の先生は、やはりケージに入れてやるしかないと言ってます。ただ家内が可哀想だからと言ってるのでまだ試してはないのですが…。 薬もあるらしいのですが、先生はあまり勧めたくはないと言われてます。 副作用の心配もあるらしいので。

No.3 12/01/01 10:06
名無し1 ( 30代 ♀ )

再レスします

ワンちゃんは小型❓中型❓ 小型ならお風呂の蓋を横半分にきって繋げて作れます
中型や大型なら通販などて大きい丸いサークルが売ってます

  • << 5 レス有難うございます。 一応中型です。 やはり柵しかないですかね。 昼間は家内が買い物に行く時など、留守にする時は車に載せて行きます。 途中で下ろして少し歩かせたり、風の匂いを嗅がせてやったりしてます。 前は昼間ある程度活動させてやると落ち着いてくれたので。 最近は余り効果がないんです。

No.4 12/01/01 10:28
オサンポ ( 40代 ♂ 56uWl )

>> 2 動物病院に一度、相談されてみては いかがでしょうか? 近所の老犬は、やはり目が見えなく、 どぶの中で死んでました。 レス有難うございます。
かかりつけの動物病院の先生は、やはりケージに入れてやるしかないと言ってます。ただ家内が可哀想だからと言ってるのでまだ試してはないのですが…。

薬もあるらしいのですが、先生はあまり勧めたくはないと言われてます。
副作用の心配もあるらしいので。

No.5 12/01/01 10:36
オサンポ ( 40代 ♂ 56uWl )

>> 3 再レスします ワンちゃんは小型❓中型❓ 小型ならお風呂の蓋を横半分にきって繋げて作れます 中型や大型なら通販などて大きい丸いサークルが売っ… レス有難うございます。
一応中型です。

やはり柵しかないですかね。

昼間は家内が買い物に行く時など、留守にする時は車に載せて行きます。
途中で下ろして少し歩かせたり、風の匂いを嗅がせてやったりしてます。
前は昼間ある程度活動させてやると落ち着いてくれたので。

最近は余り効果がないんです。

No.6 12/01/01 13:21
名無し6 ( 40代 ♀ )

私もなるべくストレスが掛からない様に障害物はのけて
広く柵をして
安全第一で考えて行くと思います。

しかし環境の変化に不安になり
「吠える」
と言うことが次に起きないと良いですね…

ワンちゃんは
主さん家族に大事にされているのですね
今も想像以上に大変だと思いますが
頑張って下さい!

No.7 12/01/01 13:32
オサンポ ( 40代 ♂ 56uWl )

>> 6 有難うございます。

広めに柵をする方法はありですね。

試してみたいと思います。

なるべくストレスフリーな環境作りを考えて家内とも話し合ってみます。
アドバイス有難うございました。

No.8 12/01/03 12:09
りんご ( ♀ Q7jKl )

我が家の🐶🐶15才、16才がまさにボケて同じ状態です。
15才、吠え始めると止まらず💦💦家の中に入れますが、夜中は、安定剤💊を使う事もありますが、効果はあるのかないのか⁉気休めのような感じです。
16才クルクル徘徊、目はほとんど見えてないと思います。獣医さんにも相談して、やはり危険のないように囲ってあげるのが一番と言われました。頭が入ると、そのままになってしまうので💧隙間を作らないように。
やはり足腰が弱くなって、ヨロヨロ、尻餅ついちゃいます。
人間と同じですよね。
一日中見守っている訳にもいかないので、心配ですよね。

No.9 12/01/03 15:49
オサンポ ( 40代 ♂ 56uWl )

>> 8 レス有難うございます。大変そうですね。よく分かります。

でも飼った以上最後まで面倒みたいですしね。

お互い頑張りましょう。

No.10 12/01/03 16:21
オサンポ ( 40代 ♂ 56uWl )

主です。 皆さん色々アドバイス有難うございます。

因みに家ではたまに車に乗せて、県内の少し離れた所の公園などへ行って歩かせたり、ペット同伴で泊まれるホテルに行ったりしてます。

そんな時は家に帰って来ても、夜は落ち着いて寝てくれます。

多少刺激になるのでしょうか?

No.11 12/01/03 17:00
名無し11 ( ♀ )

主さんのワンチャンは、最初から屋内飼いでしでしょうか?

緑内障になったので、屋内に入れるようにした…ということはありませんか?

緑内障になる以前はお庭などが主たる生活ではなかったですか?


すみません…
我が家の一頭目の子は、主さん宅と同じく中型犬で庭が主たる生活圏でした。

17年経ち緑内障になり、屋内飼いにしたら、あちこちぶつかり歩き怖がり、庭に出せ‼の合図で庭に出すと、流石に17年の歳月だけあり、🏠の両サイドの狭い通路も全くぶつからず、段差もヘノカッパという生活振りでした。

勿論最期は立つことさえ出来ない老衰で真冬のため、屋内で過ごさせましたがね。

動物の本能等は凄いですから、目が見えなくても生活圏だけは難なく過ごすだけの感覚が備わっているので、主さんのワンチャンももしかしたら、環境を変えられたらのかなぁ?…と、違ってたらごめんなさいね。

No.12 12/01/03 19:20
オサンポ ( 40代 ♂ 56uWl )

>> 11 レス有難うございます。
家の場合は緑内障になって6、7年たちます。 その頃はアパート住まいだったので、結構狭かったですが、そんなにぶつかってはなかったですね。
家の犬は生まれてからずっと室内飼いです。

ただ、4年前に家を新築して、それからはリビングで飼ってます。

やはり急に広い所来たので不安なんでしょうか?

No.13 12/01/03 19:42
りんご ( ♀ Q7jKl )


ちなみに我が家の、🐶🐶は、柴とハスキーなので💦💦💦
夜だけ家の中に入れてます。それまでは、1匹は庭に放し飼い、もう1匹は、5mのワイヤーで動き回ってたのですが…クルクル徘徊するので、若い頃はなんともなかったのですが、、ワイヤーが足にからまり自分で動けなくなったので💧2匹共々に日中は、庭、夕方から家の中となりました。14才越えてから、ガクッときましたね~💧

No.14 12/01/03 23:02
オサンポ ( 40代 ♂ 56uWl )

>> 13 そうなんですか。

家ももう一匹9歳になる柴がいます。

こっちはめちゃ元気ですけどね。

後、舌がうまく使えず、水を飲むのに難儀してます。 下顎を水面に浸ける様にするので、飲んだ後、顎から首にかけてびっしょり濡れてしまい、タオルで拭いてやってます。

No.15 12/01/03 23:05
名無し11 ( ♀ )

多分、狭い➡広いに変わったからでなく、居住そのものが変わり勝手が違うので、ワンチャンの感覚としては緑内障になる以前の住まいであれば感覚的本能で苦にならず動き廻れたのだと思いますが、緑内障発症以後に住まいが変わったことで、感覚的本能が働かなく戸惑っているのかも知れませんね。

不安や戸惑いを軽減してあげるためにも、多少度動き回れるぐらいのサークルで自由にさせてあげてみては如何でしょうか?

  • << 17 やっぱりそうでしょうね💧 とにかく、ストレスにならない様にサークル考えてみます。 有難うございます。

No.16 12/01/03 23:11
りんご ( ♀ Q7jKl )

ぉお~っ‼😲
うちは、ハスキーのが、水じゃなくて、、餌を上手く食べられなくなってて、入れ物にガツガツ口を突っ込んで、、回りに溢れて散らかしまくるという状態です。でも、夏には、食欲低下で、ほとんど食べられなくて、ササミを茹でたり、その茹で汁なら飲んだので水分補給したりでしたから、食べるようになっただけ良かったです。と言うより、『まだ食べてませんがぁ⁉』系のボケ傾向みたいです。獣医さんが言うには、日本犬のがボケやすい(柴・秋田犬)との事です。

  • << 18 食べたり、飲んだりが普通に出来なくなって来るんですね~💦 柴犬がボケ易いって本当ですか? うちの子はまだ大丈夫だと思いますが、痴呆の方の子がウロウロしてると心配そうに?見てます。 因みに老犬の方は雑種です。

No.17 12/01/04 08:31
オサンポ ( 40代 ♂ 56uWl )

>> 15 多分、狭い➡広いに変わったからでなく、居住そのものが変わり勝手が違うので、ワンチャンの感覚としては緑内障になる以前の住まいであれば感覚的本能… やっぱりそうでしょうね💧

とにかく、ストレスにならない様にサークル考えてみます。

有難うございます。

No.18 12/01/04 08:40
オサンポ ( 40代 ♂ 56uWl )

>> 16 ぉお~っ‼😲 うちは、ハスキーのが、水じゃなくて、、餌を上手く食べられなくなってて、入れ物にガツガツ口を突っ込んで、、回りに溢れて散らかしま… 食べたり、飲んだりが普通に出来なくなって来るんですね~💦

柴犬がボケ易いって本当ですか?

うちの子はまだ大丈夫だと思いますが、痴呆の方の子がウロウロしてると心配そうに?見てます。
因みに老犬の方は雑種です。

No.19 12/01/04 20:05
りんご ( ♀ Q7jKl )

>> 18 統計的にと言うのか⁉比較的に長生きするからじゃないですかね~…たぶん、、
散歩でよく会う18才柴も、白内障で目はまったく見えてなく、ヨロヨロしてますが、毎日散歩してます。大型犬は、どうしても足腰に負担で、寝たきりになったり、比較的短命のように感じますよ。胴の長い🐶もヘルニア多いし、、短くてもヘルニアに、股関節脱臼とかは聞きますね~。
人間と同じで、老いには勝てませんよ。⤵⤵⤵
長生きはして欲しいですが…『昨日まで散歩してたのに…』って、、、感じが本望なんじゃないですかね。
人間も、ピンピンコロリが本望だって言いますもん。
寂しいですがね…

No.20 12/01/04 22:27
オサンポ ( 40代 ♂ 56uWl )

>> 19 そうですね。段々弱っていく姿をみてるのは切ないもんです。

長生きはしてほしいけど辛いです💦

だけど🐶自身はもっと辛いでしょうね。

今何がしたいとか、どこが痛いとか訴える事が出来ないから…。

仕草や鳴き声で察してやるのが精一杯ですね。

No.21 12/01/04 23:51
りんご ( ♀ Q7jKl )

>> 20 擬人化しちゃ~いけないとは思うけど…

人間で言えば…80才90才、、、
あっちが痛い、こっちが痛い💦💦💦
足腰弱くなって、入れ歯も合わなくなって、固いものは食べにくい…
目も、耳も…
そんな年齢なんですよ。

老いるって…
まだ、自分は、わからないけどさ。

いたわってあげなきゃね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧