注目の話題
私の人生観、おかしいですか?(長いです)
言い方とか、誹謗中傷等したりはやめて下さい。原因はなんだろね
ひねくれてますか?

医療、医療事務、健康保険に詳しい方😭助けてください

レス11 HIT数 5460 あ+ あ-

新婚さん( 20代 ♀ )
09/12/24 13:08(更新日時)

現在妊娠8ヶ月で、今月15日付けで仕事を退職しました。
退職日に健康保険証を返納し、25日の最後のお給料後に離職表やら、旦那の扶養に入る為の書類が届きます。

そんな矢先…

虫歯の詰め物が取れてしまったんです!!😭

旦那の会社の健康保険に加入出来るのは年明けなのですが、時間が空いてしまうので年内に歯科受診をしたいのですがこの様な場合やはり自己負担になるのでしょうか😭

ちなみに、妊婦歯科検診はまだ受けておらず、市役所で頂いたものがまだあるのでそれもついでに使う予定です…😢

どなたか、歯医者にお勤めの方か詳しい方いらっしゃいませんでしょうか😭
教えてください😢

No.1205666 09/12/24 05:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/12/24 05:20
たけし ( 30代 ♂ HTV2F )

行きつけの内科医院で新しい保険証できたら持ってきてと言われたよ煜

No.2 09/12/24 06:00
匿名さん2 ( ♀ )

主さんは、現在保険未加入の状態なので自費になると思います。
旦那さんの扶養に今月入れないならば国保に加入した方が良いですよ。
短期ですが、歯科以外で病気になったら自己負担は大きいですし、安心だと思います。
国保の保険証発行は時間がかかりますが、証明書を発行してくれますので保険診療可です。

  • << 4 補足です。 年明けの手続きでも、12月16日~旦那さんの保険証に加入出来るのならば後日返金は可能ですが、主さんのスレを読むと来年の加入ですよね? そうなると未加入の全額自己負担になるので、旦那さんの保険証への加入を今月にしてもらって歯科で話しておくか、国保に加入になると思いますよ。 資格取得日で判断して下さい。

No.3 09/12/24 07:22
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

とりあえず全額払っておいて、保険証が出来て病院に行けば自己負担分を返してもらえますよ😄

No.4 09/12/24 07:46
匿名さん2 ( ♀ )

>> 2 主さんは、現在保険未加入の状態なので自費になると思います。 旦那さんの扶養に今月入れないならば国保に加入した方が良いですよ。 短期ですが、歯… 補足です。
年明けの手続きでも、12月16日~旦那さんの保険証に加入出来るのならば後日返金は可能ですが、主さんのスレを読むと来年の加入ですよね?
そうなると未加入の全額自己負担になるので、旦那さんの保険証への加入を今月にしてもらって歯科で話しておくか、国保に加入になると思いますよ。
資格取得日で判断して下さい。

No.5 09/12/24 08:02
匿名さん5 ( ♀ )

妊娠中の歯科検診の無料券は本当に基本的な事しかしてくれませんよ😭
🏫でしてた歯科検診と同じです😱あとの治療などは自己負担💧

でも妊娠中の無料券を使って検診したあとに治療すれば再診で済むと思います😊だから少しだけ安くなります😊

No.6 09/12/24 08:03
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

旦那さんの方に来月ではなく、今月加入でもできるはずです。
できない場合は国保になります。

手続きして、実際に保険証が手元に届くまで時間がかかりますが、保険証が届いた日にちではなく、保険証に『資格取得日』が記載されているので、治療していても、保険証を見せるまでは自費扱いになりますが、資格取得日まで遡って返金できるので、まずは、旦那さんの会社に今月16日から加入できるか問い合わせをし、だめということであれば、市役所の国保の手続きをしてくださいね。

No.7 09/12/24 08:28
匿名さん7 

社会保険事務所に問い合わせして見て下さい♪
事情を話して最善の方法を確認すると良いと思います♪

来年のいつになったら旦那さんの扶養になるのか?もキチンと話してね♪

No.8 09/12/24 08:51
♀ママ8 ( ♀ )

そんなに料金かからないですよ。
今は自己負担で、後から戻ってくるんだからいいじゃん。

No.9 09/12/24 09:44
プレママ9 

元歯科助手です☆

基本的にレセプト締めは月末になります。なので、それまでに持ってこられなければ自費扱いになりますが、翌月に保険証が手元にきた時、資格取得日の範囲内であれば、返金することもできます。
ただし、初診でかかった時にこの旨を受付で確認してください。やってくれないところもあるかと思いますので。
ちなみに、初診で自費となるとだいたい多くて一万円前後くらいかと思われます。

返金していただく場合は、自費で払った領収証が必要になるので大切に保管しておいてくださいね。

あと、他の方がいうように少しでも早く資格証明書が会社から出ればよいですね。

No.10 09/12/24 12:03
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

お礼/

一括での返信すみません😢

無知な私に丁寧に教えてくださった皆様、本当に助かりました!ありがとうございます✨

皆様のレスで勉強しまして、とりあえず自費で治療を受けてきまして、保険証が届いたら清算ということになりました✨
一つ勉強になりました、ありがとうございました✨

No.11 09/12/24 13:08
♂ママ ( ♀ vm76e )

今月15日で退職されたと言うことですが、健康保険だけでなく年金もかかわってきますよ。
通常喪失月は保険料が引かれていないはずなんですが。
そうすると12月が年金に空白が出来ます。
普通は旦那さんの扶養には今月から入れるのです。
扶養の場合は保険料が増えたりとかしないので。
一番良いのは、16日付けで扶養にして貰う事です。
別に、14日以内に届け出と言いますが受付して貰えます。
保険証に時間がかかるのなら資格取得証明を貰えば、病院へかかれます。
来月と言うのは旦那さんの会社の事務をされる方が今月行かないからか、または主さんの年収が社保の扶養範囲ではないかどちらかではないかなと思います。
または、16日付けで国保に加入する事ですね。
年末病気になっても困るのでそれが一番かなと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧