注目の話題
ディズニーの写真見せたら
おばさんイジリされる職場
彼氏にカマかけたらクロ 別れるべきか

中国、日本の森林を買う。

レス14 HIT数 2896 あ+ あ-

匿名
11/01/15 02:05(更新日時)

ニュース観ました


中国人の資本家?が
日本の森林を買うケースが増えている


しかし何故なのかは分からない。教えてくれないそうな。


何故だとおもいます?

No.1495946 10/12/30 19:16(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/12/30 19:28
名無し1 ( ♂ )

中国は近いうちに水不足に陥るとか
その時に湧き水や川の水を集めて中国に送ろうと考えてるとか

No.2 10/12/30 19:36
匿名2 ( 40代 ♂ )

中国では「土地」は国の物で、例え高い土地を買っても子供に「資産」として譲る事が出来ません、その為「資産運用」として日本の土地を買い漁っているのです、森林はCo2の規制が強くなれば、その山に植林する事によって、工場から出るCo2を「差し引き」出来るので、近い将来値打ちが上がると、考えられてます。

  • << 4 自分も昨日ニュースで見て疑問に思った1人なのですが…貴方の説明で凄く納得しました🙇

No.3 10/12/30 19:47
名無し3 ( 20代 ♀ )

2さんのおっしゃる通り、中国では土地など買っても自分の物にはならないそうです。
国から借りてる物なんだそうです。
要は中国国内で土地を買っても、自己資産にはなりません。
日本で買えば、それは自己資産になります。
資産は運用して稼げますからね😉
だから中国人が、日本の土地や山や森林を買い付けてるそうですよ☝

No.4 10/12/30 19:51
社会人4 ( ♂ )

>> 2 中国では「土地」は国の物で、例え高い土地を買っても子供に「資産」として譲る事が出来ません、その為「資産運用」として日本の土地を買い漁っている… 自分も昨日ニュースで見て疑問に思った1人なのですが…貴方の説明で凄く納得しました🙇

No.5 10/12/30 20:01
名無し5 

( `八´)水が欲しいアル

( `八´)我が国の水はもう飲めないアル。将来の人民の飲料水の確保は危急の問題アル

No.6 10/12/30 20:17
匿名0 

皆様レスありがとうございましたm(_ _)m


納得ですo(^-^)o
すっきりしました…………って、日本の土地危機ですか`・ω・´;?

  • << 8 ハワイのオワフ島の土地の80%が日本人所有の土地です、それと同じ事ではないでしょうか。 また国交が断絶すれば、今中国の方が所有している土地は、当然没収されます! リスク大きい?

No.7 10/12/30 20:24
名無し7 ( ♀ )

ミネラルウォーター狙いで山林を丸ごと買っている。地元ミネラルウォーター屋さんと取り引きしても 中国側の企業が望む量を出荷しないから。何故供給量を出さないか?と言うと数が余りにも膨大かつ、水も日本の資産と言う観念に元付いているらしいです。
山林を買っているのは中国に限った事ではなく、オーストラリアや他国もかなり買っているそうです。宅地や農地と違い売買が比較的に簡単かつ、規制する法律が現状無いから。

No.8 10/12/30 21:15
匿名2 

>> 6 皆様レスありがとうございましたm(_ _)m 納得ですo(^-^)o すっきりしました…………って、日本の土地危機ですか`・ω・´;? ハワイのオワフ島の土地の80%が日本人所有の土地です、それと同じ事ではないでしょうか。

また国交が断絶すれば、今中国の方が所有している土地は、当然没収されます! リスク大きい?

No.9 10/12/30 21:20
名無し9 ( ♂ )

中国には木材が無い 。山林ばかりじゃなく都会の不動産も買ってますね。

No.10 10/12/30 22:05
匿名10 

大切な日本の土地を他国に売る日本人の方が信じられません。
ニュースが本当なら日本人は日本の土地を大切にして欲しいですね。

No.11 10/12/30 22:13
匿名11 

日本政府も焦って森林を買ってるようですが、対応が遅いっていうか‥。


水戦争が始まってるって感じですね。

No.12 11/01/04 15:36
名無し12 

金のために国の危機にも目をつむる、この国って絶対危ないよね💧

No.13 11/01/05 04:24
ヒマ人13 

日本は自然が綺麗だからだと思いますよ

No.14 11/01/15 02:05
名無し14 

中国は水が必要だからですね。

水利権とは、河川の流水、湖沼の水などを排他的に取水し、利用することができる権利。
一般に「免許の売買」「免許の譲渡」とよばれる地位の承継(河川法33条、34条)を行うことによって、他人に引き継ぐことができる。大きくは「慣行水利権」と「許可水利権」に分けられる。 水利権は水量が安定的に利用できる場合が原則で、これを安定水利権といい、この他に暫定水利権、豊水水利権、暫定豊水水利権がある。また、不正等により水利権乱用の場合はその水利権を行政が取り消し処分の行政処分を行なう事もある。

このような権利があるので、そうそう簡単には中国に水を送れないと思いますが。
TPPを結ばれると非常にまずい。
水の関税0.0026米ドル/リットルがかけられなくなる。
国内で中国人が爆発的に水を中国に売るなら輸出関税を1ドル/リットルにすればいいからだ。
それでも駄目なら利水権停止。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧