注目の話題
私の人生観、おかしいですか?(長いです)
言い方とか、誹謗中傷等したりはやめて下さい。原因はなんだろね
ひねくれてますか?

ユーザー車検

No.1 20/02/11 21:42
通りすがりさん1 ( ♂ )
あ+あ-

軽自動車の場合は陸運局ではなく、軽自動車検査協会に持ち込みます。

検査は予約制でインターネットで軽自動車検査協会と入力すればユーザー車検の予約サイトが出てきますので、まず予約を入れます。

検査に必要な書類は車検証、自動車税納税証明書、自賠責保険証書です。

他にも重量税納付書や検査用マークシートなどが必要ですが、これらは軽自動車検査協会にあります。

その走行距離ですと、もし新車時のタイヤでしたら怪しくなってきているでしょう。

タイヤの側面の接地面近くに、小さな△矢印が数カ所あります。

その矢印先の接地面だけ、溝が1、6mmと浅くなっています。

この溝部分が平らになっていたら車検には通りませんので、要タイヤ交換です。

軽自動車検査協会の近くには民間の予備検査場があることがあります。

ここで3000円ぐらいで車検に通るか否かかのチェックをしてもらえます。

ヘッドライトの照射角は狂っていることが多いのですが、予備検査場で調整してもらえます。

予備検査場で自賠責保険の加入手続きもできますが、軽自動車検査協会でも自賠責保険の加入手続きはできます。

検査協会では、まず事務所で受付や書類確認を行います。

その後、車を検査ラインに入れますが、初めてでしたら検査ラインに車を入れる前に見学された方が良いでしょう。

ラインでは検査官に初めてであることを告げれば、検査官が付き添ってくれます。

余談ながら検査官に付き添われると、タイヤをデカく改造している人はスピードメーター検査の際、ゴマカシがきかないわけです(笑)。

検査は、まずライン入り口で車台番号の確認、灯火類の点灯確認、警音器、走行距離、シートベルト警告灯のチェックが行われます。

ラインに入ると検査用マークシートを排気ガス検査器に挿入し、排気ガス検査用グローブをマフラー内に挿入します。

続いてサイドスリップ、前後ブレーキ、サイドブレーキ、ヘッドライト、スピードメーターの検査が行われます。

最後は車をリフトに上げて、下周りのチェックをします。

ステアリングを左右に切るように検査官から指示があります。

下周り検査が終わればリフトが下降し、検査は終了です。

問題がなければ新しい車検証と検査標章が交付されますが、不合格になった場合には問題箇所を修復し、再検査を受けることになります。




最初
1レス目(29レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧