注目の話題
低収入だけど優しくて暴力(DV)をしない旦那ならいい?
ひねくれてますか?
いじめなのか本当に息子が悪いのか

これって非常識?

レス65 HIT数 10318 あ+ あ-

あきお( 6OZ3Lb )
11/04/26 17:12(更新日時)

20代後半既婚男性です。
先日第一子を出産しました。

出産祝いについてご意見ください。

義両親からの出産祝いがありません。また、義弟、義妹(いずれも社会人)からもありません。ちなみに、私の両親と兄弟からは祝いをもらっています。

結婚したときは祝いがありませんでしたが、義両親から嫁に生活に困ったら使うようにまとまったお金をいただいています。これが結婚祝いの代わり?と解釈していたのですが。ちなみに結婚した当時は義妹は学生。義弟はフリーターでした。なのでこっちは仕方ないかなと思っていました。

これってどうなんでしょう?私の思う常識から外れてると思うのですが。それとも私が気にしすぎているだけでしょうか?

タグ

No.1579086 11/04/23 00:22(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/04/23 00:42
どっこいしょ ( 30代 ♀ e6Dql )

奥さんは里帰りしないのですか?
私の実家側は、産後すぐは動けないだろうからと、我が家に来て身の回りの世話と買い出しとしてくれました。で、子供と一緒に外出出来るようになってから、お祝いとしてベビーカーを買ってくれました。お金のお祝いより高くついたと思います。
奥さんが事前にお願いしてるってことはありませんか?

  • << 3 レスありがとうございます。 嫁は里帰りしてました。私は出産後は退院まで付き添っていました。嫁の母はちょくちょくタオルなど身の回りの物を持ってきてくれたりはしてくれていました。 ちなみに、嫁には自分が思ってることは言いました。 嫁はなかなか親には言いにくいみたいです。それもよくわからんのですけどね。 かと言って私から義両親に言うのも何か違う気がしますし、後々面倒なことになりそうなので。

No.2 11/04/23 00:44
ネオ ( 30代 ♂ iROqLb )

まあ普通に考えれば非常識ですよね😥

孫が可愛くないんでしょうか😱

お金が欲しいのではなく孫が産まれた事への祝いが無いのは情けないですね。

落ち着いたらそれとなく奥さんに聞いてみては?

その分だと節句もしてくれそうに無いですね😫

  • << 5 レスありがとうございます。 そうですよね。 孫が可愛くないわけではないと思うんですけどね。 私の主観では祝う気持ちがないというより、お祝いを渡す風習がないのか?って思う部分もあります。 義弟と義妹に対しては社会人としてどうなの?って正直思ってます。

No.3 11/04/23 00:55
あきお ( 6OZ3Lb )

>> 1 奥さんは里帰りしないのですか? 私の実家側は、産後すぐは動けないだろうからと、我が家に来て身の回りの世話と買い出しとしてくれました。で、子… レスありがとうございます。

嫁は里帰りしてました。私は出産後は退院まで付き添っていました。嫁の母はちょくちょくタオルなど身の回りの物を持ってきてくれたりはしてくれていました。

ちなみに、嫁には自分が思ってることは言いました。

嫁はなかなか親には言いにくいみたいです。それもよくわからんのですけどね。

かと言って私から義両親に言うのも何か違う気がしますし、後々面倒なことになりそうなので。

  • << 14 里帰りしてたのなら、まだしばらく実家にお世話になるんでしょうか? 子供を可愛がり、奥さんを労ってくれる家族ならそれでいいと思いますよ。 義兄弟も実家暮らしならなくても普通かな?姉ちゃんと赤ちゃんが戻ってきた時に、何か買ってあげようと思ってるかもしれないし。 何か、主さんが義理実家を蔑んでるようで奥さんがかわいそうです。 産後、ホルモンバランスの崩れた精神状態+慣れない赤ちゃんの世話+寝不足で、私なら正直そんな話聞きたくないです。

No.4 11/04/23 00:57
専業主婦4 

私の場合、お金としてはもらっていませんが、ベビーベッドにベビー服、チャイルドシート、その他もろもろのものを実家親に買ってもらいました。あと25万相当のひな人形も。
そういったものはありませんでしたか?

  • << 6 レスありがとうございます。 まだ出産してそれほど期間が空いてないので、もしかしたら何かあるかもしれないという希望は抱いてます(笑) 節句とかは・・・、どうなんでしょうね。。。

No.5 11/04/23 00:58
あきお ( 6OZ3Lb )

>> 2 まあ普通に考えれば非常識ですよね😥 孫が可愛くないんでしょうか😱 お金が欲しいのではなく孫が産まれた事への祝いが無いのは情けないですね。… レスありがとうございます。

そうですよね。

孫が可愛くないわけではないと思うんですけどね。

私の主観では祝う気持ちがないというより、お祝いを渡す風習がないのか?って思う部分もあります。

義弟と義妹に対しては社会人としてどうなの?って正直思ってます。

No.6 11/04/23 01:00
あきお ( 6OZ3Lb )

>> 4 私の場合、お金としてはもらっていませんが、ベビーベッドにベビー服、チャイルドシート、その他もろもろのものを実家親に買ってもらいました。あと2… レスありがとうございます。

まだ出産してそれほど期間が空いてないので、もしかしたら何かあるかもしれないという希望は抱いてます(笑)

節句とかは・・・、どうなんでしょうね。。。

  • << 11 でも親が絡んだお金のことを奥さんに言うのってどうなんでしょうか 夫婦二人の子なんだから二人でなんでも買って大切に育てればよくありませんか? 孫なんだしとか、常識としてとかいうのもわかりますが、もし私の旦那がそんなことを言っていたらすごく悲しい気持ちがします。 もらえないならもらえないとして別に気にしないくらいの気持ちの旦那のほうが男前に思います。 お祝いは強制するもんじゃないし。

No.7 11/04/23 01:02
専業主婦7 ( ♀ )

うちもですよ…
旦那の親 旦那の兄弟5人(成人してます)からはお祝い貰ってません。
入院中に1回来ましたが手ぶら~
クリスマスプレゼント服やおもちゃなどなに一つ買ってもらった事ありません。
私の妹(成人してない)でもクリスマスプレゼントやお年玉くれたのに…
初節句…兜もこいのぼりも買ってくれません(T_T)

なんなんでしょうね?
初孫なのに…


なんかこんな義親どうでもいいや~って最近思っちゃいました。


金や物をくれって言ってるわけぢゃないけど
な~んか寂しいですよね。

  • << 10 レスありがとうございます。 うーむ、うちと真逆ですね。 ホンマ、なんなんでしょうね、ですよ!! 自分より何十年も長く生きててもそういう気遣いが無いのか?って 思ってしまうわけです。

No.8 11/04/23 01:04
匿名8 

男のくせにちっせーな淏

  • << 12 レスありがとうございます。 まぁそういう意見はあるでしょうね。 心が狭いとかちっせーとかそういう話ではないです。 何を意図されての発言かちょっと理解できませんが、要はそんなん気にすんなってことですか? それだと立てたスレに対して見当違いの回答です。

No.9 11/04/23 01:07
専業主婦9 ( ♀ )

何か形のあるものを貰わないとダメですか?私は無事生まれましたって報告して、おめでとうだけでも構わないほうなんで(返しとか面倒だし)そう考えちゃうのですが…
あと内孫、外孫の関係もありますよね。
主さんが婿養子なら、嫁(内孫)の実家から何もないのは…って思うかもですがね。

考えようによっては、お祝いごとやら帰省やらを、両家からどっちでするんだ帰るんだって引っ張り合いになるのも大変だから一歩引いてくれる実家があるのは楽かもしれないですよ。

No.10 11/04/23 01:08
あきお ( 6OZ3Lb )

>> 7 うちもですよ… 旦那の親 旦那の兄弟5人(成人してます)からはお祝い貰ってません。 入院中に1回来ましたが手ぶら~ クリスマスプレゼント服や… レスありがとうございます。

うーむ、うちと真逆ですね。

ホンマ、なんなんでしょうね、ですよ!!

自分より何十年も長く生きててもそういう気遣いが無いのか?って
思ってしまうわけです。

No.11 11/04/23 01:12
専業主婦4 

>> 6 レスありがとうございます。 まだ出産してそれほど期間が空いてないので、もしかしたら何かあるかもしれないという希望は抱いてます(笑) 節句… でも親が絡んだお金のことを奥さんに言うのってどうなんでしょうか

夫婦二人の子なんだから二人でなんでも買って大切に育てればよくありませんか?
孫なんだしとか、常識としてとかいうのもわかりますが、もし私の旦那がそんなことを言っていたらすごく悲しい気持ちがします。

もらえないならもらえないとして別に気にしないくらいの気持ちの旦那のほうが男前に思います。

お祝いは強制するもんじゃないし。

  • << 13 レスありがとうございます。 別にお祝いがないならないでそういう義両親なんか、と割り切るつもりではいます。 それはそれで別に構いません。 ただ、嫁がそれに対して何も思わないということであれば、自分の子供も将来義両親と同じようになってしまうかもしれないことを気にしたので嫁に話をしました。正直嫁の両親を悪く言いたくはないです。 そもそも、そういうことに対してどう考えているか、とかは夫婦間では話すべきだと思ったので。

No.12 11/04/23 01:12
あきお ( 6OZ3Lb )

>> 8 男のくせにちっせーな淏 レスありがとうございます。

まぁそういう意見はあるでしょうね。

心が狭いとかちっせーとかそういう話ではないです。

何を意図されての発言かちょっと理解できませんが、要はそんなん気にすんなってことですか?

それだと立てたスレに対して見当違いの回答です。

  • << 22 主の言う事よく分かりますよ。 お金が欲しいのではなく冠婚葬祭に包みを用意するのは社会的に当たり前と考えているのではないでしょうか? 人の結婚式に行くとき手ぶらで行く人はいないでしょう? 人の葬式に手ぶらで行く人はいないでしょう? では孫が産まれた時は? 人によって境界線は違うのでしょうが私の場合は孫の産まれた時くらいちゃんと祝いくらいしろよ💢と思います(うちは両方の両親から貰いました) 年末の破魔弓も今回の節句も買って貰いました。 自分で買おうと思えば買えます。何千万もするわけじゃなし。 ただハナからする気が無いのは違うと思います。 祝いをする、返しをする、日本の古き良きシキタリだと思いますがね。 ちなみに包みはお金のやりとりも相互扶助の意味がありますが ありますがそれ以上に人の繋がりを大切にすると言う大切な意味合いがありますから。 それを無視するのは悲しくなりますよ😥やはり最後に残るのは人との繋がりですから。

No.13 11/04/23 01:17
あきお ( 6OZ3Lb )

>> 11 でも親が絡んだお金のことを奥さんに言うのってどうなんでしょうか 夫婦二人の子なんだから二人でなんでも買って大切に育てればよくありませんか?… レスありがとうございます。

別にお祝いがないならないでそういう義両親なんか、と割り切るつもりではいます。

それはそれで別に構いません。

ただ、嫁がそれに対して何も思わないということであれば、自分の子供も将来義両親と同じようになってしまうかもしれないことを気にしたので嫁に話をしました。正直嫁の両親を悪く言いたくはないです。

そもそも、そういうことに対してどう考えているか、とかは夫婦間では話すべきだと思ったので。

No.14 11/04/23 01:25
どっこいしょ ( 30代 ♀ e6Dql )

>> 3 レスありがとうございます。 嫁は里帰りしてました。私は出産後は退院まで付き添っていました。嫁の母はちょくちょくタオルなど身の回りの物を持っ… 里帰りしてたのなら、まだしばらく実家にお世話になるんでしょうか? 子供を可愛がり、奥さんを労ってくれる家族ならそれでいいと思いますよ。
義兄弟も実家暮らしならなくても普通かな?姉ちゃんと赤ちゃんが戻ってきた時に、何か買ってあげようと思ってるかもしれないし。
何か、主さんが義理実家を蔑んでるようで奥さんがかわいそうです。 産後、ホルモンバランスの崩れた精神状態+慣れない赤ちゃんの世話+寝不足で、私なら正直そんな話聞きたくないです。

  • << 16 嫁は実家でしばらくお世話になるつもりです。ただし、こちらとしては嫁の実家には産前産後の生活費は渡してあります。 義両親からのお祝いがないことで嫁自身の立場が無くなってしまうのも気になっています。 お金が欲しいわけではなく、いろいろな面で思いやりを感じられない部分が目に付いてしまっています。 ただ、嫁に話をするにしてももう少しタイミングは考えるべきだったかと反省してます。

No.15 11/04/23 01:26
通行人15 ( ♂ )

私の嫁側もなかったですよ。義妹(3人いるなかで1人だけ)が1万円くれましたけど煜


してもらえないからといって私は非常識とは思いません。母子ともに無事であったことに対しておめでとうと言ってもらえれば十分です。

No.16 11/04/23 01:33
あきお ( 6OZ3Lb )

>> 14 里帰りしてたのなら、まだしばらく実家にお世話になるんでしょうか? 子供を可愛がり、奥さんを労ってくれる家族ならそれでいいと思いますよ。 … 嫁は実家でしばらくお世話になるつもりです。ただし、こちらとしては嫁の実家には産前産後の生活費は渡してあります。

義両親からのお祝いがないことで嫁自身の立場が無くなってしまうのも気になっています。

お金が欲しいわけではなく、いろいろな面で思いやりを感じられない部分が目に付いてしまっています。

ただ、嫁に話をするにしてももう少しタイミングは考えるべきだったかと反省してます。

No.17 11/04/23 01:38
通行人15 ( ♂ )

私の嫁は、
『うちは誰もしてくれないけどごめんね』
ってゆってました。

節句もクリスマスもなかったですから誕生日もないでしょうが、気を使わせるから受け取りにくいのでちょうどいいです煜

  • << 20 レスありがとうございます。 誰も何もしてくれないこと自体に対しては正直構わないと思っています。 『うちは誰もしてくれないけどごめんね』 って嫁に言わせるということは義両親が嫁に肩身の狭い思いをさせているということではないですか? 娘にそういう思いをさせられる両親に対して疑問を持ってしまいます。

No.18 11/04/23 01:41
あきお ( 6OZ3Lb )

追記します。

私の実家はそれほどお金はありません。そんな中で両親はお祝いをくれたり、ベビー用品などをくれたりしてくれています。

嫁の実家は正直お金持ちです。にもかかわらずそういった部分の気遣いがないところがとても引っかかっています。

そういったところもスレを立てた背景にあります。

No.19 11/04/23 01:44
通行人15 ( ♂ )

私の親も嫁側から何もなかったことを知っていますが私と同じ考えです。



人のお祝いはしますが自分たちの場合はもらえなくても別に気にならないです。

No.20 11/04/23 01:46
あきお ( 6OZ3Lb )

>> 17 私の嫁は、 『うちは誰もしてくれないけどごめんね』 ってゆってました。 節句もクリスマスもなかったですから誕生日もないでしょうが、気を使わ… レスありがとうございます。

誰も何もしてくれないこと自体に対しては正直構わないと思っています。
『うちは誰もしてくれないけどごめんね』
って嫁に言わせるということは義両親が嫁に肩身の狭い思いをさせているということではないですか?

娘にそういう思いをさせられる両親に対して疑問を持ってしまいます。

  • << 25 嫁は 『もう親にしてあげることはあっても負担はかけたくない』 そうです。

No.21 11/04/23 01:46
ベテラン主婦21 ( ♀ )

うちは逆バージョンです。旦那親から、結婚祝い・出産祝い無しです。

でも主さんよく奥さんに言えましたね、私は旦那が悪いわけでもないしそんな話しした事ないです。旦那親がお祝いくれないと言って、それを聞いた旦那は惨めになるだけですよ。

主さん所も奥さんが非常識なわけじゃないんでしょ。なのに言われた奥さんは可哀想。

主さんはしてもらって当たり前という育ち方をしたのかなと感じました。
前の方も言われてるけど、お祝いは強制じゃないですし。


ところで奥さんは里帰り❓ならば里帰り中のお礼はされるんですよね、また奥さんの親へ父の日・母の日・誕生日等はもちろん主さんがされてるんですよね❓

  • << 23 レスありがとうございます。 里帰り中のお礼をはじめ、そのあたりのイベントにはいろいろ贈っています。 それを言って旦那さんが惨めになるってことはつまりやるべきことができていなからじゃないでしょうか。 それを旦那さんに言わないっていうことは旦那さんも将来自分の子供が同じ境遇になったとき、自分の子供が人の親になったときにそういったお祝いをはじめとしたけじめがつけられないようになるのでは?と思ってしまいます。(旦那さんがそういった方でなければ済みません。)

No.22 11/04/23 01:53
ネオ ( 30代 ♂ iROqLb )

>> 12 レスありがとうございます。 まぁそういう意見はあるでしょうね。 心が狭いとかちっせーとかそういう話ではないです。 何を意図されての発言… 主の言う事よく分かりますよ。
お金が欲しいのではなく冠婚葬祭に包みを用意するのは社会的に当たり前と考えているのではないでしょうか?

人の結婚式に行くとき手ぶらで行く人はいないでしょう?
人の葬式に手ぶらで行く人はいないでしょう?
では孫が産まれた時は?
人によって境界線は違うのでしょうが私の場合は孫の産まれた時くらいちゃんと祝いくらいしろよ💢と思います(うちは両方の両親から貰いました)

年末の破魔弓も今回の節句も買って貰いました。
自分で買おうと思えば買えます。何千万もするわけじゃなし。
ただハナからする気が無いのは違うと思います。
祝いをする、返しをする、日本の古き良きシキタリだと思いますがね。
ちなみに包みはお金のやりとりも相互扶助の意味がありますが ありますがそれ以上に人の繋がりを大切にすると言う大切な意味合いがありますから。
それを無視するのは悲しくなりますよ😥やはり最後に残るのは人との繋がりですから。

  • << 24 度々レスありがとうございます。 そうです。ネオさんの言われたこととまったく同じ考えです。 けじめがないっていうところが引っかかって、子供を育てるのは結局自分たちしかいないので、嫁にも話をしてしまいました。 極端な話、嫁の実家が貧乏で、お祝い出せないかもしれない、といった話であればお祝いがないことは全く気にもなりません。 ただ、そのあたりのところを義両親がどう考えられているのかも分かりませんし、ずーっと引っかかっています。

No.23 11/04/23 02:00
あきお ( 6OZ3Lb )

>> 21 うちは逆バージョンです。旦那親から、結婚祝い・出産祝い無しです。 でも主さんよく奥さんに言えましたね、私は旦那が悪いわけでもないしそんな話… レスありがとうございます。

里帰り中のお礼をはじめ、そのあたりのイベントにはいろいろ贈っています。

それを言って旦那さんが惨めになるってことはつまりやるべきことができていなからじゃないでしょうか。

それを旦那さんに言わないっていうことは旦那さんも将来自分の子供が同じ境遇になったとき、自分の子供が人の親になったときにそういったお祝いをはじめとしたけじめがつけられないようになるのでは?と思ってしまいます。(旦那さんがそういった方でなければ済みません。)

  • << 28 主さんは他者の評価を基準に行動が律されてる人なんですね。そして義理を理由に義理を持ち出して、不義理な行為を非常識だと嫌悪してる。 画一性なんて非現実的ですよ。でも他者と自分とは考え方も生き方も違うのだと認め合うことは大事なことです。お子さんにも偏見より公正さを伝えてあげて欲しいです。そして主さんが、ご自身を常識人だと認識するのなら、このレスのように人を卑しめる行為は慎むべきです。
  • << 41 やるべき事が出来てないのは旦那では無く旦那親です。 それを旦那に言ってどうする💦 旦那は自分の非でないことで責められると言う事。 主さんに置き換えたら、奥さんがその立場ですよね。 奥さんを責めずに義親に直接言ったらどうですか❓ ただし角はたつしガメツイ男だと思われるだろうけど。だって結婚祝いはまとまったお金貰ってるんでしょ。 主さんが義親を非常識と思うのはわかるけど、それを奥さん、又は義親に言うのは理解できません。 それと、子どもの躾については義両親が非常識だからと言って子どもがそうなるとは結びつきにくい。 子どもは自分達で躾ていくんだから、主さんが常識ある人なら子どももそう躾できるでしょう。 義親に預けっぱなとから義親みたいになるだろうけど。

No.24 11/04/23 02:06
あきお ( 6OZ3Lb )

>> 22 主の言う事よく分かりますよ。 お金が欲しいのではなく冠婚葬祭に包みを用意するのは社会的に当たり前と考えているのではないでしょうか? 人の結… 度々レスありがとうございます。

そうです。ネオさんの言われたこととまったく同じ考えです。

けじめがないっていうところが引っかかって、子供を育てるのは結局自分たちしかいないので、嫁にも話をしてしまいました。

極端な話、嫁の実家が貧乏で、お祝い出せないかもしれない、といった話であればお祝いがないことは全く気にもなりません。

ただ、そのあたりのところを義両親がどう考えられているのかも分かりませんし、ずーっと引っかかっています。

No.25 11/04/23 02:17
通行人15 ( ♂ )

>> 20 レスありがとうございます。 誰も何もしてくれないこと自体に対しては正直構わないと思っています。 『うちは誰もしてくれないけどごめんね』 っ… 嫁は
『もう親にしてあげることはあっても負担はかけたくない』
そうです。

No.26 11/04/23 02:36
通行人 ( ♀ wtQib )

こんばんは。

赤ちゃんは先日生まれたばかりで、奥様はまだ里帰り中ですよね?

なら、里帰りから帰って来る時に、一緒にお祝いも渡そうと考えているかもしれませんよ。

奥様と赤ちゃんの面倒をまだ見て貰っている最中に、お祝いだけはサッサと送って来いよ。という事ですか?

結婚をした時も、結婚祝いは貰ってない。困った時にと、まとまったお金を嫁に貰っている。それが結婚祝いの代わりかなぁ?と、解釈している。と、ありましたが、それは立派な結婚祝いじゃないですか?

それとも、まとまったお金以外に結婚祝いも欲しかったという事ですか?

そしてまだ出産祝いを貰ってないことを主さんのご両親に話されているんですよね?(ご両親も主さんと同じ考えだという事ですから)

お金の問題じゃない。奥様に肩身の狭い思いをさせている。と、仰っていますが、主さんのレスを読む限りは、お金の問題だと感じましたし、奥様に肩身の狭い思いをさせるのは、主さんの言動や態度ではないですか?

赤ちゃんが生まれたばかりなのに、お祝いがないと騒ぐのは時期早々だと思います。

No.27 11/04/23 02:54
わを ( Efdel )

お祝いはもらえて当然ではないと思います。下さる方がいらしたら幸せなことだけど。ちなみに私は主人の義理家族からお祝いを頂いたことはありません。結婚も出産も。

No.28 11/04/23 03:34
専業主婦9 ( ♀ )

>> 23 レスありがとうございます。 里帰り中のお礼をはじめ、そのあたりのイベントにはいろいろ贈っています。 それを言って旦那さんが惨めになるって… 主さんは他者の評価を基準に行動が律されてる人なんですね。そして義理を理由に義理を持ち出して、不義理な行為を非常識だと嫌悪してる。

画一性なんて非現実的ですよ。でも他者と自分とは考え方も生き方も違うのだと認め合うことは大事なことです。お子さんにも偏見より公正さを伝えてあげて欲しいです。そして主さんが、ご自身を常識人だと認識するのなら、このレスのように人を卑しめる行為は慎むべきです。

No.29 11/04/23 03:40
専業主婦4 

私も26番さんと全く同じ考えです。
主さんのスレ本文の

>義両親から嫁に生活に困ったら使うようにまとまったお金をいただいています。これが結婚祝いの代わり?と解釈していた

という部分を読み飛ばしていたんですが
それ、立派な結婚祝いですよ。

私も親から1000万結婚時にもらいました。
はたから見ればうちの実家もお金持ちに見えるかもしれないけれどお金が湧いてくるわけではないことも知っていますし、実際はそんなに裕福でもないので、もうこれ以上親には何もしてもらいたくないくらい感謝しています。だからもし今後何ももらわなくてもあの中にすべて含まれていると私なら解釈しているし、お嫁さんもそういった気持ちもあるのかもしれませんよ。

No.30 11/04/23 05:09
専業主婦30 

里帰りするなら必要がないと思います。

家事、食事他全般を面倒みてもらうのですから…

主さんも時々は顔だしませんか❓

その時に食事を頂いてくると良いです。

私は事情があり里帰りできず、二世帯住宅で住んでいる、旦那の母親にお世話になりました。

ベビー用品とかも頂いていたので、産後お世話になった分は旦那と相談し、食費光熱費他お礼として、こちらが💰を払いました。

事情により、里帰りさせてあげれなかった私の親からは、お祝い💰頂きました。

旦那の姉、私の妹からはお祝いは頂いておりません。
でも別に良いと思ってます。
こちらも同様にすれば良い事だし…
お古あげればイイかな☺

主さんは奥様の実家に生活費&お礼を渡さなければ良い事ではないでしょうか❓

男性でも、こんな事を気にするのですね。

No.31 11/04/23 06:37
通行人31 

義親からのお祝いがないと妻に言える神経がわからない。

産後間もない妻を夫がイビってどうする。

腹の中は自由だが、黙っている優しさのない主も義親以上に非常識だ。

No.32 11/04/23 06:44
通行人32 ( 30代 ♀ )

里帰り中にお祝いが無い、なんて奥さまに言う主さんの方が非常識ですよ😥出産直後で慣れない育児で大変なときなのに、嫁や子どもヘの気遣いではなく、金勘定をする旦那って😨
奥さま離婚考えちゃいますよ💦産後って本当にナーバスになりますからね。脅すわけじゃないけど主さんの非常識な一言で産後鬱にだってなりうるんですよ。


主さんは養子ではないですよね❓主さんのご両親は産後に奥さまのご実家にご挨拶に行ってますか❓

No.33 11/04/23 06:47
離婚検討中33 

ちっちぇー男だなぁ坥

奥様が里帰りしてるなら、実家でお世話になってるんだから、生活費渡してますか蓜

実家で必要な物を用意して下さっているので、それでチャラでいいじゃないですか俉


私は里帰りしなかったので、必要な物を買って貰い、お祝いも貰いましたが、お礼がない義親にびっくりでした昉

No.34 11/04/23 06:49
ベテラン主婦34 

横スレ失礼。


もしかして、奥さんって自分の実家からお祝い貰っても黙ってたりしてませんかね?


私がそうだから(笑)


あれば使ってしまう旦那だから、表向きには給料以外のお金は我が家には入って来ない事になってます(笑)

No.35 11/04/23 06:57
匿名35 ( 30代 ♀ )

私もうちの親から出産祝いは 貰っていません‼

里帰りの際に 生活費も入れました⤴

産後はお金の事だけではなく 生活の労働(掃除・洗濯・食事の用意など)ほとんど全てを母にやってもらったので それだけで感謝でした。
旦那も
お義母さんがいてくれて 助かるね⤴ ありがたいよ⤴ 生活費だけじゃなく バイト代あげないといけないくらいかなぁ(笑) と言っていました。

お祝いは 貰えたらありがたいけど 貰えて当たり前ではないので 非常識とは思っていませんでした😃

子供が育っていく過程でも まだまだみてもらう事もあるし⤴


ちなみに 結婚した時は うちの親と妹からはお祝いをもらいましたが 義親と義兄弟からはいただいていません‼
旦那にも言う事でもないし ほかに助けてもらった事もあるので 気にもしていませんでした💧

No.36 11/04/23 07:21
通行人36 

批判覚悟で正直に言います。

家は一人っ子。

義弟は3人。

出産祝い~お年玉…

稼ぎが少ない私共が計算上損です。

親戚付き合いも過ぎれば面倒です。

私と同じ事を、伯母が私に言ってました。

うちは一人っ子で、私はお金配ってるんだって…

子供本人に面と向かって言う伯母のようになりたくはないのですが、同じ思いをしています。

いくら身の丈のように暮らしたくても、法事の不祝儀の相場で嫁実家に恥をかかされたと言うお姑さん…

嫁同士話しただろうと怒られて、かえって話も出来るだけしないようにする始末…

地方や環境や付き合い方で違うので、親戚付き合いは、本当に難しいです。

私共は私共で、薄い付き合いの方がずーっと楽です。

貧乏サラリーマンの娘の愚痴で失礼致しました🙇

No.37 11/04/23 08:09
専業主婦37 ( 30代 ♀ )

正直に言って小さい男だなぁ😩と感じました。

女性なら、まだわかるんですけどね。
男性ですよね。

奥さんがかわいそうになりました。

自分は小さい男ではないと一生懸命訴えてますが器小さいですよ。

気づいてください。

No.38 11/04/23 09:35
専業主婦38 

何で主が責められているか解らない(笑)

男が女側の親に不満持ったら叩かれて…

女が男側の親に不満持つのは肯定されて…


おかしくない?


祝いくれないなんて、普通におかしい


里帰りするからとか、里帰りに関する費用払うからとか関係ない

外孫だから、祝いしないのか?
いや、違うよね?


親に負担かけたくない?
じゃあ男側の親もだよね?
両家親からのお祝い辞退ならわかるよ
主もそれなら、文句ないよね?



結婚生活において、自分の親ばかりを気にかけたら絶対ダメ

お互いがお互いの親を大事に思うようにしないと、うまくいきませんよ

No.39 11/04/23 11:15
通行人15 ( ♂ )

>> 38 <親に負担かけたくない?
じゃあ男側の親もだよね?
両家親からのお祝い辞退ならわかるよ
主もそれなら、文句ないよね?



もちろん嫁は自分の親からは貰わないからと断りました。私の嫁は良識ある人間です。



私が主張したいのは
貰う側が『くれないのがおかしい』と思うな、
渡す側が『うちもやったんだから向こうもするべき』と考えるなということです。


自分はお祝いしても人からお祝いされる時は辞退する、それくらいの謙虚さは必要だと思います。
はっきりいいますが見苦しいです。

  • << 48 へっ?何の話? あなたは主さんですかぃ?

No.40 11/04/23 11:25
ネオ ( 30代 ♂ iROqLb )

お、やっと主に賛同する人が出てきた😊

でもやっぱり論点が少し違うような…

批判的な意見が多いけど逆にその人達は冠婚葬祭では祝いも香典も持っていかないんだろうか…
当然嫁の実家に世話になってそれを祝いとするのはありだろうけどうちなら話しをした後かな。祝いをあげて世話代を返す形でお互いになるからじゃあ止めようと。
それなら分かる。
が無事産まれて良かったねおめでとうで終われば他人と一緒では?

それを面倒ですますのはなんでもおざなりにしてそうで義理も人情めないように感じます。


寂しい話だ😔

  • << 42 私は主さんを批判するレスをしました。 小さい男だと思いました。 でも私は冠婚葬祭の時は、御祝いや香典などは必ず渡します。 私も主さんの気持ちはわかるんです。 主人の成人した兄弟たちからは結婚の時も息子の出産の時も御祝いいただいてませんから。 でも私は心では少し考えたことはありましたが主人にそのことを言ったことはありません。 御祝いをくれなかったなんて言うもんじゃないと私は思ったので。 私がこういう考えなので主さんが御祝いもらえなかったとグチグチ言っているスレを見て男なら飲み込めよと思ってしまいました。 すいません。
  • << 46 こんばんは。 26でレスした者です。 私も冠婚葬祭のお付き合いは大切だと思います。 ですが今回は、まだ先日赤ちゃんは生まれたばかりで、奥様は里帰り中です。 そんな時期に、義両親はお祝いをくれない。と、主さんの両親に話したり、こういうところにスレを立てたりするのは、時期尚早だと思いました。 娘を持つ親は、まだ自分達の手元に出産を終えたばかりの娘がいて、その世話をしている最中に、出産祝いを届けなければいけないものなのですか? 娘が帰る時に、一緒にお祝いを持って送っていこうとか、娘を迎えに来てくれた時に 「これからも娘と孫をよろしくお願いします。」 と、お祝いを渡そうとしているかもしれないですよね? それは非常識なことなのですか? まだそんなことも分からない今の時期に、騒いでいる主さんは思い遣りに欠けているし、結局自分に都合よくお金の問題ではないと、レスしていますが、お金の問題だと思いました。
  • << 53 主さんもネオさんも語っているのは義理に対する義務の話しなんですよ。貸し借りが嫌で当然やるものだと義務を果たしている、かたや他の方の語っていることは形式にこだわらない心祝いの話しなんです。対極にあって意志の疏通は難しいんです。 産後に娘さんの体を労り、甲斐がいしく奥さんの身の回りの世話をしている義母の姿を見つめながら具体的な物に即して考えを巡らす主さんの様子からしても心入れの話しは理解し難いのだと思います。でもどこかで気付かないと、奥さんは寂しい思いをするかもしれませんね。

No.41 11/04/23 12:00
ベテラン主婦21 ( ♀ )

>> 23 レスありがとうございます。 里帰り中のお礼をはじめ、そのあたりのイベントにはいろいろ贈っています。 それを言って旦那さんが惨めになるって… やるべき事が出来てないのは旦那では無く旦那親です。
それを旦那に言ってどうする💦
旦那は自分の非でないことで責められると言う事。

主さんに置き換えたら、奥さんがその立場ですよね。
奥さんを責めずに義親に直接言ったらどうですか❓

ただし角はたつしガメツイ男だと思われるだろうけど。だって結婚祝いはまとまったお金貰ってるんでしょ。
主さんが義親を非常識と思うのはわかるけど、それを奥さん、又は義親に言うのは理解できません。

それと、子どもの躾については義両親が非常識だからと言って子どもがそうなるとは結びつきにくい。

子どもは自分達で躾ていくんだから、主さんが常識ある人なら子どももそう躾できるでしょう。

義親に預けっぱなとから義親みたいになるだろうけど。

No.42 11/04/23 12:53
専業主婦37 ( 30代 ♀ )

>> 40 お、やっと主に賛同する人が出てきた😊 でもやっぱり論点が少し違うような… 批判的な意見が多いけど逆にその人達は冠婚葬祭では祝いも香典も持… 私は主さんを批判するレスをしました。
小さい男だと思いました。

でも私は冠婚葬祭の時は、御祝いや香典などは必ず渡します。
私も主さんの気持ちはわかるんです。

主人の成人した兄弟たちからは結婚の時も息子の出産の時も御祝いいただいてませんから。


でも私は心では少し考えたことはありましたが主人にそのことを言ったことはありません。

御祝いをくれなかったなんて言うもんじゃないと私は思ったので。


私がこういう考えなので主さんが御祝いもらえなかったとグチグチ言っているスレを見て男なら飲み込めよと思ってしまいました。


すいません。

  • << 44 いや、別に祝いをくれと主もせがんでるのではないと思いますよ。私もそうです。 中身なんか極論を言えば千円でも良いんだから お金の授受が目的ではなく祝いをするかどうかを話してるんだと解釈できないでしょうか。 もし嫁の兄弟に子供が出来たり実家を新築改築したり、葬祭事のたびに今回はするのしないのってならないのでしょうか? 会社でも葬式行かなくても顔会わせる同僚なら香典包むじゃないですか。 別に親族以外ならなんとも思わないけど実の親が孫が産まれて祝いをしないのは私には理解に苦しみます😥 今回の主のようにいくらか分かりませんが纏めて先に包んだのを今後の葬祭事に当ててと話を先にしてれば解りますけどね。 普通はするかしないかではなくするのが当たり前と思ってた私が間違いなのかな?

No.43 11/04/23 13:16
専業主婦43 ( ♀ )

一概に非常識と言うには情報が足りないかと思います。
主さん達夫婦が結婚するまでの経緯や、挨拶。両ご両親の挨拶、結納、様々な事が要因にあるかもわかりません。

まとまったお金を頂いているならよしとすればいいのでは?

No.44 11/04/23 13:22
ネオ ( 30代 ♂ iROqLb )

>> 42 私は主さんを批判するレスをしました。 小さい男だと思いました。 でも私は冠婚葬祭の時は、御祝いや香典などは必ず渡します。 私も主… いや、別に祝いをくれと主もせがんでるのではないと思いますよ。私もそうです。
中身なんか極論を言えば千円でも良いんだから

お金の授受が目的ではなく祝いをするかどうかを話してるんだと解釈できないでしょうか。
もし嫁の兄弟に子供が出来たり実家を新築改築したり、葬祭事のたびに今回はするのしないのってならないのでしょうか?
会社でも葬式行かなくても顔会わせる同僚なら香典包むじゃないですか。
別に親族以外ならなんとも思わないけど実の親が孫が産まれて祝いをしないのは私には理解に苦しみます😥
今回の主のようにいくらか分かりませんが纏めて先に包んだのを今後の葬祭事に当ててと話を先にしてれば解りますけどね。

普通はするかしないかではなくするのが当たり前と思ってた私が間違いなのかな?

No.45 11/04/23 13:57
専業主婦45 ( 30代 ♀ )

近親者なら別に「お祝い」って形でのし紙付き、ご祝儀袋入りじゃなくてもいいんじゃないの?
嫁入りさせるときに「支度金」という形でお金を用意してくれ、出産の時には嫁の産前産後の面倒見てくれる。それで十分じゃないですか。

妊娠って結構お金かかりますよ。
主さんは生活費を義両親に渡してるといいますが、妊婦用服、下着、パジャマ、産まれたら産後用の下着、それから赤ちゃん用品も消耗品含めていろいろ必要ですよね?ぜーんぶ主さんちの家計から出してるの?お嫁さんとお義母さんがお買い物行ったついでに、たまにはお義母さんが出してくれてたりするんじゃないの?
そういうのって「娘と孫にいろいろしてあげたいけど、別にお返しなんかいらないから」って気持ちじゃないですか?形ばかりのお祝いより、逆に嬉しいです。

嫁の面倒みてもらってて「お祝い無い」なんて、よく言えるな~って思います。

No.46 11/04/23 18:27
通行人 ( ♀ wtQib )

>> 40 お、やっと主に賛同する人が出てきた😊 でもやっぱり論点が少し違うような… 批判的な意見が多いけど逆にその人達は冠婚葬祭では祝いも香典も持… こんばんは。

26でレスした者です。

私も冠婚葬祭のお付き合いは大切だと思います。

ですが今回は、まだ先日赤ちゃんは生まれたばかりで、奥様は里帰り中です。

そんな時期に、義両親はお祝いをくれない。と、主さんの両親に話したり、こういうところにスレを立てたりするのは、時期尚早だと思いました。

娘を持つ親は、まだ自分達の手元に出産を終えたばかりの娘がいて、その世話をしている最中に、出産祝いを届けなければいけないものなのですか?

娘が帰る時に、一緒にお祝いを持って送っていこうとか、娘を迎えに来てくれた時に
「これからも娘と孫をよろしくお願いします。」
と、お祝いを渡そうとしているかもしれないですよね?

それは非常識なことなのですか?

まだそんなことも分からない今の時期に、騒いでいる主さんは思い遣りに欠けているし、結局自分に都合よくお金の問題ではないと、レスしていますが、お金の問題だと思いました。

  • << 49 こんばんは 確かにあなたの言うとおり後から渡してくれるのかも知れませんね。それもあるかも知れません。 が、孫が産まれて祝儀を包まない場合もあると言う事なんですね。 それはそれで勉強になったとしておきます。 今回の主の案件では先にまとまったお金を貰ってるのをどう受け取るかでしょうね。 もし僕が向こうの親から「生活に困ったら使うように」って包みを渡されたら「ふざけんな」ってつっかえします。 向こうとしては大切な娘が苦労しないようにと渡そうとしたとしてもそれは婿を馬鹿にしてるのと一緒。 他の方の言い方をすれば「あんたじゃ娘は養えない」と言われてるのと一緒では? そんなお金は出すのに孫にはださないのか?と逆に疑問に感じます😥 まあこれ以上サイトで言い合っても答えが出そうにないから私はこの辺で 主さん、少し荒れ気味になってごめんなさいね。 あ、ちなみにうちは両親兄弟親族全員から頂いたし友達からも貰いました。 で、それは全部子供名義で貯金して内祝いは自分の貯金から出しましたよ。 これが私にとっての普通だったのですが色々考えがあるんですね。 では失礼しました🙇

No.47 11/04/23 23:08
匿名47 

非常識ではないと思います。



親が孫に御祝いしないといけない義務ってないと思うからです。

今は事あるごとに御祝いするのが主流のようになっているようですが
ミクルの他スレを読むと、しない人もいるようです。



常々思うのですが…

一番良くないと思うのは、「してもらって当たり前なのに」という気持ちじゃないでしょうか。



奥様は「両親にこれ以上負担はかけたくない」とおっしゃっている。
それって所帯を持った大人の当たり前の気持ちだと思います。

もう人の親になるのですし、親はもう宛てにせず、というよりむしろ年老いた両親の面倒をみていきたいくらいの気持ちでしょう。



そんなところに「お前の両親から御祝いがなくて不思議だ」などと夫に言われたら

私が妻ならゲンナリするでしょう。



御祝いがお金ではなく気持ちの問題だとするならば

尚更そんな疑問を持ち奥様をがっかりさせないであげて欲しいです。



「金持ちなんだから御祝いだせよ」

主さんは遠回しだけどハッキリそう言ってるんですよ。



奥様は内心、ため息ついているかもしれませんよ。

No.48 11/04/23 23:40
専業主婦38 

>> 39 <親に負担かけたくない? じゃあ男側の親もだよね? 両家親からのお祝い辞退ならわかるよ 主もそれなら、文句ないよね? もちろん嫁は自分… へっ?何の話?

あなたは主さんですかぃ?

  • << 50 親に負担かけたくないと行ったのは私の嫁です。 なので私の家庭での話をし、最後に主さんに対して見苦しいと発言したまでです。

No.49 11/04/24 00:03
ネオ ( 30代 ♂ iROqLb )

>> 46 こんばんは。 26でレスした者です。 私も冠婚葬祭のお付き合いは大切だと思います。 ですが今回は、まだ先日赤ちゃんは生まれたばかりで、… こんばんは

確かにあなたの言うとおり後から渡してくれるのかも知れませんね。それもあるかも知れません。

が、孫が産まれて祝儀を包まない場合もあると言う事なんですね。
それはそれで勉強になったとしておきます。
今回の主の案件では先にまとまったお金を貰ってるのをどう受け取るかでしょうね。

もし僕が向こうの親から「生活に困ったら使うように」って包みを渡されたら「ふざけんな」ってつっかえします。
向こうとしては大切な娘が苦労しないようにと渡そうとしたとしてもそれは婿を馬鹿にしてるのと一緒。
他の方の言い方をすれば「あんたじゃ娘は養えない」と言われてるのと一緒では?
そんなお金は出すのに孫にはださないのか?と逆に疑問に感じます😥

まあこれ以上サイトで言い合っても答えが出そうにないから私はこの辺で

主さん、少し荒れ気味になってごめんなさいね。

あ、ちなみにうちは両親兄弟親族全員から頂いたし友達からも貰いました。
で、それは全部子供名義で貯金して内祝いは自分の貯金から出しましたよ。
これが私にとっての普通だったのですが色々考えがあるんですね。

では失礼しました🙇

  • << 54 あなたのスレじゃないんだから、主も同じ意見だ!みたいな感じで人のレスにレスするのどうかと思います。本当に主がそう思ってるかわからないのに。 主は主で出てこないし…。 結婚する時ご祝儀でなくまとまったお金を奥さんがもらってるのは主さんを信頼してないからだと…私もそれは思います。 だから今回も私たちにはわからない事情があるのかもしれないです。 どちらが常識があるのかもわかりません。 主さんも返レスくれないですし。
  • << 55 横ですけど こういう考え方を聞いてると淋しい気持ちになりますね。 『そんな金があるのに孫には出さないのか』って……・スゴイ言い方。 御祝い、御祝い返しという儀礼的なものさえしっかりやっていれば それ以外の義家族の思いやりや気遣いを踏み付けにするのは平気という考え方なんでしょうかね。 儀礼的な事をやっているから自分は正しい、やるべき事は完璧にやっている と思い込まないほうがいいと思う。 損得感情だけで量る心がない人のように見えます。 人間的な感情がある奥様なら失望すると思います。 15さんと主さんのレスを混同してしまいましたね。失礼しました。 ただ感情としては同じなのかなと思いました。

No.50 11/04/24 00:16
通行人15 ( ♂ )

>> 48 へっ?何の話? あなたは主さんですかぃ? 親に負担かけたくないと行ったのは私の嫁です。


なので私の家庭での話をし、最後に主さんに対して見苦しいと発言したまでです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧