注目の話題
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
高熱だと知り長時間放置
母親の誕生日プレゼント何が良い?

子育てって怖い

レス8 HIT数 5306 あ+ あ-

名無し
10/12/17 18:38(更新日時)

大学、大学院で心理学を勉強していました。さらに現在、私自身心療内科にかかり、森田療法を受けています。
しかし、勉強すればするほど、本を読めば読むほど、将来自分が子育て出来る気がしなくなります。(現在婚約してます)
臨床心理学の教科書なんて、他のどんな育児書よりも育児書らしいと思ってしまいます。
例えば、「家族期」には親と人間的な関わりが十分でないと、将来~(神経症など)になる。「社会化準備期」には環境が影響する…とか。
一度勉強してしまったからには、頭から離れません。子供は欲しいけど、育て方を間違え、子供が不安障害等になってしまったら申し訳ないです。
私自身、神経質という遺伝がありますが、現在病院にお世話になったのは、幼少期の育てられ方が原因だと分かりました。(親を否定してるわけではないです。親には感謝尊敬しています。)
心理学勉強している方や、心理系仕事している方、子育てに対してどう思われますか?

No.1487157 10/12/17 11:31(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/12/17 12:12
名無し1 

わかります。

私もかなりの神経質で完璧主義者です。
大学生のとき、精神保健福祉士になりたくて勉強していました。
勉強しているうちにどんどん引き込まれ、うつになってしまいました😱

精神科にかかりながら、結婚し、子どもを授かり、今まさに子育てに大苦戦してます😱
あまりにダメになってくると、私みたいな母はいない方がいいのかな…とか死んだ方がみんなのためなのかなとか思ってしまいます⤵

でも毎日なんとか頑張ってます😣
子どもには自分みたいに辛い思いさせたくないので😖

No.2 10/12/17 12:14
匿名2 ( ♀ )

生命を目の当たりにしたら文字の羅列なんか ぶっ飛びますよ まさしく生き物です。飽くなきミルクと汚物と睡眠不足と予測不可能な毎日の中で直感と本能だけが研ぎ澄まされて行きましたよ(笑)

頭で理解することと それを生きることの間には大きな距離があるからね。どのような選択をするにしても将来その婚約者さんと乗り越えていくといいね(^^)

No.3 10/12/17 12:42
名無し3 ( 30代 ♀ )

学んだ事を活かせばいいのでは?主さんの様なマイナス思考では学びの意味がありません。時間とお金の浪費ですね。知識とは人が生きていく上で道標となり足元を照らす光です。自ら暗闇に向かってどうするんです?
だいたいそんなの知らなくても伸びやかな子供育ててるお母さんもいるのだから、主さんも大丈夫ですよ。
後あまり教科書に縛られると苦しくなりますからご注意を。子育てはシナリオ通りには進まないものです。

No.4 10/12/17 12:45
名無し4 ( ♀ )

『案ずるより生むが易し』

もちろん不安はつきまといますが、それ以上に得るものがたくさんあり過ぎます

足りないところは子供を作る前に努力するより子供に育てられる方が成長するように感じます

人間切羽詰まった時には本当に成長しますよ

そして悩みがふっとぶほど可愛いです

勉強なさっているからご存知と思いますが、子供を導く時に親はブレない
最悪それだけでも良いのではないでしょうか?


鳶は鷹を産まないのだからね
主さんみたいに、親に感謝出来る方の子供なら、なんら問題ないと思いますよ

多くを望まないで
子供をそのまま受け入れて愛せれば良いと思います

リラックスリラックスですよ

No.5 10/12/17 13:40
匿名5 

保育士をしています。
学校で発達心理学や精神保健、児童心理学など学びました。

私は母子家庭で家庭環境が複雑で、昔は感受性が低く、自信もなく、夢だった保育士になってからも、こんな弱い私じゃ子どもたちがダメになる…と仕事を辞めた時もありました。
が、その後もやはり子どもと向き合う仕事から離れられず、子どもたちに育ててもらい、今では涙もろい、感受性もそこそこあるそれなりにベテランの立場になってきました✨

『育児=育自』
子どもを育てながら、自分も親になっていくんです。
『こうしたら子どもがダメになる⤵』
ではなく、
『こうしたら子どもが伸びる⤴』
というように学ばれたことを生かしていかれれば大丈夫です☝😉✨

主さんは優しいお心の方なのでしょうね☺
ただ、人の気持ちを考えられる人は得てして考え過ぎて鬱傾向になりがちです😔

学ばれた事を糧として下さい。
育児に必ずプラスになりますよ✨✨

No.6 10/12/17 13:58
ママ ( 20代 ♀ ydllm )

主さんはそんな事を学べて幸せだと思います✨私は経済的な事が原因で進学を諦めて就職し、今は一児のママです☺主さんが知ってる知識なんて何も知らずに毎日子供のお世話を必死にしてます👍でも息子は毎日笑ってます‼だから私は自分の子育てが正解かはわからないけど、間違ってもないと思ってます✨多くの人がそうだと思います⤴

我が子は本当に可愛い❤その愛情があるからこそ、世の中のお父さんお母さんは我が子の為に良かれと思う事をただやってきてる✨教科書に書いてあるような理屈じゃないと思います‼主さんは特別な知識があるからこそ、私なんかよりずっと生かせるものがたくさんある👍前向きにとらえましょう🎵

No.7 10/12/17 18:19
名無し7 ( 20代 ♂ )

学問としての育児書などは、理論的で筋が通っているようにみえて、穴があるものがたくさんあります。
著者が主張したいことの事例ばかり持ち出したり、特殊なケースだったり、詳しく追求したため視野がものすごく狭かったり。

今のやり方と反対の子育てで育った世代や外国の例もあることを考えると、正解なんてないと思います。

もっと、気楽に構えて、子育てを経験された方々の話をたくさん聞いたら良いのではないでしょうか!?

No.8 10/12/17 18:38
名無し0 

一括ですみませんm(_ _)m皆さんのたくさんの意見感謝します。
とても参考になりました。本当に案ずるより生むが易しですね。
結婚後しばらくは子供を授かるつもりはないので、森田療法で神経質・完璧主義な性格を見直し、もっと気楽に子育てするための準備が出来れば…と思います。
ありがとうございましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧