注目の話題
私の人生観、おかしいですか?(長いです)
低収入だけど優しくて暴力(DV)をしない旦那ならいい?
いじめなのか本当に息子が悪いのか

頭のいい子に育てるにはどうしたらいいのか

レス116 HIT数 33005 あ+ あ-

♂ママ( 20代 ♀ )
09/10/20 17:44(更新日時)

こんにちは😃
うちの子供はまだ産まれて7ヶ月ですが、
人間頭がいいだけじゃないけど、性格が良くて頭も良ければナイスですし、
私立の中学に入れたいと今から考えているのですが😃💦
みなさんは、何歳から教育をはじめましたか?
どんな塾や教室があるのかも、何歳からはじめられるのかも分からないので教えて下さい😃
また、失敗談やアドバイスもよろしくお願いします😉
あと、頭の良さは遺伝も関係しているのでしょうか?

No.1143212 07/08/16 18:36(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/08/16 19:01
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

何をもって「頭が良い」と言うかにもよりますが、IQは遺伝形質です。

お子さんの教育は大事ですが、余りに早くから頑張りすぎた子は、延びきったゴムのようになってしまい、大学受験の頃には伸び悩みがちです。
一生を考えて、バランス良く育ててあげてください。

  • << 6 レスありがとうございます☆ IQは遺伝ですか😃 じゃあ私達夫婦に似てしまったらそれなりにしかなりません(笑) あとは努力ですね💡 早くから頑張り過ぎは微妙なのですね? 確かに小学校の同級生で、大学レベルの数学まで出来ていた人は大学浪人していました😲

No.2 07/08/16 19:08
♂♀ママ2 ( ♀ )

頭が良い子に・・・
そうして育てられた子供がほんとに幸せなんですかね~。

ほんとに子供の将来を考えてそう思うのですか❓

お勉強の前に学ぶべき事も沢山あるのでは❓
親の期待におしつぶされて悲惨な事件を起こす・・・
📺で良く聴く話しです。
親の自己満足で終わらないようにして下さい💧
人としてどうあるべきか、そういった事も見失わないで下さい。
まだ 7ヶ月・・・
ですよね。
人間を頭のよさで図らないで下さい。
👶の目の輝き✨失わないで下さい。

  • << 7 レスありがとうございます☆ 誤解されてしまったようですが、もちろん頭だけ良ければいいってもんじゃないことは分かってますよ😃 まずは性格ですし、お友達と、のびのび遊んだりするのも大事って事も分かります😃 そんなに東大とか行かなくていいから、それなりには…って感じです💡

No.3 07/08/16 19:32
♂ママ3 ( 30代 ♀ )

人格が もちろん 一番大事だけど 朝食に一品 果物食べさせてあげて✨頭の回転が 早くなって 物覚えが優れるんだって✨テレビでもやってたらしいけど 親戚の大学教授が言ってた🙌
親の気持ちとしては 頭が良いといいな~って思いますよね✨
でも 七ヶ月だと 食べれる果物って まだないかな💧

  • << 8 レスありがとうございます☆ 朝食に一品果物ですか😃✨ 今は離乳食で、フルーツは少し与えていますが、本格的に離乳出来たらやってみたいと思います😉

No.4 07/08/16 20:45
♀ママ4 

>> 3 頭がよくなるかはわかりませんが、テレビやDVDなどを見せ過ぎず自然と触れ合ったり、絵本をいっぱい読み聞かせてあげたりしてみては❓
まずは心を育ててあげて✋甘い物より手作りおやつなんかもいいかも😊キレやすい子になりやすいって聞いたけど…

  • << 9 レスありがとうございます☆ 乳幼児の場合でも、テレビなどを見せ過ぎると言葉が遅くなるとか聞きますよね💡 絵本はもう読み聞かせています💕 続けたいと思います😉 勉強することが苦痛にならず、自然と日課のようになってくれたらいいですよね😠 甘い物を食べさせ過ぎると、カルシウムが失われてキレやすい子になっちゃうんですよね💦 料理は苦手ですが、生協や生活クラブを利用して、いい食材でおやつを作れるように努力したいと思います❗

No.5 07/08/16 21:09
♂♀ママ2 ( ♀ )

>> 4 何に対してキレやすいのですか❓
甘いものですか❓
それとも手作りおやつですか❓
横スレm(__)mすみません。

No.6 07/08/16 22:55
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 何をもって「頭が良い」と言うかにもよりますが、IQは遺伝形質です。 お子さんの教育は大事ですが、余りに早くから頑張りすぎた子は、延びきった… レスありがとうございます☆
IQは遺伝ですか😃
じゃあ私達夫婦に似てしまったらそれなりにしかなりません(笑)
あとは努力ですね💡
早くから頑張り過ぎは微妙なのですね?
確かに小学校の同級生で、大学レベルの数学まで出来ていた人は大学浪人していました😲

No.7 07/08/16 22:58
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 頭が良い子に・・・ そうして育てられた子供がほんとに幸せなんですかね~。 ほんとに子供の将来を考えてそう思うのですか❓ お勉強の前に学ぶ… レスありがとうございます☆
誤解されてしまったようですが、もちろん頭だけ良ければいいってもんじゃないことは分かってますよ😃
まずは性格ですし、お友達と、のびのび遊んだりするのも大事って事も分かります😃
そんなに東大とか行かなくていいから、それなりには…って感じです💡

No.8 07/08/16 23:00
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 3 人格が もちろん 一番大事だけど 朝食に一品 果物食べさせてあげて✨頭の回転が 早くなって 物覚えが優れるんだって✨テレビでもやってたらしい… レスありがとうございます☆
朝食に一品果物ですか😃✨
今は離乳食で、フルーツは少し与えていますが、本格的に離乳出来たらやってみたいと思います😉

No.9 07/08/16 23:05
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 4 頭がよくなるかはわかりませんが、テレビやDVDなどを見せ過ぎず自然と触れ合ったり、絵本をいっぱい読み聞かせてあげたりしてみては❓ まずは心を… レスありがとうございます☆
乳幼児の場合でも、テレビなどを見せ過ぎると言葉が遅くなるとか聞きますよね💡
絵本はもう読み聞かせています💕
続けたいと思います😉
勉強することが苦痛にならず、自然と日課のようになってくれたらいいですよね😠
甘い物を食べさせ過ぎると、カルシウムが失われてキレやすい子になっちゃうんですよね💦
料理は苦手ですが、生協や生活クラブを利用して、いい食材でおやつを作れるように努力したいと思います❗

No.10 07/08/16 23:17
♀ママ4 

>> 9 私も生活クラブに興味があるんですが、集会❓みたいなのが大変だよって友達に聞いて迷ってます💦
頭がよくなる…というか早寝早起きも脳や体の成長にいいらしいですね✋私も子供のためになることを研究❓してます☺できる限りのことをしてあげたいと思ってますよ🙋
後は本人次第ですけどね☝とりあえず環境だけでも😃

No.11 07/08/16 23:21
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 10 生活クラブは集会だか会合だかが大変だったと、もうやめた義母に聞いた事あります❗
今は隣に住んでいる年輩の方に誘われていますが、とりあえずまだ保留にしてあります(^_^;)
早寝早起きはいいですね💕
私もやるだけやってみて、ダメだったら別に無理強いをするつもりとかはないです💦
あと、スポーツや習い事も色々させて、特技を見つけてあげたいです😃

No.12 07/08/16 23:45
♀ママ4 

>> 11 私も同じです✋うちの上の子は英会話とスイミングに行っていますよ。本人が行きたいと言うので😊習い事も本人次第ですね☝
生活クラブは値段的には高いですが、成長期の子供にはよいものを食べさせてあげたいですよね😃

  • << 14 私も、英会話もスイミングも、子供がやりたがったら習わせたいと思います😃 生活クラブよさそうですよね✨

No.13 07/08/16 23:56
♂♀ママ13 ( 30代 ♀ )

まず、食育が大切だと思います。

孤食(お子さん1人での食事)と個食(1種類のみの食事)は、お子さんにとって、環境が芳しくないので、家族一緒にバランス良く食べる事。

朝食を簡単な内容でも良いので必ず食べる事。
朝から頭の働きが良くなるので、同じ内容の勉強でも、朝食を取る子と食べない子では、成績に随分差が出ます。

食育を整えるだけでも、お子さんの内面や勉強面が、人の道から外れるような事は起こらないと思います。

  • << 15 食べる事は本当に重要なんですね😲✨ 朝食を抜かずに、 家族みんなでバランスの良い食事をとるようにします😃

No.14 07/08/17 23:21
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 12 私も同じです✋うちの上の子は英会話とスイミングに行っていますよ。本人が行きたいと言うので😊習い事も本人次第ですね☝ 生活クラブは値段的には高… 私も、英会話もスイミングも、子供がやりたがったら習わせたいと思います😃
生活クラブよさそうですよね✨

  • << 16 習い事もお金がかかって困りますね😥 やりたいと言えば仕方ないですけどね😚幼稚園代から習い事代などで毎月💸💸 いくらあってもたりませぇん💦

No.15 07/08/17 23:25
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 13 まず、食育が大切だと思います。 孤食(お子さん1人での食事)と個食(1種類のみの食事)は、お子さんにとって、環境が芳しくないので、家族一緒… 食べる事は本当に重要なんですね😲✨
朝食を抜かずに、
家族みんなでバランスの良い食事をとるようにします😃

No.16 07/08/18 11:14
♀ママ4 

>> 14 私も、英会話もスイミングも、子供がやりたがったら習わせたいと思います😃 生活クラブよさそうですよね✨ 習い事もお金がかかって困りますね😥
やりたいと言えば仕方ないですけどね😚幼稚園代から習い事代などで毎月💸💸
いくらあってもたりませぇん💦

  • << 18 習い事は幼稚園くらいから始められるのですね✨

No.17 07/08/19 01:54
ベテラン主婦17 

主さん、はじめまして。生後7ヵ月ですか😃主さん、まだまだ先は長いですよっ💦
中学入試ですか⁉10年以上先の話ですよね❓
💡一つハッキリ言えるのは、教育方法も、時代と共に流行や価値観が変わって行く‼という事です。
それと共に親の考え方も変わって行きます。例えば、今ビリーのストレッチが流行っていても、来年には忘れられてるかもしれない。教育(塾や教育雑誌)も、その時代によって「これがいい」と言われるのが変化して行きますよ。
学校の教育システム自体が変化したように‥
主さんは、なぜ私立中学入試なのか❓動機にも関係しますよね😃

  • << 19 確かに時代と共に変わっていくってのはありますよね❗ ゆとり教育がなくなるとか聞きましたし… 私立中学に入れたい動機は、偏見かもしれませんが、勉強の出来る子供は、あまりイジメに関わらない気がするからです。 普通に頭のいい子を不良のような子がイジメ、カツアゲなどをするというのはあるかもしれないですが💦 不良のいない進学校なら、みんなイジメなどくだらない事をしている暇はないようなイメージがあるからです。 まぁ想像なので、頭がいい分、もっと陰険なイジメがあるのか実際の所は分かりませんが💧 小学校のお友達と離れたくないとか言われたら、無理強いするつもりはありません。 まずはイジメに打ち勝つ、もしくは人をイジメない人間に育てあげることが大切ですけど❗

No.18 07/08/19 17:26
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 16 習い事もお金がかかって困りますね😥 やりたいと言えば仕方ないですけどね😚幼稚園代から習い事代などで毎月💸💸 いくらあってもたりませぇん💦 習い事は幼稚園くらいから始められるのですね✨

  • << 20 スイミングとかリトミックなんかは未就園児からできるけど、それはほとんど親のためって感じかな😚 ベビースイミングも1年くらいは通ったけど、嫌だと言うのでやめました😂 受験はうちの方は田舎なのでほとんどが公立☝私立があれば考えますね~

No.19 07/08/19 17:36
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 17 主さん、はじめまして。生後7ヵ月ですか😃主さん、まだまだ先は長いですよっ💦 中学入試ですか⁉10年以上先の話ですよね❓ 💡一つハッキリ言える… 確かに時代と共に変わっていくってのはありますよね❗
ゆとり教育がなくなるとか聞きましたし…
私立中学に入れたい動機は、偏見かもしれませんが、勉強の出来る子供は、あまりイジメに関わらない気がするからです。
普通に頭のいい子を不良のような子がイジメ、カツアゲなどをするというのはあるかもしれないですが💦
不良のいない進学校なら、みんなイジメなどくだらない事をしている暇はないようなイメージがあるからです。
まぁ想像なので、頭がいい分、もっと陰険なイジメがあるのか実際の所は分かりませんが💧
小学校のお友達と離れたくないとか言われたら、無理強いするつもりはありません。
まずはイジメに打ち勝つ、もしくは人をイジメない人間に育てあげることが大切ですけど❗

No.20 07/08/19 17:57
♀ママ4 

>> 18 習い事は幼稚園くらいから始められるのですね✨ スイミングとかリトミックなんかは未就園児からできるけど、それはほとんど親のためって感じかな😚
ベビースイミングも1年くらいは通ったけど、嫌だと言うのでやめました😂
受験はうちの方は田舎なのでほとんどが公立☝私立があれば考えますね~

No.21 07/08/20 01:27
まめっち ( EOQpe )

はじめまして。
私自身、教育ママに育てられ、中学受験した一人です。
二歳から英会話教室(当時は二歳以下のクラスがなかった😲)
三歳から音楽教室
幼稚園時代は塾に行き小学校お受験。
小学校に入っても塾通い😱
たしかに私の行った学校はいじめとは無縁の温室でしたよ。
いい学校生活だったとは思います。


しかし、大学はもう受験する気がなくなり、推薦で楽をして進学。
その揚げ句、在学中は遊んで暮らし、三年の時にデキ婚で中退。


これ聞いてどうですか?

子供は思い通りにはなりません。勉強して私立に行ってもそれが全てではないですよ。
子供にいい道を指し示してあげることは大切ですが、選択するのは子供自身です。

No.22 07/08/20 04:12
ベテラン主婦17 

>> 21 まめっちさん👌

私立だから、頭がいいから「いじめが無い」
それは間違った情報ですね。

人が集まる場所では、
子供社会に限らず、会社でも、スポーツクラブや塾、習い事でも、どんな世界でも人間関係の悩みは付きものですよね❓😃

ニュースや事件でも、進学校に通う賢い子供が親を殺害していたり‥

ブログに批判中傷の書き込みをしたり‥

社会人として必要とされる「頭がいい」というのは、勉強が出来る、テストの成績が良い頭の良さ‥とは、また違う意味だ、と私は思います。
まめっちさん、いかがでしょうか⁉😃

No.23 07/08/20 20:30
まめっち ( EOQpe )

>> 22 そうですね!
その通りだと思います。


うちの主人は公立高校の出身で、大学は有名な学校でしたが二部(夜学)でした。
正直いうと、はじめは馬鹿にしていました😅

でも私なんかより色々な世界のことを知っていて、何より頭の回転が速いんです。

主人に出会って初めて本当に頭がいいと言う意味を知った気がします。
(ノロケのようでスミマセン😓)


また、余談ですが私の従姉妹は高校まで公立、予備校にも通わずして現役で一流大学に行きましたよ。
現在は新聞記者としてバリバリ働いています。
やはり勉強は本人のやる気次第では…?

No.24 07/08/20 22:02
ベテラン主婦17 

>> 23 主さんの思惑とは裏腹に、
「頭のいい子に育てる」のは、最終的には‥本人次第かもしれませんね。

1歳、2歳ですと、まず、勉強だ、食育だ、の前に、やはり熱が出やすかったり‥

オムツが取れて、毎日を元気に育ってくれれば有難く思いますよね。健康第一!かな。

No.25 07/08/28 17:52
♂♂パパ ( uL2ie )

「こう育てればこう育つ」って法則があれば楽ですが、法則がないから子育ては面白い!
皆さんおっしゃっているように本人次第でしょう。早く自分の進みたい道がみつかるように親はサポートするのでしょうね。
うちではそういう意味から色んな事を経験させてあげたいと思っています。
心と体が強ければ頭なんてどうにでもなりますよ。

No.26 07/09/05 10:49
♀ママ26 ( 30代 ♀ )

主さん こんにちは 申し訳ありませんが 今の 頭の いい子は 怖いです 下手にかしこいだけに 大人には 考えもつかない ような イジメを する そうです わが子は イジメられる側にも イジメる側にも 入らないでと 願うばかりです

  • << 42 今は取りあえず健康が一番だと思いますよ。小さい内に色々な遊びをさせてあげたり絵本を読んで聞かせ勉強はもう少し大きくなってからでもいいのではないでしょうか❓0歳でひらがなや英語を教えても分からないと思いますよ。

No.27 07/09/06 00:55
♂ママ27 

主さんこんにちは😃
まず食事が大事❗朝食はもちろんしっかり食べる、しかも洋食より和食が⭕。ご飯+主菜・副菜+味噌汁と並ぶので、洋食より多くの種類の食品をとれるからだそうです。
勉強は最低限してアタリマエのものとしておくといいですね。私は勉強の癖がなかったので大変でしたぁ⤵勉強ができると、視野と選択の幅が広がります😊お医者さんでも大工さんでも主夫でも、将来自分がしたいことを妥協なくできるよう、うちも勉強はしっかりさせるつもり☝
そのために、まずは家が子どもにとって安心できる環境に✨早寝早起きとバランスのとれた食事。外で体を使って思いっきり遊ぶ。夫婦円満も大事ですかね⁉😁💖仲良し家族が大前提です✨

No.28 07/09/06 02:47
♂♀ママ28 

そんなの絶対無理です💧💧だれもがそう思っていてもならないもんですよ

No.29 07/09/06 19:20
♂♀ママ29 ( 30代 ♀ )

>> 28 同感😒
すっごい理想論ならべてるだけだよね💢

  • << 31 そんなに必死で頭よく育てようと思っているわけじゃないですよ。ただできるだけのことをしたいって思っているだけです。 そんなの無理って適当にするよりは 考えていろいろ試してみたい!っていうのはダメなの? 元気な心と体を育てたいっていうのは基本で、エリートにしたいとか言ってるわけじゃないです。 私は主さんじゃないけど 興味ないならレスしなければいいじゃないですか😥

No.30 07/09/07 13:02
♂♀ママ30 

>> 29 理想を持って行動してはだめですか?それに、夫婦仲はそれぞれ家庭の事情があるにせよ、あとは生活の基本だと思いますが。

No.31 07/09/07 14:06
♀ママ4 

>> 29 同感😒 すっごい理想論ならべてるだけだよね💢 そんなに必死で頭よく育てようと思っているわけじゃないですよ。ただできるだけのことをしたいって思っているだけです。
そんなの無理って適当にするよりは 考えていろいろ試してみたい!っていうのはダメなの?
元気な心と体を育てたいっていうのは基本で、エリートにしたいとか言ってるわけじゃないです。
私は主さんじゃないけど 興味ないならレスしなければいいじゃないですか😥

No.32 07/09/07 16:31
♂♀ママ29 ( 30代 ♀ )

>> 31 気を悪くさせてしまった様でごめんなさい。 
主さんの子はまだ乳幼児ですよね?
『頭のよい子にするには…』なんて考えが浮かぶのが不思議でした。 
私は17さんの考えに心から共感できました✋
食育が大切なのもわかります。でもその先にある望みがいい学校に~ではなんか淋しいです😢
でもそれぞれですよね。 あなたの言う通り、今後はスルーしたいと思います😒

No.33 07/09/09 04:54
♂パパ33 

主さん初めまして。
レス失礼致します。

一概に頭のいい子と言っても様々ですが、仮に主さんがお子様を私立中学への入学を希望するならば、勉強に適した環境を家族で築いていかなければなりません。
特別な物は要りませんし、大したお金も掛りません。
ただ、その環境を維持する努力は必要です。
食育の大切さは、皆様のレスを見れば分かると思います。
例えばウチでは、子どもが3歳になるまで一切テレビを見させませんでした。その変わりに、たくさんの絵本を読み聞かせる事で、本に興味を持たせました。
3歳を過ぎても、教育番組や「ドラえもん」を見る程度でした。
親が一日中テレビを見ている様では、勉強に適した環境とは言えません。時間がある限り、お子様と絵本を楽しんだり、外に出て色々な自然と触れ合いましょう。
習い事もいいと思います。某楽器メーカーの音楽教室は、1歳から始められます。また「七田式」など、想像力や理解力を養う教室もお勧めできます。
勉強に適した環境に親は耐えるのではなく、一緒に楽しむ事が大切です。
整った環境の中で育った子どもは、自然と勉強する様になります。
主さんも頑張ってください。
長文乱文
失礼致しました。

No.34 07/09/09 08:30
プレママ34 

なぜ人間はそんなに欲深い❓
自分を親にしてくれただけで…五体満足に産まれてきてくれただけで…
それだけでいいではないか❓

なぜそれ以上のことを望み、強要する❓
なんの為にこの世に生を受けた❓
親のエゴを背負うためか❓
親の見栄の為か❓
親が子に伝えられることはそんなことか❓生きていく為にもっともっと大切なことがあるだろう…

子供は親の所有物じぁないぞ。


どうか子供『自身』が持っている可能性を消さないで欲しい。
そして我が子が何故、自分を親にして生まれ、この世に存在したのか今一度考えて頂きたい。

No.35 07/09/12 16:37
♀ママ35 

安心して。親を超えることはまずないから。

No.36 07/09/21 20:55
☆ ( 10代 ♀ 1Bh1 )

私は中学入試を受けて結構名門な学校に行っていて現在高3です。

主さんは赤ちゃんのうちからなにか特別な教育を受けさせて頭の良い子にさせたいようだけど、あたしの周りの頭良い子(東大・京大を目指してるような)はそんな教育受けてなかったって😃

要するに遺伝なんですよ

小さい頃から英才教育受けてきた子は性格もどこかゆがんでるし、あたしよりアホばっかで➰す😃

そういう親に限って低学歴多いけど 笑

No.37 07/10/10 20:44
匿名さん37 ( ♀ )

>> 36 あなたも 英才教育をうけた立派な一人か と 思うよ

No.38 07/10/10 21:34
♂♀ママ38 

>> 34 なぜ人間はそんなに欲深い❓ 自分を親にしてくれただけで…五体満足に産まれてきてくれただけで… それだけでいいではないか❓ なぜそれ以上のこ… 同感❗

No.39 07/10/12 07:20
♂♀ママ29 ( 30代 ♀ )

>> 38 うん😌
確かに歪んでる・・・

No.40 07/10/15 18:19
匿名さん40 

親がある意味放任だといいんじゃないですか
手取り足取りいつもうるさくじゃ窮屈で可哀想…
うちの旦那は塾行ったことなくずっと県立国立の学校だったので 手もかからず金もかからない子だったそうです
親がいつもニコニコして前向きなら子供も良く育つと思います

No.41 07/10/17 21:34
♂ママ41 

主さんこんばんは😄まだ見てますか⁉
手と指をよく使えば、脳が活発に動いて頭の良い子になるみたいです。
『すぐれた脳に育てる』という本があります。
これには赤ちゃんと一緒に手と指を使った遊びなどがたくさん書かれていますよ😄
他にも似たような本があると思いますから、一度見てみたらどうですか⁉

No.42 07/10/28 17:27
匿名さん42 

>> 26 主さん こんにちは 申し訳ありませんが 今の 頭の いい子は 怖いです 下手にかしこいだけに 大人には 考えもつかない ような イジ… 今は取りあえず健康が一番だと思いますよ。小さい内に色々な遊びをさせてあげたり絵本を読んで聞かせ勉強はもう少し大きくなってからでもいいのではないでしょうか❓0歳でひらがなや英語を教えても分からないと思いますよ。

No.43 07/10/31 14:30
お父さん43 ( ♂ )

①周りの物事に常に興味を持たせる。そのためには、親が広い知識を持っていてなおかつ日々新聞を読むなど学んでいる姿をみせるべき(頭のいい親から生まれた子供が難関校に入るのは決してIQが高いからではない)

②塾にいくのは子供が自分自身で学ぶくせをつけてから。
③スポーツや遊びにも全力で取り組ませる。ただし、うまい時間の使い方も教える。ダラダラ遊んではいけない。

④テストや成績をみても親が一喜一憂しない。あくまでも勉強をするか決めるのはお子さん自身です。

⑤「なぜ勉強するのか?」という子供の問いに答えられるよう、自分なりの考えを持っておく。

↑今のところ思いつくのはこんなカンジです❗笑 そのほとんどが人として当たり前のことだと思います🎵

No.44 07/11/03 10:46
♂♀ママ44 ( 30代 ♀ )

私はお腹の中にいる時から、いっぱい話しかけて、絵本を読んでいました
1日30品目以上食べるようにし、早寝早起きをしています
知らない事は自ら調べられるように、図鑑と辞書は与えています
外で遊ばせ、ゲームは週に1度位です
後は思いっ切り、甘えさせています
小学生になった今でも、1日に2回は必ずダッコしてます

  • << 47 ある程度成長した子にも お母さんの抱っこは良い事ですよね☺ 私も、子供が抱きついて来るので、小学生になっても抱っこしてやってました 嫌な事があったり、子供なりのプレッシャーに負けそうな時に抱きついて来ていたと思います 時間的には、ほんのちょっとの事ですが、 気分が落ち着いて良い効果があったんでしょうか、学校での様子も落ち着いていて、 勉強も運動も ソコソコに出来る子に育ってくれました。 😃今は県立高校を目指して 勉強に頑張ってます 親の欲目ですが、性格も攻撃性の無い穏やかなタイプだと思います 💧😊💦 性格診断テストでは 毎回 人の意見に流されたり騙されやすいから要注意となるので それが少し心配ですが…

No.45 07/11/03 14:32
匿名さん45 ( 10代 ♀ )

あー私の母も父も主さんみたいな人です。

私は小さい頃から習い事や中学受験の勉強で忙しく、幼稚園や小学校以外でまともに友達と遊んだ記憶がほとんどないです。

今は私立の中学にいますが、正直言ってプレッシャーに押しつぶされそうになり自分が自分でなくなりそうな気がして怖くなることが何度もありました。

親の過度な期待はとてもストレスになるんです。子供の為と思ってやることが、子供に寂しい思いや辛い思いをさせることだってあるんです。

私的には子供に中学受験について話て子供が望んだら受験さしてあげればいいかと思いますね💧
頭のいい子にしたいのは分かるけど、あんまりキツい思いさせないであげて下さいね。
今私の妹が小さい頃の私と同じ状態で可哀想でなりません💧💧

子供からの意見で申し訳ないです🙇

No.46 07/11/07 16:48
匿名さん46 

こんにちは😃
私自身 親に勉強しろ とは一度も言われませんでした。 親の方針だったみたいです。
ただ もう少し勉強しとけば良かった… と今更よく思います💦だから皆さんが言うような教育ママ❓にも魅力を感じますよ。
親に感謝しているのは 父によく読書を勧められて、そこから学んだことは、とても大きいです。難しい文学ではなく、世界の不思議、とか宇宙の不思議とか、そんなんばかりですが、そこから本に対して面白い!と関心を持つようになりました。いい大学いく とかそういうことではなく 考える能力がきちんとあって 人間として 賢くなって欲しいですよね。読書は 大事です💡本当の意味で 頭よくなるような気がします。

No.47 07/11/11 09:09
♀ママ47 ( ♀ )

>> 44 私はお腹の中にいる時から、いっぱい話しかけて、絵本を読んでいました 1日30品目以上食べるようにし、早寝早起きをしています 知らない事は自ら… ある程度成長した子にも
お母さんの抱っこは良い事ですよね☺
私も、子供が抱きついて来るので、小学生になっても抱っこしてやってました

嫌な事があったり、子供なりのプレッシャーに負けそうな時に抱きついて来ていたと思います

時間的には、ほんのちょっとの事ですが、
気分が落ち着いて良い効果があったんでしょうか、学校での様子も落ち着いていて、
勉強も運動も
ソコソコに出来る子に育ってくれました。
😃今は県立高校を目指して
勉強に頑張ってます
親の欲目ですが、性格も攻撃性の無い穏やかなタイプだと思います

💧😊💦
性格診断テストでは
毎回
人の意見に流されたり騙されやすいから要注意となるので
それが少し心配ですが…

No.48 07/11/13 10:42
♂ママ48 ( ♀ )

子どものために色々してあげたいという思いは親として当然ですよね😃
だだ子どもはそれぞれに個性というか得手不得手があると思います。それを忘れてしまうと子どもにプレッシャーを与えてしまったり自分にストレスをためてしまったりということが起こるのではないでしょうか。
少し肩の力を抜くくらいの教育でちょうどいいのではないでしょうか😃

  • << 73 >>44 小学生で抱っことかキモイです。それを得意げに話すとあなたが

No.49 07/11/23 07:00
匿名さん49 ( 30代 ♀ )

うちは田舎なので子供も公立ばかりに進む事になりますが💧 うちの子供は今小学5年ですが…とにかく記憶力がすごいです😱一度ニュースで聞いた言葉とか即暗記でしかもずーっと覚えてます💧恐竜と虫の図鑑を小さい時に与えたらマニア並に名前を覚えてます😱本や漫画を読んでる時は話かけても聞こえないみたいです💧小さい頃から本をたくさん読んだせいですかね?素晴らしい集中力です。本を読むのはお勧めです😊

No.50 08/01/15 22:36
匿名さん42 

主さん皆さんのレス読まれてますか❓放置するならスレッド閉めて下さい。
最後に主が来たのが去年の8月、最後のレスが11月、いくら忙しくても3ヶ月放置は有り得ないと思う。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧