注目の話題
がんばっても何も言ってもらえない会社
彼氏と分かり合えない。納得できない
高熱だと知り長時間放置

障害児は何をしてもいいのか?!

レス303 HIT数 69283 あ+ あ-

♂ママ
09/10/10 16:11(更新日時)

障害児だったら何をしてもいいんですか?

周りの子供達はその自閉症の子に暴力をふるわれようが物を投げ飛ばされようが、怪我させられても何をされても我慢しなくてはなりません。

今年度になってから息子と同じクラスになった自閉症の子です。

先生もその親も微笑ましそうにただ眺めているだけで、その暴力行為について止めたり咎めたりする様子すらありません。

先生は「○○くん(その自閉症の子)は仕方ないからね~(笑)我慢してね~(笑)」と言っています。

息子は人を叩いたり蹴ったり首をしめたり…とか、やり返したり同害報復とかはしない優しい子です。「やめてー!」と言ってもやめてくれるはずもなく、クラスの子達は皆やられっぱなしです。

息子は今年度になってから毎朝毎朝「保育園に行きたくない…」と言っていて可哀相で…。保育園に行かせてゴメンね、と毎日自責の念でいっぱいです。

No.1144870 09/04/24 22:29(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/04/24 22:35
♂ママ1 ( ♀ )

アドバイスではないのですが・・

私の息子も保育園で、障害(多動症)を持つ子に
何度も同じことをされ悩んでいます。

かじられる→歯形ががっちりついて帰ってきます。
背後から思い切りどつかれる→ジャンピングで力いっぱいなので
 首や、体が痛いと言う時もある。
その他沢山あります。

離れなさい。逃げなさい。止めて!!と大きな声で言いなさい。
など、色々言いました。
とても酷く傷跡があり、連絡が無い場合は先生に言いますが
同じことの繰り返しです。

やり返さず、大人しく、優しい子に対して繰り返すと
先生に言われました(悪い意味ではなく)
でも、私の息子の担任の先生は
ちゃんとその子に叱ってくださいます。
目を放した隙に、同じですが・・・・・・。

うちの子は、我慢強く泣きませんし、先生にも言いません。
他のお友達が言ってくれるから、明らかになるものの
先生がわからないことが多いです。
まだ年少ですし、本当に心配でなりません。

甥っ子が障害があり、同じく「他傷癖」があり
姉が苦労しているのも知っているだけに、
障害に対しての、偏見は持っていません。

ですが、される側の対応は私も知りたく
レスさせていただきました。

  • << 4 ウチの子も一度、園の自閉症の子に引っ掻かれて顔に大きなキズをつくって帰ってきた事があります。 それも、専属の先生が目を離したすきに起きた出来事でした。 でも、もしそのような事が続いたとしたならば、主さんがおっしゃっているように『障害児は何をしてもいいの?』という事とは意味が全く違ってくると思います。 そんな事が続くのはその子供が悪いのではなく、周りの大人です。 その子はいじめっ子のように、楽しんでやっている訳ではありません。 自分の意思表示や言葉を上手く伝える術を知らないだけです。 主さんがあまりにも酷いとお考えでしたら、一度、保護者会や先生方で話し合いの場をもたれてみてはどうでしょうか? もちろん、先生からお願いして頂いて、その子の保護者にも参加して頂く必要があると思います。 主さんのお子様は優しい子供さんに育ってらっしゃるようなので、病気の事を教えてあげるのも、主さんの親としての責務だと思います。 主さんのお子様にはきっと伝わると思います。 長々と失礼致しました。
  • << 8 主です。 レスありがとうございます。 大変な思いをなさってますね…。うちも背後から倒されて怪我しました。 どう対処したらいいのか、どこまで親が介入していっていいものか悩みます。 うちは「嫌な事されたら、やめてー!って大きな声でちゃんと言いなさい。それでもやめてくれなかったら、先生に言って助けて貰ったらいいと思うよ」と息子に言っていました。 でも、その先生自体が「○○君(自閉症の子)は仕方ないんだから、○○君(うちの子)は我慢してね」と、クラスの他の子皆に我慢させるようにしているので、私もどうしたらいいのか判りません…。 《どれだけ暴力を奮われようが我慢して耐えなさい》って事なんですよね。 好き放題傍若無人に振る舞わせた揚句、周りへのフォローも何もなし、その自閉症児にやってはいけない事を教えるようなそぶりも窘めるようなそぶりもなし。 その子の親も先生も自閉症児に対する接し方を何だか間違っているような気がします…。

No.2 09/04/24 22:37
♂ママ0 

スレ本文に書ききれなかったので続きますが…。

先生はその自閉症の子に暴力を奮われた子や怪我をしてしまった子に対しては「我慢できて偉かったね~」と、フォロー(?)らしき言葉をかけてはくれています。

その子の親は、懇談会や保育園行事には何ひとつ参加しません。

せめて親からの説明や先生方のフォローがもっと的確にあれば安心できるのになぁ…と思います。

全ての自閉症児がこのような暴力的なケースだとは思っていません。

  • << 24 スレとNo.2読んでのレスですが、 『我慢出来て偉かった』⁉⁉はぁ⁉⁉ 我慢する所が違いますよね❓ なんで暴力振るわれて我慢なんだか。 そんな保育士どうかと思います💢 子供にとっての1年は大きいですよ❗ その子供達、『暴力振るわれてもひたすら我慢する事』を1年中躾られるんですかね😨 極端な話、誘拐されやすい子になるね。 もちろん保育士がその子の障害を事前に子供達に話してあるのならば、いいですが、それでも『優しく注意しよう』とゆう言葉もセットで我慢を教えて欲しいものですね。 まぁ、殺人犯しても障害者なら罪にならない世の中もどうかと思うけど😒

No.3 09/04/24 22:37
♀ママ3 ( 30代 ♀ )

そんな子は私が保育園に通っている頃にも必ず1人はいました。当時は自閉症なんて言葉が社交的でもなく、ただガキダイショウとしか見るしかなかったのですが、もし、その当時、その子が病気のためだって知らされていたら早くに優しい人間になれていたかもしれません。

だから、主さんが教えてあげてください。子供は優しいです。素直ですよね?一番あなたの子供さんがその答えを教えてくれるんじゃないでしょうか?😊

  • << 9 主です。 レスありがとうございます。 私が小学校の頃に数人そんな感じの子がいました。 自閉症だったかどうかは分かりませんが、知的障害とかそういった類の子達だったと思います。 当時は私も散々酷い目に合わされてきました。たくさん怪我させられてきました。 まさか息子までもがそんな目に合うなんて…。 答えは子供が持ってる、私には漠然としていてよく解らなかったです。本当にすみません…。

No.4 09/04/24 23:29
♂ママ4 ( ♀ )

>> 1 アドバイスではないのですが・・ 私の息子も保育園で、障害(多動症)を持つ子に 何度も同じことをされ悩んでいます。 かじられる→歯形ががっ… ウチの子も一度、園の自閉症の子に引っ掻かれて顔に大きなキズをつくって帰ってきた事があります。

それも、専属の先生が目を離したすきに起きた出来事でした。

でも、もしそのような事が続いたとしたならば、主さんがおっしゃっているように『障害児は何をしてもいいの?』という事とは意味が全く違ってくると思います。

そんな事が続くのはその子供が悪いのではなく、周りの大人です。

その子はいじめっ子のように、楽しんでやっている訳ではありません。 自分の意思表示や言葉を上手く伝える術を知らないだけです。

主さんがあまりにも酷いとお考えでしたら、一度、保護者会や先生方で話し合いの場をもたれてみてはどうでしょうか?
もちろん、先生からお願いして頂いて、その子の保護者にも参加して頂く必要があると思います。
主さんのお子様は優しい子供さんに育ってらっしゃるようなので、病気の事を教えてあげるのも、主さんの親としての責務だと思います。
主さんのお子様にはきっと伝わると思います。

長々と失礼致しました。

  • << 10 主です。 レスありがとうございます。 うちは先生の見ている前で堂々と暴力行為に及んでますよ。先生もその様子を笑顔で微笑ましそうにして見ているだけです。止めたり咎めたりしません。 今年度になってからまだ1ヶ月も経っていませんが、あまりにも酷いのでその自閉症児について何回か先生に話してきました。 その結果かどうかは分からないですが、6月に保護者会をするそうです。でも6月って…。遅すぎますよね。 それまではまだまだひたすら我慢な日々が続くんでしょうか…。今から先が思いやられます。

No.5 09/04/24 23:48
お父さん5 ( 40代 ♂ )

🏠の長男も、自閉症です。保育園の時は、かなり周囲の子供達を怪我させてしまい、その度に謝罪に行ってました。自閉症児の対応は、とても難しく、親や先生からの注意以外に、同じ立場の子供達からの注意が、とても大事なのです。保育園では、年齢的に難しいですが、小3位ならばある程度の注意も出来ると思います。しかし、預かる保育園側に、自閉症児へ理解のある先生が居ないのも、問題があると思います。

  • << 11 主です。 レスありがとうございます。 きちんと謝りに行かれていたのですね。そういった保護者の方だったら、こちらもどれだけ救われたか…。 うちは、謝罪も説明も何もなしです。先生の対応も『周りに我慢させとけばいい』みたいに感じ取れて、ただ自閉症児本人を甘やかしているだけのように感じてしまいます。

No.6 09/04/24 23:57
♀ママ6 ( ♀ )

障害がある無し 関係無く 噛んだり叩いたりの年齢ですよね
言葉より先に 手など出ちゃって

話し合いで 病気についてや 日頃の行動を把握しあえれば良いのですが
無理なんでしょうか❓

健常者と障害児のくくりでは無く 話し合いできれば良いですね

娘も歯形くっきりで帰宅しますが 相手は障害児ではありません
お互い様な 年頃かなって思います

障害児ってくくり
母親なら したく無いと
思います

  • << 12 主です。 レスありがとうございます。 う~ん、年齢的にはどうなんでしょう? 年長さんなので、噛んだりとかはもうだいぶその子以外では聞かないですね。 クラスで自閉症や病気について子供達にどのように話がされているのかは知りませんが、うちの息子の口からそういった内容の話は出て来ていません。 先生は「叩かれたりしても皆きちんと我慢できているから、我慢できる子になっていきますよ!」と言っていました。 叩かれて我慢、何をされても我慢。これでいいんでしょうか? 何だか腑に落ちない言い回しですよね…。

No.7 09/04/25 00:15
つぶ ( 30代 ♀ n0hwe )

初めまして。2歳になる双子ママしてます✨ 私が中学の時、やはり障害の子がいて私も鉄の棒で背中を殴られたことがあります‼でも健常者に言い聞かせて理解出来る事でも、やはり障害の子には理解できる事ではないですよね? 私にも子供ができて、やっぱり保育園や幼稚園に行くようになったて、友達に暴力を振るわれたりしないか今からすごく心配しています。 主さんのスレを読むと、障害のお子さんが暴力的だと言うこともあり、度を越えている様ですが、主さんが自分のお子さんが暴力を振るわれ心を痛めているように、障害を持った親御さんも心を痛めているんじゃないですか? 自閉症のお子さんならきっと、何をしたらいけないのか、どうして駄目なのか、何回言っても治せないのではないでしょうか…。 それこそずっと自閉症の子供の後ろに着いて回り止める以外は😢 皆さん自分の子供が一番可愛いし、私も自分の子供が暴力を振るわれたら耐えられません…💧でも自閉症の子供を育てる大変さも理解してあげたいですし、逆に自分の子供が自閉症で他人暴力を振るう側だったらもっと耐えられません。

  • << 13 主です。 レスありがとうございます。 その自閉症児の親も心を痛めている…。どうでしょうか? その子が他の子達に暴力奮っている様子を微笑ましそうに笑顔で見ているんですよ。本当に見ているだけです。止めたり咎めたり何もしないです。ただ立って笑って見ています。 どうしても心を痛めているようには見えないです。 だったらせめて懇談会や保護者会にきちんと出席し、少しでも説明等をしてくれてもいいと思います。 その自閉症児の親も『うちの子は障害があるんだから、周りの子達も大目に見て我慢してね』とでも思っているようなそぶりです。 今年度になってからずっと被害に遭っているうちの息子もどうしてあげたら良いものか…。何年も通っていますが、こんなに毎朝「行きたくない…!」と言ってくるのも初めての事なので、私自身とても困惑しています。

No.8 09/04/25 01:15
♂ママ0 

>> 1 アドバイスではないのですが・・ 私の息子も保育園で、障害(多動症)を持つ子に 何度も同じことをされ悩んでいます。 かじられる→歯形ががっ… 主です。
レスありがとうございます。

大変な思いをなさってますね…。うちも背後から倒されて怪我しました。

どう対処したらいいのか、どこまで親が介入していっていいものか悩みます。

うちは「嫌な事されたら、やめてー!って大きな声でちゃんと言いなさい。それでもやめてくれなかったら、先生に言って助けて貰ったらいいと思うよ」と息子に言っていました。

でも、その先生自体が「○○君(自閉症の子)は仕方ないんだから、○○君(うちの子)は我慢してね」と、クラスの他の子皆に我慢させるようにしているので、私もどうしたらいいのか判りません…。

《どれだけ暴力を奮われようが我慢して耐えなさい》って事なんですよね。

好き放題傍若無人に振る舞わせた揚句、周りへのフォローも何もなし、その自閉症児にやってはいけない事を教えるようなそぶりも窘めるようなそぶりもなし。

その子の親も先生も自閉症児に対する接し方を何だか間違っているような気がします…。

  • << 19 再です 主さんの保育園での方針は 聞いていて、憤りを感じます。 「障害は仕方ないんだから、痛いことをされても我慢しなさい」 なんて、おかしいです。 では、滑り台のてっぺんから突き落とされて 大怪我をしても仕方が無いのでしょうか? と言う話になってしまいますよね。 確かに、支援学級などでは 障害のある子には叱ってはいけないと教えられるそうです。 主さんの保育園も、そういう方針だとすると とても、遣り切れない思いですね。 私の息子は、去年(年少の下)から通わせています。 去年は、「障害の子でなくても、この先どんなところへ行っても やんちゃな子は沢山いる。」 という思いで、対処法を教えてきましたが 今年から、あまり酷いものは先生に伝えるようにしました。 理由は 先生に言えない息子、でも親からは「先生に言いなさい」と言われ なおかつ特定の子から、毎日のように同じことをされる。 板ばさみで、苦しむ息子を見ていられなくなったからです。 どこまで親が出てよいかは、私も悩みますし あまり親が口は出したくありませんが 私は、言っていこうと思っています。 なんのアドバイスも出来ずすみません。

No.9 09/04/25 01:23
♂ママ0 

>> 3 そんな子は私が保育園に通っている頃にも必ず1人はいました。当時は自閉症なんて言葉が社交的でもなく、ただガキダイショウとしか見るしかなかったの… 主です。
レスありがとうございます。

私が小学校の頃に数人そんな感じの子がいました。

自閉症だったかどうかは分かりませんが、知的障害とかそういった類の子達だったと思います。

当時は私も散々酷い目に合わされてきました。たくさん怪我させられてきました。

まさか息子までもがそんな目に合うなんて…。

答えは子供が持ってる、私には漠然としていてよく解らなかったです。本当にすみません…。

No.10 09/04/25 01:32
♂ママ0 

>> 4 ウチの子も一度、園の自閉症の子に引っ掻かれて顔に大きなキズをつくって帰ってきた事があります。 それも、専属の先生が目を離したすきに起きた… 主です。
レスありがとうございます。

うちは先生の見ている前で堂々と暴力行為に及んでますよ。先生もその様子を笑顔で微笑ましそうにして見ているだけです。止めたり咎めたりしません。

今年度になってからまだ1ヶ月も経っていませんが、あまりにも酷いのでその自閉症児について何回か先生に話してきました。

その結果かどうかは分からないですが、6月に保護者会をするそうです。でも6月って…。遅すぎますよね。

それまではまだまだひたすら我慢な日々が続くんでしょうか…。今から先が思いやられます。

No.11 09/04/25 01:38
♂ママ0 

>> 5 🏠の長男も、自閉症です。保育園の時は、かなり周囲の子供達を怪我させてしまい、その度に謝罪に行ってました。自閉症児の対応は、とても難しく、親や… 主です。
レスありがとうございます。

きちんと謝りに行かれていたのですね。そういった保護者の方だったら、こちらもどれだけ救われたか…。

うちは、謝罪も説明も何もなしです。先生の対応も『周りに我慢させとけばいい』みたいに感じ取れて、ただ自閉症児本人を甘やかしているだけのように感じてしまいます。

No.12 09/04/25 01:48
♂ママ0 

>> 6 障害がある無し 関係無く 噛んだり叩いたりの年齢ですよね 言葉より先に 手など出ちゃって 話し合いで 病気についてや 日頃の行動を把握… 主です。
レスありがとうございます。

う~ん、年齢的にはどうなんでしょう?

年長さんなので、噛んだりとかはもうだいぶその子以外では聞かないですね。

クラスで自閉症や病気について子供達にどのように話がされているのかは知りませんが、うちの息子の口からそういった内容の話は出て来ていません。

先生は「叩かれたりしても皆きちんと我慢できているから、我慢できる子になっていきますよ!」と言っていました。

叩かれて我慢、何をされても我慢。これでいいんでしょうか?

何だか腑に落ちない言い回しですよね…。

No.13 09/04/25 02:01
♂ママ0 

>> 7 初めまして。2歳になる双子ママしてます✨ 私が中学の時、やはり障害の子がいて私も鉄の棒で背中を殴られたことがあります‼でも健常者に言い聞かせ… 主です。
レスありがとうございます。

その自閉症児の親も心を痛めている…。どうでしょうか?

その子が他の子達に暴力奮っている様子を微笑ましそうに笑顔で見ているんですよ。本当に見ているだけです。止めたり咎めたり何もしないです。ただ立って笑って見ています。

どうしても心を痛めているようには見えないです。

だったらせめて懇談会や保護者会にきちんと出席し、少しでも説明等をしてくれてもいいと思います。

その自閉症児の親も『うちの子は障害があるんだから、周りの子達も大目に見て我慢してね』とでも思っているようなそぶりです。

今年度になってからずっと被害に遭っているうちの息子もどうしてあげたら良いものか…。何年も通っていますが、こんなに毎朝「行きたくない…!」と言ってくるのも初めての事なので、私自身とても困惑しています。

No.14 09/04/25 02:36
専業主婦14 

主様、夜分遅くに失礼します🙇

このサイト内の『その他』に自閉症児のお母さんがスレを立てているので、そちらのスレにレスして対処方法を聞いてみてはいかがでしょう?

私個人の意見としては、園の対応がマズいと思いますし、相手の親御さんが非協力的なのも…
こうなれば、主様が自閉症の知識を身に付けて話し合いに望んだ方が良いと思います。

夜分に失礼しました。

  • << 29 主です。 レスありがとうございます。 その他にある自閉症の子のお母さんのスレ探して、まずは読んでみますね。 やっぱり園側の対応や、その子の親に問題を感じてしまいますよね…。私自身、自閉症児についての知識は結構ありますし、たくさん接してきています。だからこそ、先生やその子の親の態度に対して疑問に思ってしまうのかもしれません…。

No.15 09/04/25 06:42
♂ママ15 

結局大人になっても障害者は人殺しても罪にならないし

何やっても仕方ないって事だと思う
だけど被害者はそんな割り切れないよね
病気って言われたら何も言えない

病気を盾に何やっても許されるなんて、おかしすぎる
周りの親や先生がちゃんと管理してほしい

  • << 17 障害者だって今は罪に問われますよ。(責任能力がある方も居ますから)⬆この論議は、主サンの悩みにには直結しないので、これ以上は書きません。自閉症児は受動型の子も居るんですよ。…うちの子はこのタイプです。健常児の子に、殴られようが罵声を浴びようが、砂を頭からかけ続けられようが、逃げる事も反論も出来ません。その場で、やってきた子に私が『やめてね』と言ってもその場だけ…あまりにひどく、その事を母親に言うと、『障害児だからって甘やかしすぎじゃない❓お子さんがやられたって言ったんですか❓』と言われました。うちの子は言葉があまり話せないのを知っていて。園によっては、周りの父兄に障害をふせて下さい!と言われる園長も居ます。加配の先生も特別扱いだと、おっしゃる父兄が居たりする現実もあります。 続きます。
  • << 30 主です。 レスありがとうございます。 殺人を犯しても罪にならない…とかは極論だとは思いますが、実際問題としてはそうなのでしょうね。 まさにその通りです。 やられた被害者側はそう簡単には割り切れません。やられっぱなしで泣き寝入りしていろって事のように感じてしまうんです…。 全ての障害児・自閉症児がそうではないと解っていながら、怪我させられたり色々と我慢を強いられたり、泣いて「保育園に行きたくない」と言う息子を前にすると、私もどうしたらいいのか判らなくなってしまうんです…。

No.16 09/04/25 09:17
匿名さん16 

>> 15 私の子供が、二歳の時に中学生の自閉症の子に突き飛ばされ後頭部と全身打撲。「あっ」と言う間の出来事。相手は、180cm100kg以上、お母さんもそれくらいなんで止めれるのお母さんだけ。他人の車のドア開け、車内泥棒、庭の自転車や子供の玩具盗む。

警察も私の地区でも「またか~」と頭痛かった。
相手は、相撲取りくらいだから逃げるしか手段無し。だって、警察もお手上げ状態だから。

怪我した私の子供やは、泣き寝入り。物干し竿も盗み振り回すのも日常茶飯事。

危険なんで私の地区は、子供を外出させません。

その子が、中学を卒業したら精神科に入院し、やっと外出出来るようになりました。

本人は、悪く無いの百も承知ですが、正直怖かった。

  • << 31 主です。 レスありがとうございます。 とても大変な思いをされてきたんですね…。もし私の周りにそんな危険な人が普通に道をウロウロしていたら、当然ながら恐怖で家から出られません! でも、そのような状況に何年も耐えてきたのですよね。精神的苦痛お察しします…。やっと外を出歩けるようになって良かったですね! その相撲取りみたいな体格の子の母親にも警察にも誰にも止める事が出来なかったなんて、本当に危険極まりないですね。 警察も本当の大事にならない限りはなかなか本気で動いてくれないんでしょうね…。

No.17 09/04/25 09:36
匿名さん17 ( ♀ )

>> 15 結局大人になっても障害者は人殺しても罪にならないし 何やっても仕方ないって事だと思う だけど被害者はそんな割り切れないよね 病気って言われ… 障害者だって今は罪に問われますよ。(責任能力がある方も居ますから)⬆この論議は、主サンの悩みにには直結しないので、これ以上は書きません。自閉症児は受動型の子も居るんですよ。…うちの子はこのタイプです。健常児の子に、殴られようが罵声を浴びようが、砂を頭からかけ続けられようが、逃げる事も反論も出来ません。その場で、やってきた子に私が『やめてね』と言ってもその場だけ…あまりにひどく、その事を母親に言うと、『障害児だからって甘やかしすぎじゃない❓お子さんがやられたって言ったんですか❓』と言われました。うちの子は言葉があまり話せないのを知っていて。園によっては、周りの父兄に障害をふせて下さい!と言われる園長も居ます。加配の先生も特別扱いだと、おっしゃる父兄が居たりする現実もあります。

続きます。

  • << 32 主です。 レスありがとうございます。 被害を受けている側としての気持ち、解って頂けて嬉しいです。親としては、やる瀬ない気持ちでいっぱいですよね。 障害をふせろと言ってくる園もおかしいですよね。加配の先生もその子の為であり、周りの子の為でもあると思います。 園をやめられたのですね…。うちは1才から通っていて今年長さんです。なので今更やめられないというか…。こんな状況がどうしても続くのならやめたいとも思いますが、あと1年を切ったこの時期に保育園を変えるのも難しいような気がします。 何でもかんでも笑って微笑ましそうに眺めているだけの、先生やその子の親の対応・接し方を何とか変えて貰いたいものです。

No.18 09/04/25 09:39
匿名さん17 ( ♀ )

続きです。
自治体や教育委員会などが許可してくれて園に通える審査を通っても、健常児の子や父兄の迷惑になるだけ…攻撃型の子も、受動型の子も…主サンの園の場合は、受け入れたいじょう、未然に防げない先生の責任です。自閉症児のお母様や、加配の先生が1日付いて居られないのなら尚更先生の責任です。自閉症児と健常児で立場は真逆ですが、被害を受けてるのは一緒ですから、主サンの気持ちは分かります。

うちの子は、園をやめました。
多数決派の日本意識の中、生き難いのは自閉症児でもあるんです。

No.19 09/04/25 10:03
♂ママ1 ( ♀ )

>> 8 主です。 レスありがとうございます。 大変な思いをなさってますね…。うちも背後から倒されて怪我しました。 どう対処したらいいのか、どこま… 再です
主さんの保育園での方針は
聞いていて、憤りを感じます。
「障害は仕方ないんだから、痛いことをされても我慢しなさい」
なんて、おかしいです。

では、滑り台のてっぺんから突き落とされて
大怪我をしても仕方が無いのでしょうか?
と言う話になってしまいますよね。
確かに、支援学級などでは
障害のある子には叱ってはいけないと教えられるそうです。
主さんの保育園も、そういう方針だとすると
とても、遣り切れない思いですね。

私の息子は、去年(年少の下)から通わせています。
去年は、「障害の子でなくても、この先どんなところへ行っても
やんちゃな子は沢山いる。」
という思いで、対処法を教えてきましたが
今年から、あまり酷いものは先生に伝えるようにしました。
理由は
先生に言えない息子、でも親からは「先生に言いなさい」と言われ
なおかつ特定の子から、毎日のように同じことをされる。
板ばさみで、苦しむ息子を見ていられなくなったからです。
どこまで親が出てよいかは、私も悩みますし
あまり親が口は出したくありませんが
私は、言っていこうと思っています。

なんのアドバイスも出来ずすみません。

  • << 44 主です。 再レスありがとうございます。 同じような立場の方からのアドバイスはとてもありがたいです。本当にありがとうございます! うちも本当に酷い状況になってしまっているので、これからも先生に言っていこうと思います。 今までもこの1ヶ月近くその都度その都度言ってきてはいたのですが、やはり笑いながら「○○君は仕方ないですからね~」ばかり。 本当に滑り台の上から突き落とされても「○○君は仕方ないですからね~」と言われてしまいそうです。その子の親にも「障害があるのだから仕方ないでしょ!」なんて開き直られちゃったりして……なんて考えてしまいます。 でも、きっとこの先小学校にあがったりしても似たような状況はまた出て来るんでしょうね…。相手が障害児じゃなくてもガキ大将みたいな子もいますからね。話して解ってくれるような子ならまだ救われるのですが…。 このスレの問題だとやっぱり先生やその子の親に問題があるような気がしてしまいます。

No.20 09/04/25 10:32
♂ママ20 ( ♀ )

「うちの子は障害だから仕方ないだろう」という気持ちは障害児を育てている親には大なり小なりありますね…。
親自身も指示の通らない我が子に疲れているのかもしれませんが、暴力を受ける側にしたらたまりませんよね。
主さんのお気持ちお察しします。
障害児のお子さんの場合は子供同士での解決はまず出来ないので、主さんから先生に苦情を言っていいと思います。
それを「障害児差別」だと言うのなら言わせておけばいいのです。
健常児であれ障害児であれ、子供が誰かにケガをさせたら親が謝るのは当たり前の事です。
障害児には罪はないです。自閉症は叱ってはいけないという事ですので、それはそれでいいです。
だけどケガさせた相手に謝る事をしない親には罪があると思います。
子供が健常である、障害である以前に常識がないと思います。

  • << 47 主です。 レスありがとうございます。 相手の親も自閉症児の育児に疲れているのかもしれません。でも私も毎日夕方も夜も深夜も朝保育園に出掛ける時も、1日の殆どを泣いて過ごしている息子の対応に疲れてきています。 昨年度までのように食事もお風呂も歯磨きも睡眠も何も進みません。夜中に何度も泣いて起き出します。 先生の対応の仕方や自閉症児の親の非協力的な態度に怒りすら覚えます。 先生には何度も何度も話して訴えてきましたが、やはりいつも返ってくる言葉は「○○君は仕方ないですからね~」とだけ。まるでそんな事言う私が《障害児に理解のないうるさい親》と思われているかのようです。 でも、こんな幼少期に《暴力を受けてもひたすら我慢できるようになる》とか、こんな意味での我慢強さって必要なんでしょうか? 疑問で仕方ありません。

No.21 09/04/25 12:05
匿名さん21 

私の子供も多動の傾向があり、療育センターに通いながら私立保育園に通っています。
時々お友達を叩いたり速く走ってお友達に当たってしまったなどトラブルはありますが、毎回相手の親御さんには謝っています。
うちは軽度と思われるのでそんなに周囲にも悪く思われてないと思うんですが(多分💦)
うちが通っている保育園では先生達が療育の知識を身につけたり、うちの子が過ごしやすい環境にしてくれたりして工夫してくれてます。
療育を受けていると、専門の先生に確かに「ガミガミ叱ってはいけない」「本人が一番苦しいのだ」と言われます。
でも周囲が我慢するのは違うと思うし、障害児が過ごしやすい環境を園が作る事でトラブルも減るもので、園の対応はおかしいと思います。
主さんのお気持ちよく分かりますよ。
通っているのは公立の保育園ですか?先生達に言って埒があかなかったら役所に訴えるとか、私立でも相談窓口があると思いますから堂々と苦情を言ったらいいと思います✨

  • << 49 主です。 レスありがとうございます。 子供さんがお友達に怪我をさせてしまったり何かトラブルがあったとしても、親御さんがきちんと謝罪をなさっているのら、相手側だってきっとそんなに深く考えたり不満に思う事もないと思いますよ。 うちはそれがないんです…。障害があるんだから仕方ないでしょ、みたいな。謝罪はおろかまともに挨拶すら返された事もないんです。 先生についてはともかく、親については自閉症に対する知識が無いばかりか常識も無いのかもしれません…。 例え自閉症児であっても《やってダメな事》《人に害を与える事》は、親が繰り返し繰り返し言い聞かせていくべきだと思います。笑って微笑ましそうに眺めているだけでは、とんでもない大人に成長していきそうで怖いです。

No.22 09/04/25 12:40
♂♀ママ22 ( ♀ )

うちの子にも障害があります。

でもやりたい放題にさせておくのは全く保育・療育を果たしていないと思います。

先生方やその親御さんも知識が乏しいと思います。

お友達に手を出してしまう時があります。
でも我慢しないで下さい。嫌な事は「ダメ」「いけない」と何度も叱って下さい。
説教をしてもあまり意味がありませんが、その場で「ダメ」と何度も繰り返し叱るうちに学習していきます。

年少さんでもダメ・ヤメテ なら注意出来ませんか?

ほったらかしなのは、専属の先生が付いていないのでしょうか?
周りのお友達に迷惑をかけない為とそのお子さんのこだわりに付き合ってあげる為にも専属の先生は必要です。

お子さんが障害を抱えているとご家族の結束力が強くなるケースと離婚となり母子家庭・父子家庭となるケースが多くなります。

片親な家庭の場合は親御さんは働かなければ生活出来ません。
なので、保育園へ預けていてなかなか療育出来ない場合もあります。

保育園で障害について勉強会を開いてはいかがですか?
市役所へ連絡すると保健師さんや厚生課の方を講師として依頼出来ます。

  • << 51 主です。 レスありがとうございます。 「ダメ!」「やめてー!」は、うちの子を含めクラスの子達皆言っていますが、自閉症児は聞き入れてくれなくて暴力行為を続けます。しかもその自閉症の子は何故か皆よりも一回りも二回りも大きく立派な体格してるんです。そしてそれを笑いながら微笑ましそうに見ているだけの先生…。 もちろん加配の専属の先生が付いてくださっていますが、その笑って皆に我慢をさせている先生です。 うちのクラスには他にも障害児がおり、その暴力を奮う自閉症児の他にダウン症の子と知的障害の子の3人がその先生の担当だそうです。確かに障害児3人も見ていて大変なのかもしれませんが、被害を受けている側からすればそんなの関係ないんじゃないの?と思ってしまいます。 先生も障害児3人も見なくちゃいけないから大変だから、あんまり関わりたくない深入りしたくない…とかいうスタンスなんでしょうか…。

No.23 09/04/25 15:18
♂♀ママ22 ( ♀ )

続きです。

自閉のお子さんは言葉ではなかなか理解出来ない事があるので、イラストや写真を使用しながら物やお友達の名前や1日の流れや「してはいけない事」(喧嘩や他傷の様子)をイラストや写真のカードで表し、「ケンカはダメ❌」と教え続けるうちに段々と覚えていきます。

通常のお子さんに教える時より気長に時間がかかりますが、全くしないより効果があります。

No.24 09/04/25 15:45
♀ママ24 ( ♀ )

>> 2 スレ本文に書ききれなかったので続きますが…。 先生はその自閉症の子に暴力を奮われた子や怪我をしてしまった子に対しては「我慢できて偉かったね… スレとNo.2読んでのレスですが、
『我慢出来て偉かった』⁉⁉はぁ⁉⁉
我慢する所が違いますよね❓
なんで暴力振るわれて我慢なんだか。 そんな保育士どうかと思います💢

子供にとっての1年は大きいですよ❗
その子供達、『暴力振るわれてもひたすら我慢する事』を1年中躾られるんですかね😨

極端な話、誘拐されやすい子になるね。

もちろん保育士がその子の障害を事前に子供達に話してあるのならば、いいですが、それでも『優しく注意しよう』とゆう言葉もセットで我慢を教えて欲しいものですね。



まぁ、殺人犯しても障害者なら罪にならない世の中もどうかと思うけど😒

No.25 09/04/25 17:30
♂♀ママ25 ( 20代 ♀ )

健常児は誉められることが多いから良い子ですか?だから優しい子? 親の前と保育園とで、態度を変える「知恵」もあります。 言葉に弱いウチの子に、悪い言葉で攻撃しても「子供だから」で済ます健常児の親。 何度も見て親は心が痛んでるんです。そんな背景があることも知っておいてください。

  • << 27 お気持ちはわかりますが、ここのスレで言う事ではないですね。 お子様の言葉のコミュニケーションの遅れは、療育施設等で早期に訓練されると宜しいかと思います。 既に療育施設に通われておられるかわかりませんが、言葉でのコミュニケーションが遅れているが為に、他児に暴言を吐かれても言われるままでお子様自身で解決出来ないのであれば、担任保育士に話し、他児と貴方のお子様に適切な指導をしてもらう事をお勧めします。 健常児や障害児に関わらず、子供は正直に物事を表現し発言します。 しかし、相手を傷つける発言や行為はしてはならない事だと、小さなうちから保育士や親が躾ていく必要があります。 主様、スレ内容と関係ないレス失礼しましたm(_ _)m

No.26 09/04/25 17:59
お父さん26 ( ♂ )

ウチの娘のクラスにも自閉症の子供がいます。娘には、勉強ではなくとても大切な事を教わる事ができました。自閉症の子供が、ウチの娘ばかりを叩くのなら問題なのかもしれませんが、言ってみたら1対クラス全員な訳で…
人それぞれ考え方はあるでしょうが、個人的に考えて娘には いい環境だと思います。叩かれて何も言わない子供が我慢していると取るか、優しさと取るか、それも人それぞれでしょうね…

No.27 09/04/25 20:06
匿名さん27 

>> 25 健常児は誉められることが多いから良い子ですか?だから優しい子? 親の前と保育園とで、態度を変える「知恵」もあります。 言… お気持ちはわかりますが、ここのスレで言う事ではないですね。

お子様の言葉のコミュニケーションの遅れは、療育施設等で早期に訓練されると宜しいかと思います。

既に療育施設に通われておられるかわかりませんが、言葉でのコミュニケーションが遅れているが為に、他児に暴言を吐かれても言われるままでお子様自身で解決出来ないのであれば、担任保育士に話し、他児と貴方のお子様に適切な指導をしてもらう事をお勧めします。

健常児や障害児に関わらず、子供は正直に物事を表現し発言します。
しかし、相手を傷つける発言や行為はしてはならない事だと、小さなうちから保育士や親が躾ていく必要があります。

主様、スレ内容と関係ないレス失礼しましたm(_ _)m

No.28 09/04/25 20:41
♂ママ28 ( ♀ )

私だったら先生に話します。ケガまでして我慢出来たじゃないですよね~。確かに色々な面で思いやりの心は育って行くと思います。でもその保育士さんも保護者も視点が違いませんか?せめて止める位して欲しいですよね!!その辺を話して聞いてみたいです。それだけトラブルがあるなら他の子がケガしないよう配慮はあってもいいはずなんですが…。

No.29 09/04/25 23:38
♂ママ0 

>> 14 主様、夜分遅くに失礼します🙇 このサイト内の『その他』に自閉症児のお母さんがスレを立てているので、そちらのスレにレスして対処方法を聞いてみ… 主です。
レスありがとうございます。

その他にある自閉症の子のお母さんのスレ探して、まずは読んでみますね。

やっぱり園側の対応や、その子の親に問題を感じてしまいますよね…。私自身、自閉症児についての知識は結構ありますし、たくさん接してきています。だからこそ、先生やその子の親の態度に対して疑問に思ってしまうのかもしれません…。

No.30 09/04/25 23:49
♂ママ0 

>> 15 結局大人になっても障害者は人殺しても罪にならないし 何やっても仕方ないって事だと思う だけど被害者はそんな割り切れないよね 病気って言われ… 主です。
レスありがとうございます。

殺人を犯しても罪にならない…とかは極論だとは思いますが、実際問題としてはそうなのでしょうね。

まさにその通りです。
やられた被害者側はそう簡単には割り切れません。やられっぱなしで泣き寝入りしていろって事のように感じてしまうんです…。

全ての障害児・自閉症児がそうではないと解っていながら、怪我させられたり色々と我慢を強いられたり、泣いて「保育園に行きたくない」と言う息子を前にすると、私もどうしたらいいのか判らなくなってしまうんです…。

No.31 09/04/25 23:59
♂ママ0 

>> 16 私の子供が、二歳の時に中学生の自閉症の子に突き飛ばされ後頭部と全身打撲。「あっ」と言う間の出来事。相手は、180cm100kg以上、お母さん… 主です。
レスありがとうございます。

とても大変な思いをされてきたんですね…。もし私の周りにそんな危険な人が普通に道をウロウロしていたら、当然ながら恐怖で家から出られません!

でも、そのような状況に何年も耐えてきたのですよね。精神的苦痛お察しします…。やっと外を出歩けるようになって良かったですね!

その相撲取りみたいな体格の子の母親にも警察にも誰にも止める事が出来なかったなんて、本当に危険極まりないですね。

警察も本当の大事にならない限りはなかなか本気で動いてくれないんでしょうね…。

No.32 09/04/26 10:27
♂ママ0 

>> 17 障害者だって今は罪に問われますよ。(責任能力がある方も居ますから)⬆この論議は、主サンの悩みにには直結しないので、これ以上は書きません。自閉… 主です。
レスありがとうございます。

被害を受けている側としての気持ち、解って頂けて嬉しいです。親としては、やる瀬ない気持ちでいっぱいですよね。

障害をふせろと言ってくる園もおかしいですよね。加配の先生もその子の為であり、周りの子の為でもあると思います。

園をやめられたのですね…。うちは1才から通っていて今年長さんです。なので今更やめられないというか…。こんな状況がどうしても続くのならやめたいとも思いますが、あと1年を切ったこの時期に保育園を変えるのも難しいような気がします。

何でもかんでも笑って微笑ましそうに眺めているだけの、先生やその子の親の対応・接し方を何とか変えて貰いたいものです。

No.33 09/04/26 11:43
匿名さん33 ( ♀ )

私が働いていた園では障害児3:保育士1が加配されていました。でも実際は体験入園をして園で受け入れられると判断出来た場合に限ってでした。私達の仕事は預かったままの姿で引き渡すのが大前提です。もちろん防ぎ切れないケガはありますが、転んで出来た傷などどんな傷であっても全て保育士の責任です。又、そういう場合は経緯+痛い思いをさせてしまい申し訳ありませんでした…と親に伝えると共に子どもに対しても保護者の前でもう一度謝ります。新年度の保護者会の時にケンカやケガをする事もある、1~2歳児なら噛み付きがある時期…など事前に話します。いざそうなってしまってからではなく、事前に話しておく事で心構えじゃないけどお互い様の部分もあるという事の理解を得ます。保育士学校では"障害児保育"の講義、障害児(者)施設での実習が必須なので、差はあれど知識もあります。その上で主さんの保育園をみると保育士の対応がひどいというのが正直な感想です。事前に説明もない様ですし、来週にも担任と主さんで話し合いの場を作ってもらい、その子の事、先生の考えを聞き、ケガだけは防いで(防ぐ努力を)欲しいと訴えるべきかと思います。

No.34 09/04/26 12:18
♂ママ34 ( ♀ )

皆さん「障害」ではなく「障がい」ですよ。
細かいかもしれませんが、気になったもので…
私の息子も保育園に通っています。息子の園では、園と保護者と連携し様々な事態に協力しあっています。時には療育機関の方も交えて懇談会があったり…家はまだ通い始めたばかりなので直面していませんが、園とよく話し合われてはどうでしょうか…

No.35 09/04/26 15:43
♂♀ママ22 ( ♀ )

>> 34 園や保護者の方がしっかり対応出来ている否かによって、周りのお子さんや父兄の方の受け具合いが大きく異なると思います。


特性について全く理解出来ていない先生・保護者の場合には、周りのお子さん・父兄の皆さんは被害に遭うばかりで反発してしまうと思います。

No.36 09/04/26 16:45
匿名さん36 

うちには最重度の自閉症の息子がいます

彼は現在 中学生です。

自閉症というのは理解しにくく、幼少期の頃は親も正しく障害を理解できてない場合が少なくありません。

主さんの苦情は当然です。障害を持っていても
悪い事は悪いことです。

但し 本人は意味など理解出来ないので、すぐに止める事は難しいのですが、

分からない子だけに、
なおさらしっかり教えるべきです。

何日も、何ヵ月も、何年もかかって 1つの事を教え続けるんです。

そうして覚えていくんです

教えない親や先生に罪があります、本人は分からないんですから。

主さんたち周りの大人も教えてあげて下さい。

でないと彼らは社会で生きていけなくなります。

ただ時間はかかりますから、ゆっくりと見守る気持ちでいて下さったら、有難く思います。

同じ障害を持つ子の親として、申し訳なく思います。ごめんなさい🙇

  • << 61 36さん、はじめまして。 36さんはきっと躾を懸命になさってることでしょう。 障害児の子育ての大変さ、周りの理解を得るための努力を誰よりもされているでしょう。 同じ親として…といっても36さんは謝罪する必要は全くありません。 理解をする可能性が少しでもあるなら歩み寄る気持ちがある方なら、このような内容のスレッドはたてないはずです。 36さんのお子様は貴方が大切に躾けて、間違いは丁寧に正して(時間はかかるでしょうが)くださることでしょう。 怒りにまかせて障害を持ったお子様を隔離することばかり提案するレスは気にしなくてもいいと思います。 子育てには大変なご苦労はあると思いますが、人間の価値はみな同じです。 子供の価値も全く同じです。お子様を大切になさってくださいね。

No.37 09/04/26 18:29
匿名さん37 ( 20代 ♂ )

ん?障害をもっていようがいまいが
してよいことと悪いことはみないっしょですよ


今の幼稚園や小学生ってどんなふうか知りませんが

口で言ってわからなかったら痛みで以ってわからせる

これが教育でしょ?

体罰(ビンタくらい)は当然してもいいんですよね?

No.38 09/04/26 19:05
♂ママ28 ( ♀ )

>> 37 確かにしていい事と悪い事は一緒です。でもそんな対応していい訳ないじゃないですか。他にすべき事はありますよ。今の時代そんな事したら大問題です。

  • << 41 僕はたぶんゆとり教育時代に育ったうちに入ると思いますが, 自分が間違っていて教師に殴られてもなんも不満に思わないですよ❓(現にしばかれてる奴いたし) 人の痛みを知らない人間が増えてるから,兄弟・肉親・我が子まで傷付け殺傷する事件が多発してるんじゃないですか。 理屈でわからなきゃ体で正しいことを教えることのなにがいけないのか…😩 やみくもに叩けって言ってるんじゃないんだから。 今の時代そんなことしたら問題…❓ そんなこと言ってるから学級崩壊・いじめ…なんかが増えてるんじゃないの❓ いじめたやつにはいじめられた者の痛みを教える。 相手はこんなに痛かった,心が苦しかった,それを知らないでどうやって解決すんのよ❓ ママ28さんは我が子に手をあげたことはないんですか❓当然あるでしょう❓学校教育も同じでしょ❓ メディアを通してしか今の現状って知りませんが,ママ28さんが言うようにそんな当然の教育ができない現場だから教育が子供になめられてるんじゃないんですか❓ 子供だってなにも純粋で無垢なだけじゃないんだから…。中には悪賢い智恵をつけるのだっていると思いますよ…❓ スミマセン,スレの内容とちょっとずれました…

No.39 09/04/26 19:07
ベテラン主婦39 ( 40代 ♀ )

優しい子が横暴な子に乱暴されても我慢を強いられる、それは障がいのあるなしに関係ない、今の教育現場の問題点だと思います。

主さんの場合でも、相手の親御さんが他の親御さんとコミュニケーションを持ち、きちんと皆さんに協力をお願いするべきだと思います。


それよりも一番問題なのは保母さんの姿勢ですね。障がいのあるお子さんを優しく見守っているつもりで、皆との壁をつくっているのではないでしょうか。
本人も、まわりの子供達もどちらもかわいそう。いくら我慢できても、押し付けられた嫌々な我慢では、心は成長しないと思います。

No.40 09/04/26 19:59
匿名さん36 

息子の通っていた保育園では

息子について子ども逹が思うことを先生方が聞き出し

その吐き出された気持ちを先生とクラスの親で懇談して、どうしていくか話しあいをしました。

1対全員で槍玉にあげられた気持ちになり辛いものでもありましたが、

回を重ねるうちに、お互いの事が分かり 中には親しくなった方もいました。

やっぱり『話す』は大切だと思います。

No.41 09/04/26 20:47
匿名さん37 ( 20代 ♂ )

>> 38 確かにしていい事と悪い事は一緒です。でもそんな対応していい訳ないじゃないですか。他にすべき事はありますよ。今の時代そんな事したら大問題です。 僕はたぶんゆとり教育時代に育ったうちに入ると思いますが,
自分が間違っていて教師に殴られてもなんも不満に思わないですよ❓(現にしばかれてる奴いたし)

人の痛みを知らない人間が増えてるから,兄弟・肉親・我が子まで傷付け殺傷する事件が多発してるんじゃないですか。
理屈でわからなきゃ体で正しいことを教えることのなにがいけないのか…😩
やみくもに叩けって言ってるんじゃないんだから。
今の時代そんなことしたら問題…❓
そんなこと言ってるから学級崩壊・いじめ…なんかが増えてるんじゃないの❓
いじめたやつにはいじめられた者の痛みを教える。
相手はこんなに痛かった,心が苦しかった,それを知らないでどうやって解決すんのよ❓
ママ28さんは我が子に手をあげたことはないんですか❓当然あるでしょう❓学校教育も同じでしょ❓
メディアを通してしか今の現状って知りませんが,ママ28さんが言うようにそんな当然の教育ができない現場だから教育が子供になめられてるんじゃないんですか❓
子供だってなにも純粋で無垢なだけじゃないんだから…。中には悪賢い智恵をつけるのだっていると思いますよ…❓

スミマセン,スレの内容とちょっとずれました…

  • << 43 主さんや他の皆さんに迷惑がかかりますのでこれで最後にします。今の現実を知ってて言われてるのでしょうか?もう少し現実を考えて下さい。そして集団の場と家庭では違う事も知って下さい。ちなみに我が子はまだ生まれて数ヶ月です。もうレスは最後にしますのでこれに対してのレスはしないで下さい。主さん、レスされた皆さんすみませんでした。

No.42 09/04/26 21:02
匿名さん37 ( 20代 ♂ )

スミマセン,
僕が書いたことと,自閉症の子にわからせるのとでは解決方法も少し異なるかもしれませんね。

スレ違いでスミマセンでした🙇💧💧

No.43 09/04/26 21:02
♂ママ28 ( ♀ )

>> 41 僕はたぶんゆとり教育時代に育ったうちに入ると思いますが, 自分が間違っていて教師に殴られてもなんも不満に思わないですよ❓(現にしばかれてる奴… 主さんや他の皆さんに迷惑がかかりますのでこれで最後にします。今の現実を知ってて言われてるのでしょうか?もう少し現実を考えて下さい。そして集団の場と家庭では違う事も知って下さい。ちなみに我が子はまだ生まれて数ヶ月です。もうレスは最後にしますのでこれに対してのレスはしないで下さい。主さん、レスされた皆さんすみませんでした。

  • << 52 あの…,他の皆さんに迷惑がかかるということなので,もう出てきませんが… 一言だけいいですか? 個人と集団では違うっていうことなんですが,だからこそその集団のリーダーである先生がしっかりしないといけないんじゃないでしょうか? 集団や組織っていうのはリーダーがぶれていたら誰もついてきませんよ? 逆に,その集団のなかのほんの一部の問題を解決せずに放っておくと,必ずそこからボロボロ崩れていくんです。 おれは先生が悪いって言いたいんじゃなくて,正しいあるべき教育を行えないような現場にしてしまっている世間の風潮や考え方を変えていかなきゃいけないんだと思うんですね。 本題を言うなら,45サンの経験がすべてを物語ってるんじゃないでしょうか…。 未婚で子供もいなくて現場を知らない自分がえらそうなこと言ってしまってすみませんでした。ママ28さんはじめみなさんに不快な思いをさせてしまったのなら謝ります。 僕自身が学生時代から,教育や社会問題についていろいろ思うところがあったんで,ちょっと気になってしまいました。 まずは自分自身が次の世代を引っ張っていけるような大人になれるよう努力していきたいと思います。 失礼しました。

No.44 09/04/26 21:08
♂ママ0 

>> 19 再です 主さんの保育園での方針は 聞いていて、憤りを感じます。 「障害は仕方ないんだから、痛いことをされても我慢しなさい」 なんて、おかしい… 主です。
再レスありがとうございます。

同じような立場の方からのアドバイスはとてもありがたいです。本当にありがとうございます!

うちも本当に酷い状況になってしまっているので、これからも先生に言っていこうと思います。

今までもこの1ヶ月近くその都度その都度言ってきてはいたのですが、やはり笑いながら「○○君は仕方ないですからね~」ばかり。

本当に滑り台の上から突き落とされても「○○君は仕方ないですからね~」と言われてしまいそうです。その子の親にも「障害があるのだから仕方ないでしょ!」なんて開き直られちゃったりして……なんて考えてしまいます。

でも、きっとこの先小学校にあがったりしても似たような状況はまた出て来るんでしょうね…。相手が障害児じゃなくてもガキ大将みたいな子もいますからね。話して解ってくれるような子ならまだ救われるのですが…。

このスレの問題だとやっぱり先生やその子の親に問題があるような気がしてしまいます。

  • << 54 うちの子の通う園にも重度の肢体障害のある子いました。先生はその子に付きっきりでヘルパー状態でした。保育が手薄になった感じは否めないです。子供達も⭕⭕ちゃんは特別だからって感じでかまいたくても手が出せない様子でしたね。さすがに小学校は受け入れにはシビアで、バリアフリーの受け皿の揃った小学校にしか入学を許可しなかったようですが。

No.45 09/04/26 21:14
♀ママ45 ( 20代 ♀ )

途中までのレスしか見ておりませんので、重複していたら申し訳ありません🙇

仕事上、成人後の自閉症児と関わることが多くありますので少しご意見させていただきます。

保育園の先生方、自閉症児の母親は障害への理解が足りないのでしょうね。
障害があるから、という理由で幼少期にきちんとした指導を受けていない方ほど、成人してからの生活に支障をきたすような行動をします。
逆にきちんとしつけを受けて来た子は、自閉症であってもその子なりに他者からの注意、指導を受け入れることが出来ます。
自閉症であっても、幼少期からきちんとしつけをし、しっかり関わってあげることが必要なのです。
この子は言っても聞かないから、分からないから、というのははっきり言って親としての責任や指導すべき立場の放棄です。
大変なことも多々あるとは思いますが、その子の将来の為にもしっかり指導していただきたいと思います…

  • << 48 躾が通常の何倍も・何年も必要なので、むしろ小さな時期から少しずつ時間をかけて教えこんでいくと成長してくると小さな時期ほど手がかからなくなってきます。 私も障害に甘えて全く躾ない・(心からの)謝罪がない保護者・保育士・教師は怠慢だと思います。 簡単には学習出来ないから長い年月が必要です。

No.46 09/04/26 21:18
♂♀ママ22 ( ♀ )

今の先生方は児童・生徒には説得のみ。
説得以上の行動をするとモンスターペアレントが現れますから。

昔ながらの親の考えだと先生に叱られる我が子が間違っていると考えますが、現代は逆。

特に自閉のお子さんはクドクドと説教しても全く理解出来ないので、現場で「〇〇してはいけません」と何度も何度も繰り返し注意してようやく学習します。

とても時間がかかるので、園や父兄の皆さん方と対話し、コミュニケーションを取る事で理解度が違います。

No.47 09/04/26 21:20
♂ママ0 

>> 20 「うちの子は障害だから仕方ないだろう」という気持ちは障害児を育てている親には大なり小なりありますね…。 親自身も指示の通らない我が子に疲れて… 主です。
レスありがとうございます。

相手の親も自閉症児の育児に疲れているのかもしれません。でも私も毎日夕方も夜も深夜も朝保育園に出掛ける時も、1日の殆どを泣いて過ごしている息子の対応に疲れてきています。

昨年度までのように食事もお風呂も歯磨きも睡眠も何も進みません。夜中に何度も泣いて起き出します。

先生の対応の仕方や自閉症児の親の非協力的な態度に怒りすら覚えます。

先生には何度も何度も話して訴えてきましたが、やはりいつも返ってくる言葉は「○○君は仕方ないですからね~」とだけ。まるでそんな事言う私が《障害児に理解のないうるさい親》と思われているかのようです。

でも、こんな幼少期に《暴力を受けてもひたすら我慢できるようになる》とか、こんな意味での我慢強さって必要なんでしょうか?

疑問で仕方ありません。

No.48 09/04/26 21:25
♂♀ママ22 ( ♀ )

>> 45 途中までのレスしか見ておりませんので、重複していたら申し訳ありません🙇 仕事上、成人後の自閉症児と関わることが多くありますので少しご意見さ… 躾が通常の何倍も・何年も必要なので、むしろ小さな時期から少しずつ時間をかけて教えこんでいくと成長してくると小さな時期ほど手がかからなくなってきます。

私も障害に甘えて全く躾ない・(心からの)謝罪がない保護者・保育士・教師は怠慢だと思います。

簡単には学習出来ないから長い年月が必要です。

No.49 09/04/26 21:39
♂ママ0 

>> 21 私の子供も多動の傾向があり、療育センターに通いながら私立保育園に通っています。 時々お友達を叩いたり速く走ってお友達に当たってしまったなどト… 主です。
レスありがとうございます。

子供さんがお友達に怪我をさせてしまったり何かトラブルがあったとしても、親御さんがきちんと謝罪をなさっているのら、相手側だってきっとそんなに深く考えたり不満に思う事もないと思いますよ。

うちはそれがないんです…。障害があるんだから仕方ないでしょ、みたいな。謝罪はおろかまともに挨拶すら返された事もないんです。

先生についてはともかく、親については自閉症に対する知識が無いばかりか常識も無いのかもしれません…。

例え自閉症児であっても《やってダメな事》《人に害を与える事》は、親が繰り返し繰り返し言い聞かせていくべきだと思います。笑って微笑ましそうに眺めているだけでは、とんでもない大人に成長していきそうで怖いです。

No.50 09/04/26 21:50
匿名さん50 ( 20代 ♀ )

無神経で無知で無茶苦茶な意見で申し訳ないですが、(・ω・`;)。
障害のある子は普通の保育園以外に行く所ないのでしょうか?
双方の親さん、子供さん可哀相過ぎて読んでて辛く思いました。理解し合える環境の場合もある樣ですが今の日本の教育現場環境での障害児と健常児の共存て昔より理解はあるにしては、まだまだ
ブッチャケ難しいんじゃないかなと読んでて感じました。小さな園1つのエピソード話じゃなくて社会福祉的に変わらないといけない問題みたいに思いました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧