注目の話題
発達障害者だって子供が欲しい
「夫が家事を手伝うのは当たり前」
同棲するなら1人になれる部屋が欲しいって言ったら号泣された

我慢するのは損…⁉

レス18 HIT数 3468 あ+ あ-

通行人( ♀ )
11/05/07 03:44(更新日時)

うちには9歳と3歳の子どもがいます。従兄弟にあたる子が6歳で週末には義実家によく来ていて、その子が来たら電話がかかってきて遊びに行くというパターンなのですが、行く度に「じいちゃんに買ってもらった」と雑誌とか食玩とかいろいろ見せられますが、うちの子たちは「へぇよかったね~」って言う程度で別に「私も買って‼」とかは言いません。あまりに頻繁だと「いいなぁ…」って言うことはたまにありますが😥
うちは旦那もイベント以外でいろいろ買い与えるタイプではないので子どもにはわりと我慢させていることも多いし、実家が遠くてたまにしか行けない距離とかではないので「おじいちゃんちに遊びに行く=何か買ってもらうではない」と日頃から言っているので子どもたちからおねだりすることはありません。でも子どもが何人か集まった時に誰かが祖父母に何か買ってもらった場合は「私も欲しい‼‼😚」ってダダをこねる子の方がいいんでしょうか💧

なんでそんなことを思ったかというと、その何日か前に来た時にも雑誌とか買ってもらっていたのに今回は「自転車を買ってもらう約束をした」というのです。前日も泊まっていて、うちは前日来てなかったので買うならいない時に買えばいいのにわざわざ呼んでおいてうちの子たちと少し遊んだら「じいちゃんと自転車を買いに行くからお金ちょうだい‼」と義母にねだる始末。ちょっとイラッときました😩しかも自転車、家にあるのにおじいちゃんで乗る自転車が欲しいからって誕生日でもないのに💧意地悪とか自慢とかじゃないのはわかるんです。でももうすぐ7歳になるのに自分さえよければいいって感じがかなり見受けられます💧

➡続きます💧

No.1587696 11/05/06 11:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/05/06 12:15
通行人0 ( 30代 ♀ )

➡続きです(長くてすみません)

みんなに買ってあげないといけなかったね💦と義母は言いましたが、家にもあるのにおじいちゃんち用に🚲なんていりません。どうしても乗りたかったら家から持ってくるか、家で乗るのをしばらく我慢して実家においておく、誕生日🎁などに他のおもちゃをあきらめて買うなど他にも方法はあると思うので…💧

でも一人だけに買うのは可哀想だからと義母はうちの子にはお金をくれてママに貯金してもらいーって…💧うちの子だって9歳とはいえまだまだ子どもです。貯金しろとお金もらって喜ぶ年じゃありません💦はぶて始めて今度は「じゃあおもちゃ以外で何か好きなものを買いに行こう」って義母は言いました。確かにおもちゃ買おうって年齢ではありません。でも「おもちゃ以外」ってくくられてお小遣いをもらうのも何だかなぁって感じでした。

うちの子たちにも同じようにして欲しいのではなく、むしろ頻繁に買い与えるたびに「じゃあうちの子たちにも」って買ってもらうのも嫌なんですが…6歳(入学🎒して今年は7歳です)ってそんなに我慢できない年ですか⁉
義母も(うちの上の子は)「おりこうだね。○○はワガママだから💧」って言うだけですが、子どもにしてみれば「おりこうだね」って言われても嬉しいどころか本音は買ってもらいたいっていう気持ちと葛藤があると思います💧下の3歳は3歳で「まだものがわかってないから欲しがらない」って義父は思ってるようですが、日頃から言い聞かせてるからだよ💢って思ってしまいました😩

結局子どものうちは我慢させると損にしかならないんでしょうか💧

No.2 11/05/06 12:23
通行人 ( LfAyF )

あえて従兄弟に合わせる事ないと思いますよ。自分達は常識があると強く思えるし、気持ちが裕福な方がいいでしょう。子も親もセコいと思われる従兄弟家族は物理的には得してるかもしれないが、精神的に損してますよ!

  • << 11 ②さんありがとうございます。 合わせる必要ないですよね。「うちはうち」って子どもにも言ってますし、誕生日など三人別々にプレゼントをもらう機会などは全然欲しがったりもありません。ただ…最近は実家に来てもまた帰りに迎えにくるとか、従兄弟(書き方紛らわしかったですが義兄の子のことです💧)だけ泊まってお母さんは帰ってしまうことが多いので、これを機会に一度話をしてみた方がよさそうですね。 私も子どもには気持ちが豊かというか精神的に裕福であってほしいと思います。。

No.3 11/05/06 12:26
匿名さん3 

それらを話し合える親
つまり、主サン達親の注意の仕合や祖母祖父への進言すらできていないからではないですか?
大人同士が話さなくて、子供にばかり言ってるのは教育ではないですよ。
良くなる環境を作ってあげなきゃダメじゃないかな?

  • << 12 ③さんありがとうございます。 子どもが…って言うより親同士が話し合わなきゃいけませんよね💧義姉は帰ってしまったり前日から子どもだけが泊まっていたりするので買う時には止める人間がおらず、迎えにきた時に子どもから「買ってもらったよ~」って報告があって義姉も「よかったね~」だったり「○○しか買ってもらってないの⁉△△たちはえらいね」とかで終わります。私は買わないけど買ってもらう分には構わないって以前言ってたので基本的にそういう考え方なのかなと。 月一とかで来ていろいろ買ってもらう分には全く気になりませんが、さすがに毎週②だと…正直行くのをうちが減らそうかなって思います。

No.4 11/05/06 12:32
匿名さん4 

ん~…僻んでるようにしかみえないんだけど

損か得かで言うなら、我慢したら損ですよね、どう見ても

従兄弟の子はイベント以外のおもちゃを我慢するように育てられてない
主のとこは我慢するよう育てられてる

要は躾の問題だから、自分ちは出来ている!って自分ちのやり方に自信持てばいいと思う

従兄弟である親が悪いんであって、ジジババが悪いというのは…

それに両方にしなきゃ…とお金もらってんじゃん?どんな形であれ名目であれしてもらっといて文句いうのはどうなの?

我慢させるのが躾と思うなら断れば良かったと思う

  • << 13 ④さんありがとうございます。 僻んでるようにしか見えない…グサッときました。でも気にしてなければこんなスレたてないわけだから私の僻みも多少あるんでしょうね💧 でも「要は躾の問題」ってとこはグッときました。親が自信なかったり迷うのが子どもからすれば一番迷惑ですよね💧💧 義両親が悪いわけではないのはわかってるんですが、その子の親が来てないのでモヤモヤしてしまいます。 義父がいつも「一度出したお金を引っ込めさせるのが一番失礼」と言っていて、旦那もそういう考え方なので遠慮はしますが結果的にはもらってしまいます。いただいたら一緒ですね…ほんと💧

No.5 11/05/06 12:40
♂ママ5 ( ♀ )

どうして義両親に言わないんですか?「うちの子はすぐ人の物ほしがるから、教育のためにうちの子がいてるときは、買う買わないの話はやめてもらったら助かります。」って、言えば、従姉妹の親御さんにも嫌な思いさせなくていいんじゃないですか?それぞれの教育方針があるんだから、主さんとこは、買ってもらわない。お金ももらわない。でいいんじゃないでしょうか?

  • << 14 ⑤さんありがとうございます。 次会った時に話そうと思っています。そうですね、義姉にも不快な思いをさせたくないので書かれてたようにうちの子が欲しがるからって言えばいいんですね。 うちは何も買ってもらわなくてもおじいちゃんおばあちゃんちで一緒に食事したりするだけで十分満足しているのでお祝いごと以外の🎁はいりませんね。

No.6 11/05/06 13:34
匿名さん6 

損してると思ってるからこのスレタイなんでしょう?

子供はどうかわかりませんが、何だか主さんが凄く我慢してるみたいに感じますよ。本音より建て前重視みたいな…

自分が欲しくない、必要ないと思うならあらいいわね~よかったわね~と微笑んでいられるはず。

子供達は、おじいちゃんにじゃなくてママに遠慮して我慢してるんですよ。

主さんはプライドが高そうなので、物じゃなくて習い事などをねだってみたらどうですか?

よその子供に自分の躾の方針があてはまらないから難癖つけてるんじゃないですか…

主さん、自分の躾の方針に疑問感じてるのですか?

ジジババだってかわいい孫が何を望んでるのかわからないから手探りなんですよ。

自転車だってその子供専用じゃなくて、いずれは主さんの下のお子さんが来た時にも使えるだろうとの考えがあると思います。

  • << 15 ⑥さんありがとうございます。 途中で一括にしたレスにも書かせていただきましたが、スレタイは私が損をしたと思ってるのではなくて私の躾が子どもからしてみれば「損をしてる」ことなのかなと思ったのですが、少しみなさんの受け取り方が違って驚きました。言葉には気をつけなくてはいけませんね💧不快な思いをさせてしまったら申し訳ありません💧 確かにおっしゃる通り、躾に疑問を感じてしまいました。おじいちゃんにでなくて私に気を遣ってるもまさに的を得ている発言でした。心のどこかでそう思っていたので。我慢と言っても買わない我慢だけじゃなく、貯めてから買う我慢や誕生日まで待つ我慢をして本当に欲しいものか考えたり、手に入ったときの喜びや物を大事にして欲しいと思って育ててきたのですが、今の子どものおもちゃなどはサイクルが早すぎて誕生日まで待ってたら番組終わっちゃったよ💧なんてこともありますよね。 孫のためにしてくれる気持ちは本当にありがたいです。だからイベント以外のプレゼント全てNGというわけではありません(それも私が中途半端ですか💦)。 自転車は確かにうちの下の子にも使えるかもっていう意図もあったかもしれません。でも上がいるのでおさがりはあります。それに以前、うちの下の子がまだ一歳代の頃にその子のおもちゃをさわりたがった時に、一人っ子だから少しは我慢させんといけんからって「貸してやれ」と義両親も言っていたのですが、その子が嫌がると「貸してやれ。○○には今度新しいの買ってやるから!」ってこともありました…💧

No.7 11/05/06 15:09
専業主婦7 

私の実家は、玩具等どの孫(私や弟の子供)が来ても使う為用です。

個人用に普段居ない孫の物では有りません。

でもおじいちゃん所行くとあの玩具が有ると楽しみです。

いとこで楽しむ玩具にしてくれると良いですね。

また欲しくて仕方ないわけでは無くても、甥や姪ばかりにプレゼントは悲しい気持ち分かります。

義親は、義兄の子供の入学祝い100万円でしたが、我が子は10万円でした。

知らなければ何とも無かったのに、知った時は虚しい気持ちになりました。

  • << 16 ⑦さんありがとうございます。 ⑦さんの実家では玩具は誰のとかってないのですね。うちもどうせならそういうのならよいのですが、(子どもたちの)従兄弟(義兄の子)の買ってもらったものだけど置いてあるから使っていいよとか平気で言います💧私はいない時に使って壊れたり何かあると嫌なので子どもにもちゃんと持ち主に聞いてからにするように言っています。 お祝いの額とかも知らなければ気にならないけど知ってしまうと残念な気持ちになりますよね💧うちも長男ではないのでやはり長男夫婦とはいろいろ違うのかもしれません。隠す必要はないけど相手の気持ちも察して欲しいものですね。

No.8 11/05/06 15:44
通行人0 ( ♀ )

思いのほかたくさんのレスいただきありがとうございました!🙇子どもが寝てからまたゆっくり個別にレスさせていただきます。

ただ私の書き方が紛らわしくて不快な思いをされた方もいるようなので少し追記させていただきたいと思います。
何番さんかが書かれていたように、子どもたちは私に気をつかって我慢しているのではないかと思ったので「我慢させること(躾)は子どもにとって(子どもからしてみたら)損してるってことなのかな⁉」って気持ちからスレをたてました。私が損とか得とかはどっちでもいいんですが…
そして、うちの子も同じ状況なら我慢してしまうとか、我慢は損することじゃないとかそういう意見があれば心強いなと思っていたのですが、私が買ってもらえないのを僻んでるとか思われたようで残念です。でもいろんな人の意見があって当然なので、また参考にしたいと思います。

私が子どもの頃と比べてみれば物がたくさんあふれてて、望めばいくらでも手に入る。そんな中で我慢させることは可哀想なことをしてるのかな…との疑問からです。

祖父母から何か買ってもらう時には「特別」だと思って大事にしてほしいので「当たり前」になってほしくないんですよね…。だから頻繁になるならうちの子たちには何か別の形にしてほしいとは思っています。そう望むのは私のワガママですかね💧お金もらったら一緒との意見もありましたが、断ったけど最終的にもらって帰ったら一緒ですね💧

  • << 10 そりゃ~ 口で断ってもお金もらったら一緒ですよね。 いとこが来る時は行くの辞めたらどうですか? それなら我慢させる事もないし。 そのうち、主さんのお子さんが妬む気持ちを持ち始めるかもわかりませんよ。 どれだけ親はきちんと躾してると思っても子供の気持ちは奥深いものです。 義両親に「皆で集まる時は買うの辞めてもらえませんか?」と言えないなら行かない方がいいと思います。

No.9 11/05/06 20:26
匿名さん9 

今はかわいそうだと思いますが、あと10年後20年後になれば、きっと主さんの躾方が正しいと思う時がきますよ。
我慢ができない子は大人になって苦労します。人をアテにしてばかりでは自分でやろうとしなくなります。
後々大変になるのはいとこ達とその親です。

先の事を考え、きちんとおじいちゃんに言えるといいですね。

主さんは自信もっていいですよ。
物より愛情をたくさんかけてください。

  • << 17 ⑨さんありがとうございます。 躾とかは他人と比べても仕方ないのですが、でもやはり時々「我慢させるよりのびのび育てた方がいいんではないか⁉」とか自分の中でいろいろ葛藤があります💧 物にしても人間関係にしても大人になっても我慢はつきものです。そういう時にイライラしたりするよりは子どものうちから苦にならない程度に我慢できる子に育てられたらと思っているのですが……自信がなくなったり、迷うことばっかりです💧 先のことも考え、今度ゆっくり話してみるつもりです。私は楽をした分は後でツケが回ってくるって思ってしまうタイプなので、実家に預けたり物で子どもの機嫌を取ったりができません💧 物より愛情…でも怒ってばかりで愛情もあまり与えれてないかもしれません💧我慢しなさいって怒ってるわけではなく片付けとか勉強とか別の理由からですが。子育ては難しいですね💧10年後、20年後、笑っていられるように頑張ります。

No.10 11/05/06 22:35
♂♀ママ10 ( ♀ )

>> 8 思いのほかたくさんのレスいただきありがとうございました!🙇子どもが寝てからまたゆっくり個別にレスさせていただきます。 ただ私の書き方が紛ら… そりゃ~

口で断ってもお金もらったら一緒ですよね。


いとこが来る時は行くの辞めたらどうですか?


それなら我慢させる事もないし。


そのうち、主さんのお子さんが妬む気持ちを持ち始めるかもわかりませんよ。


どれだけ親はきちんと躾してると思っても子供の気持ちは奥深いものです。


義両親に「皆で集まる時は買うの辞めてもらえませんか?」と言えないなら行かない方がいいと思います。

  • << 18 ⑩さんありがとうございます。 もらったら一緒ですよね~💧うだうだ文句みたいなことを言って見苦しかったですね。 子どもの気持ちってほんと奥深いですよね。我慢できているのか、私に気を遣ってるだけなのかわからなくなりました。大人になれば嫌でも我慢しなきゃいけない時はくるのだから子どものうちは「私も欲しい~」ってダダをこねるぐらいがいいのかなってちょっと思ってしまいました。 最近正直何か買ってもらうの目当てで遊びに来てる感じなので、義両親にも少し配慮してくれるよう言うつもりです。 でも結局はうちの問題で、それに合わせて義兄の子に我慢させてくれっていうのもおかしな話ですよね。うちは無理して行かなくても二人で遊ぶことができるので、わざわざ行く必要もないかなってちょっと思ってます。

No.11 11/05/07 01:46
通行人0 ( ♀ )

>> 2 あえて従兄弟に合わせる事ないと思いますよ。自分達は常識があると強く思えるし、気持ちが裕福な方がいいでしょう。子も親もセコいと思われる従兄弟家… ②さんありがとうございます。

合わせる必要ないですよね。「うちはうち」って子どもにも言ってますし、誕生日など三人別々にプレゼントをもらう機会などは全然欲しがったりもありません。ただ…最近は実家に来てもまた帰りに迎えにくるとか、従兄弟(書き方紛らわしかったですが義兄の子のことです💧)だけ泊まってお母さんは帰ってしまうことが多いので、これを機会に一度話をしてみた方がよさそうですね。

私も子どもには気持ちが豊かというか精神的に裕福であってほしいと思います。。

No.12 11/05/07 02:05
通行人0 ( ♀ )

>> 3 それらを話し合える親 つまり、主サン達親の注意の仕合や祖母祖父への進言すらできていないからではないですか? 大人同士が話さなくて、子供にばか… ③さんありがとうございます。

子どもが…って言うより親同士が話し合わなきゃいけませんよね💧義姉は帰ってしまったり前日から子どもだけが泊まっていたりするので買う時には止める人間がおらず、迎えにきた時に子どもから「買ってもらったよ~」って報告があって義姉も「よかったね~」だったり「○○しか買ってもらってないの⁉△△たちはえらいね」とかで終わります。私は買わないけど買ってもらう分には構わないって以前言ってたので基本的にそういう考え方なのかなと。

月一とかで来ていろいろ買ってもらう分には全く気になりませんが、さすがに毎週②だと…正直行くのをうちが減らそうかなって思います。

No.13 11/05/07 02:26
通行人0 ( ♀ )

>> 4 ん~…僻んでるようにしかみえないんだけど 損か得かで言うなら、我慢したら損ですよね、どう見ても 従兄弟の子はイベント以外のおもちゃを我慢… ④さんありがとうございます。

僻んでるようにしか見えない…グサッときました。でも気にしてなければこんなスレたてないわけだから私の僻みも多少あるんでしょうね💧

でも「要は躾の問題」ってとこはグッときました。親が自信なかったり迷うのが子どもからすれば一番迷惑ですよね💧💧

義両親が悪いわけではないのはわかってるんですが、その子の親が来てないのでモヤモヤしてしまいます。

義父がいつも「一度出したお金を引っ込めさせるのが一番失礼」と言っていて、旦那もそういう考え方なので遠慮はしますが結果的にはもらってしまいます。いただいたら一緒ですね…ほんと💧

No.14 11/05/07 02:38
通行人0 ( ♀ )

>> 5 どうして義両親に言わないんですか?「うちの子はすぐ人の物ほしがるから、教育のためにうちの子がいてるときは、買う買わないの話はやめてもらったら… ⑤さんありがとうございます。

次会った時に話そうと思っています。そうですね、義姉にも不快な思いをさせたくないので書かれてたようにうちの子が欲しがるからって言えばいいんですね。
うちは何も買ってもらわなくてもおじいちゃんおばあちゃんちで一緒に食事したりするだけで十分満足しているのでお祝いごと以外の🎁はいりませんね。

No.15 11/05/07 03:03
通行人0 ( ♀ )

>> 6 損してると思ってるからこのスレタイなんでしょう? 子供はどうかわかりませんが、何だか主さんが凄く我慢してるみたいに感じますよ。本音より建て… ⑥さんありがとうございます。

途中で一括にしたレスにも書かせていただきましたが、スレタイは私が損をしたと思ってるのではなくて私の躾が子どもからしてみれば「損をしてる」ことなのかなと思ったのですが、少しみなさんの受け取り方が違って驚きました。言葉には気をつけなくてはいけませんね💧不快な思いをさせてしまったら申し訳ありません💧

確かにおっしゃる通り、躾に疑問を感じてしまいました。おじいちゃんにでなくて私に気を遣ってるもまさに的を得ている発言でした。心のどこかでそう思っていたので。我慢と言っても買わない我慢だけじゃなく、貯めてから買う我慢や誕生日まで待つ我慢をして本当に欲しいものか考えたり、手に入ったときの喜びや物を大事にして欲しいと思って育ててきたのですが、今の子どものおもちゃなどはサイクルが早すぎて誕生日まで待ってたら番組終わっちゃったよ💧なんてこともありますよね。

孫のためにしてくれる気持ちは本当にありがたいです。だからイベント以外のプレゼント全てNGというわけではありません(それも私が中途半端ですか💦)。

自転車は確かにうちの下の子にも使えるかもっていう意図もあったかもしれません。でも上がいるのでおさがりはあります。それに以前、うちの下の子がまだ一歳代の頃にその子のおもちゃをさわりたがった時に、一人っ子だから少しは我慢させんといけんからって「貸してやれ」と義両親も言っていたのですが、その子が嫌がると「貸してやれ。○○には今度新しいの買ってやるから!」ってこともありました…💧

No.16 11/05/07 03:15
通行人0 ( ♀ )

>> 7 私の実家は、玩具等どの孫(私や弟の子供)が来ても使う為用です。 個人用に普段居ない孫の物では有りません。 でもおじいちゃん所行くとあの玩… ⑦さんありがとうございます。

⑦さんの実家では玩具は誰のとかってないのですね。うちもどうせならそういうのならよいのですが、(子どもたちの)従兄弟(義兄の子)の買ってもらったものだけど置いてあるから使っていいよとか平気で言います💧私はいない時に使って壊れたり何かあると嫌なので子どもにもちゃんと持ち主に聞いてからにするように言っています。

お祝いの額とかも知らなければ気にならないけど知ってしまうと残念な気持ちになりますよね💧うちも長男ではないのでやはり長男夫婦とはいろいろ違うのかもしれません。隠す必要はないけど相手の気持ちも察して欲しいものですね。

No.17 11/05/07 03:33
通行人0 ( ♀ )

>> 9 今はかわいそうだと思いますが、あと10年後20年後になれば、きっと主さんの躾方が正しいと思う時がきますよ。 我慢ができない子は大人になって苦… ⑨さんありがとうございます。

躾とかは他人と比べても仕方ないのですが、でもやはり時々「我慢させるよりのびのび育てた方がいいんではないか⁉」とか自分の中でいろいろ葛藤があります💧

物にしても人間関係にしても大人になっても我慢はつきものです。そういう時にイライラしたりするよりは子どものうちから苦にならない程度に我慢できる子に育てられたらと思っているのですが……自信がなくなったり、迷うことばっかりです💧

先のことも考え、今度ゆっくり話してみるつもりです。私は楽をした分は後でツケが回ってくるって思ってしまうタイプなので、実家に預けたり物で子どもの機嫌を取ったりができません💧

物より愛情…でも怒ってばかりで愛情もあまり与えれてないかもしれません💧我慢しなさいって怒ってるわけではなく片付けとか勉強とか別の理由からですが。子育ては難しいですね💧10年後、20年後、笑っていられるように頑張ります。

No.18 11/05/07 03:44
通行人0 ( ♀ )

>> 10 そりゃ~ 口で断ってもお金もらったら一緒ですよね。 いとこが来る時は行くの辞めたらどうですか? それなら我慢させる事もないし。 … ⑩さんありがとうございます。

もらったら一緒ですよね~💧うだうだ文句みたいなことを言って見苦しかったですね。

子どもの気持ちってほんと奥深いですよね。我慢できているのか、私に気を遣ってるだけなのかわからなくなりました。大人になれば嫌でも我慢しなきゃいけない時はくるのだから子どものうちは「私も欲しい~」ってダダをこねるぐらいがいいのかなってちょっと思ってしまいました。

最近正直何か買ってもらうの目当てで遊びに来てる感じなので、義両親にも少し配慮してくれるよう言うつもりです。

でも結局はうちの問題で、それに合わせて義兄の子に我慢させてくれっていうのもおかしな話ですよね。うちは無理して行かなくても二人で遊ぶことができるので、わざわざ行く必要もないかなってちょっと思ってます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧