注目の話題
女性に嫌われる人の定義
いじめなのか本当に息子が悪いのか
日本人って国内でしか法律を守らないんですか?

結婚式の受付を頼まれたが本人から直接連絡が来ない

レス27 HIT数 1301 あ+ あ-

通行人
19/08/14 14:21(更新日時)

長文失礼します。

そもそも結婚をしたこと、結婚式があること、うちの一家は親も含めて親戚から聞かされていただけでした。そのため、そもそも呼ばれるのか、呼ばれるとすれば誰が呼ばれるのかも分からない状態でした。

結婚式の2ヶ月前である数日前、従姉が自宅に招待状を持ってきました。私は仕事だったためその場にいなかったのですが、招待状の中には『受付をお願いしたいので何時何分にお越しください』と書かれた紙が入っており、母親曰く私に受付をお願いしたいと言っていたとのことでした。

招待状を持ってくる前どころか、招待状をもらってからも本人から受付をすることについて直接言われていません。
他のいとこ達は新婦である従姉と余興をするらしく、その打ち合わせや練習はしているようです。その話を聞いた時に、なぜ私には連絡がないのか。私の事はその程度にしか思っていないのか、あまりにも非常識すぎて怒りが湧き上がってきました。

結婚式当日、私にとっては1年に1,2回しか会わない従姉の結婚式よりも大切な用事があり、友達と約束もしていました。(何も知らされていなかったので)

初めは自分の予定を我慢して、約束をしていた友達にも断りの連絡を入れようと思っていました。だけどこうなってしまったいま、かなり不快な思いをしているので結婚式に行きたくありません。

両親には「受付は断ってもいいけど、結婚式には行って欲しい」と言われました。両親の言いたいことはもちろん分かります。だけど、私は当日受付や式場でニコニコできる自信がありません。
行ってもこの一連の出来事を思い出して、不愉快な気持ちになるのは目に見えています。

私が間違っているでしょうか?どうにかして従姉の結婚式を欠席する方法はないでしょうか?

タグ

No.2895187 19/08/07 10:50(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/08/07 10:54
結婚したい1 

従姉だから当然出席して受付もしてくれると思っているんじゃないのかな。

どうしても行きたくないなら、本人に直接断ればいいだけの話でしょ?

  • << 3 親戚だからとなあなあになってるのが、とても嫌です。 私は行きたくないと言っているのですが、親が許してくれません。

No.2 19/08/07 11:18
匿名2 

相手は主さんの家に招待状を渡しに出向いてのだから主さんから連絡して詳しい話しを聞くって事はしないの?

嫌なら参列は欠席で招待状を返せば良いです。

  • << 4 やはりこちらから連絡しないといけないですか?どうして向こうから直接お願いしてこないんでしょう。 招待状は家族宛に来ているので、私の意思で返信することが出来ません。親が許してくれない限り欠席は出来ないと思います。

No.3 19/08/07 11:35
通行人0 

>> 1 従姉だから当然出席して受付もしてくれると思っているんじゃないのかな。 どうしても行きたくないなら、本人に直接断ればいいだけの話でしょ? 親戚だからとなあなあになってるのが、とても嫌です。
私は行きたくないと言っているのですが、親が許してくれません。

No.4 19/08/07 11:36
通行人 

>> 2 相手は主さんの家に招待状を渡しに出向いてのだから主さんから連絡して詳しい話しを聞くって事はしないの? 嫌なら参列は欠席で招待状を返せ… やはりこちらから連絡しないといけないですか?どうして向こうから直接お願いしてこないんでしょう。

招待状は家族宛に来ているので、私の意思で返信することが出来ません。親が許してくれない限り欠席は出来ないと思います。

  • << 12 相手の託けを母親から聞いたのなら主さんから返事の連絡するものだと思います。 連絡すれば相手から 改めて願いたいと一言もあると思いますよ。

No.5 19/08/07 12:02
匿名5 

うーん、ごめんね
そんなに腹立てるほどの事と思わない。
余興なら練習しないといけないしねぇ。

他人ならともかく、いとこなら
「忙しいんだろうな、まぁしょうがないか」と思って、ニコニコ受付するかな。

親戚付き合いもあるんだし、親が出るように言うなら、出席しといた方が
あなたや家族のためだと思いますよ。

No.6 19/08/07 12:13
通行人6 ( ♀ )

いとこって、親しい間柄なら結婚式にも喜んで参列するだろうけど、大して付き合いもないなら別に出席しなくてもそんなに失礼にはならないと思うけどな。
おじおばである両親は出席するんだろうし。
ご両親を説得してみては?
先約が大事だったのに、こんな扱いされてまで結婚式には出たくない。当日は祝儀なり電報なり義理は通すから欠席する。
と言い張る。

No.7 19/08/07 12:34
既婚者7 ( ♂ )

ウチは親族間の決まりで従兄弟の結婚式参加は免除されているから悩んだことない。
従兄弟といっても毎年会っていたのは小学校まで。
それ以降は法事でたまに会うくらいでほぼ他人に等しい。
そんな関係で受付や余興をお願いすること自体ありえない。
地域性もあるかもしれないが、東京近郊では考えられない。

No.8 19/08/07 12:35
結婚したい8 ( ♂ )

これは主さんが正しい!
何事も事前の根回しが必要、それで社会は円滑に進む!
招待状渡す前に本人の了解を得るのが礼儀。
お手伝いの件は断って良し、只式?披露宴?どちらか分かりませんが出来る事なら出席するが良いと思います、いらぬ波風立たぬように。

No.9 19/08/07 12:46
通行人6 ( ♀ )

あと普通は受付や余興をお願いしたら、ほかの出席者とは別でお礼が出ますよね。
親戚なら渡さなくてもいいかー、って思ってそう。

No.10 19/08/07 13:39
通行人10 ( ♀ )

自分の感情での行くいかないは、失礼だけど、2ヶ月前に、結婚式招待は、遅すぎますね。だから、外せない私用が、1年前から決まってました。
申し訳ないけど、欠席します。
関わりある従姉妹ならともかく、
会わない従姉妹の場合、欠席可能。
ただ親を説得もできない用事ならやめたら?
結婚式側も、席や料理あるから早くしないと、貴方も失礼扱いされますよ。

この際、親説得できないなら、私なら、
お祝いのティファニーのペアグラス。
ちょっと高そうに見えるから。
持って、直接従姉妹に、おめでとう。
1年前から決まっていた私用で行けないからと、欠席伝えに行く。
遠いなら、電話して、郵送しますね。

考えたら、方法なんかいくらでもある。

感情任せが親も許せないんだと思う。

祝えないじゃく、私用でしょ。
祝えないから、行かないとか、
ただの子供やん。
私も、怒るわ。

聞いてて貴方の方が、マナー悪い。


No.11 19/08/07 14:23
通行人11 

従姉さんにしてみれば、親御さんにお願いした時点で伝わっているもの、と判断しているじゃないかな?
郵送じゃなくて、直接持参されて「主さんに受付をお願いしたい」って口頭で伝えているんでしょ?確かに、主さんは不在だったのだから電話くらいあった方が気分がいいけどそこまで腹を立てるほどマナーのわるい行動だとは思わないかな。
主さんがどうしてもご友人との予定を優先したいなら、その旨連絡をして贈り物の一つ、電報を打つとか対応したらいいと思う。
ご両親には、「こういう事情で結婚式に参列出来ない。代わりに、こうするつもり」と説明したらどうだろう。
今の主さんは、単純に従姉の行動が気に入らない。なんで私に連絡一つよこさないの?お願いするだけして、むかつく!という怒りが最初に来てて、親御さんから見てもおそらく「従姉の行動が気に入らないから参列したくない!」と子供のようなことを言ってるように見えるんだと思う。
個人的には、従姉の結婚式ってことは今後色々と関わりのある方たちが参列されるだろうから、友達との予定を変更して参列した方がいいとは思う。(一生に一度のことだし。)
結局参列しなかったとなると「なんで主さんは来てないの?え、用事?それって従姉の結婚式より優先することなの?」と言われる可能性が高いし年配の方ほどそういうのを不愉快に感じると思う。
親の顔を潰すことにもなるし、ちょっと冷静になって考えてみては?

No.12 19/08/07 14:44
匿名2 

>> 4 やはりこちらから連絡しないといけないですか?どうして向こうから直接お願いしてこないんでしょう。 招待状は家族宛に来ているので、私の意思… 相手の託けを母親から聞いたのなら主さんから返事の連絡するものだと思います。

連絡すれば相手から 改めて願いたいと一言もあると思いますよ。


No.13 19/08/07 14:50
匿名13 

普通に来てお願いされてるんだから腹を立てる事ではない
主の両親に話して返事が無いって事は了承したのと同じこと
主が断るならすぐに電話してくるだろうと考えるからね
受付なんて難しいものではないから当日聞いたらすぐできるんだし
完全な主のミス

親の顔を潰すような事はしない

No.14 19/08/07 15:02
通行人14 

無いわー
従姉妹とかそういう関係性じゃなくて、人として 「受付」を頼みたいならきちんと頼む側から本人(主さん)にお願いを入れるものだと思います。
単に会場入り口の所で立っている訳じゃなく、受付の役割をやってもらうんですよね。
それをお母さんには話したから とか、自分自身でも心配にならないのかなぁ?
主さんは当然断る訳が無いと思い込んでますよね。。

もうどうしてもの予定も入れてしまっているし、
欠席で良いと思いますよ。
お母さんにもその旨説明し、不参加でいきたいと言うしか無いのでは。

No.15 19/08/07 15:12
通行人 

みなさんレスありがとうございます。
私が悪いのは分かりました。反省します。
ただこれで許されるなら、マナーの本なんて必要ないなと思いました。
自分の頭が固いのは分かってます、大人になります。両親には嫌な思いをさせたくないので。

No.16 19/08/07 17:06
匿名16 

え? 強制参加なの?
欠席に丸して出しちゃえばいいのに。

No.17 19/08/07 22:14
専業主婦17 ( ♀ )

つまり、いとこは根回しが下手なんだね。

行きたくないなら行かなくていいのでは?
いとこなんて付き合いないでしょ?

親がどうしても…というなら、今思っていること正直に言ったら?

No.18 19/08/08 00:02
通行人 

レスありがとうございます。

親には自分の気持ちを正直に話しています。その上での受付は断れば?と言う返答でした。
両親の口ぶり的にほぼ強制的です。恐らく私が知らないところで、家族全員が出席の返事を出すでしょう。

親に伝えたからそれでいい、という考え方はやはり私には理解できません。私にも自分の意思があります。親は親、私は私なので。小学生じゃあるまいしと思ってしまいます。

  • << 21 主さんは実家住みだけど、もうちゃんと働いてる社会人なんですよね。 だったら自分の意思を通しても良いかと思います。 私も筋が通らないことは嫌いです。 従姉は主さんの親に言った。主さんの親は出席も受付を引き受けることも、主さんに確認するのが、社会人の子を持つ親の常識だと思います。 親戚なんだから当たり前、ではありません。 私なら親と喧嘩しますね。今ならまだ欠席にしても、迷惑はそれほどかからないし。自分で従姉に欠席と伝えます。

No.19 19/08/08 00:55
匿名19 

従姉妹は受付を頼むお友達や知人がいなかったのだろうと思う。
非常識だから友達もいないのだろうね。
主さんはここはひとつ大人になって受付をしてやればいいと思います。
有り難く思ってくれればいいのですがね。
友達が少ないって結婚式の時辛いよね。

No.20 19/08/08 06:23
専業主婦17 ( ♀ )

私も、親に伝えたらいいというのは違う派です。
私だったら、本人に文句を言い、詫びを入れさせます。
詫びを入れなかったら出席致しません。
親なんて関係ないです。

でも主さんは、これくらい強くでれますか?
私は別ケースですが、似たような経験がありますから言っています。日頃から、親戚だから許されるというのは違うといい続けておりましたし、もともと筋が通らない事は嫌いなんです。
私の場合、結婚式には出ていません。根回しも出来ない奴のコスプレパーティーに金を出してやるほど、暇でもないですから。

No.21 19/08/08 06:44
通行人6 ( ♀ )

>> 18 レスありがとうございます。 親には自分の気持ちを正直に話しています。その上での受付は断れば?と言う返答でした。 両親の口ぶり的にほぼ… 主さんは実家住みだけど、もうちゃんと働いてる社会人なんですよね。
だったら自分の意思を通しても良いかと思います。
私も筋が通らないことは嫌いです。
従姉は主さんの親に言った。主さんの親は出席も受付を引き受けることも、主さんに確認するのが、社会人の子を持つ親の常識だと思います。
親戚なんだから当たり前、ではありません。
私なら親と喧嘩しますね。今ならまだ欠席にしても、迷惑はそれほどかからないし。自分で従姉に欠席と伝えます。

No.22 19/08/08 07:12
通行人22 

>私にも自分の意思があります。親は親、私は私なので。小学生じゃあるまいしと思ってしまいます。

うん。じゃ、小学生じゃないのだから参列したくないし受付もしないと 意志を通してくださいよ^^;

No.23 19/08/08 07:25
匿名23 

主さんの考え方は正しく従姉さんが常識はずれですね。
「親しき仲にも礼儀有り」
受付は御祝儀を預かる大切な役目、又結婚式の第一歩です。
来賓の方に御丁寧に挨拶し、不快にさせないよう気を配る大切な役目。

それを主さんに直接お願いする電話も無い。ましてや大切な用事をキャンセルしなければならない。
御立腹は当然だと思います。

No.24 19/08/08 10:18
既婚者24 

主さんの不満、私も当然だと思います。
親子間であっても、親しい間柄であっても。
時間やタイミングが悪く、人伝になってしまったとしても、それなら後日願い出た側から、一言二言あるべき。
自分の為に、人の貴重な時間、労力を費やして貰うのですから。
いくら親戚従兄弟間であっても。

新婦さんは常識マナーが少々欠落しているのでしょう。
私なら、我慢して出席、引き受けます。
新婦さん側が落ち着いた頃に、電話なり手紙なりで、伝えるかな。
非常に気分が悪かった…って。
それを見て新婦さんから謝罪があったら、許してあげましょう。
何も無かったら、金輪際、付き合いはしない事です。
親戚だから、そこは難しいかもしれませんが。

主さんの話を聞けば、その程度でと思っても、いざ主さんの立場になったら、腹ただしく思うと、思います。

No.25 19/08/08 10:24
匿名13 

今回は出るのが良いよ
周りがギャァギャァ騒いだ所で結局は主の家族や親族の問題
親族間は大事にしとくのが良いよ
何かあれば結局は助けてもらうこともあるだろうし助けることもあるだろうからね
もし、普段からもう少し関わってれば他の親族みたいに催し物に参加って事もあっただろうしね
これを機に一歩踏み出してみるのも良いのでは

No.26 19/08/09 13:01
通行人26 

主さんは間違って無いと思います。
親しき仲にも礼儀あり、ですよね。親族なんですから。
行かないんだったら行かないと早めに言った方がいいです。

No.27 19/08/14 14:20
匿名27 

そんな無礼者に、敬意を払う必要なし。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧