注目の話題
インターネットがない昭和時代の会社員はどう働いたの?
食事の予定日になっても返信なし
男性心理と女性心理

🎭ある暗黒卿の気紛れな呟きⅡ🎵+⚡✒🐱

No.17 19/03/18 00:55
メッテルニヒ=パレオロゴスAUT ( 40代 ♂ MLdWxe )
あ+あ-

≫7

🎵1週間くらい前からシューマンとリスト(自作)をメニューから外し、

・ベートーヴェン「英雄交響曲」/リスト編曲を私が更に難しくしたヴァージョン

・ラフマニノフ「協奏曲3番」…原作版と、かつての2番みたいに原作のピアノをそのままで出来る限りオーケストラ部分も加えたヴァージョンの2通り

・ベートーヴェン「ピアノソナタ29番<ハンマークラヴィーア>」

・ベートーヴェン「32の変奏曲」

・ショパン「ノクターンOp.62-1&2」、「マズルカOp.41-1&4」

最後のショパンの4曲だけは息抜き(失礼、くつろいだ瞑想と楽しみ)に弾いているが、後の曲はまあキツいハズ。
弾いていてキツい実感湧かないのは、気候が丁度よく体調も絶好調で、余り負担を感じないからか?

「32の変奏曲」も、夏から秋のリサイタルで最初にウォーミングアップ兼ねて弾く想定だから、その意味でこれを9分足らずで楽々弾くのは簡単では無い!

「英雄交響曲」と「ハンマークラヴィーア」。パワーでは流石に「英雄」が上回るが、中期と後期の大作同士、複雑さでは後者が難しい。
終楽章のフーガを指定テンポ守り、第1楽章もなるべく指定テンポに近づけるとなると勿論だが、とにかく「英雄」はいくらリスト+私の編曲で派手にパワーと技巧で暴れても「ハンマークラヴィーア」程、神経を消耗させない感じ。
傑作なのは両者同じ。いや今の私には「英雄」の方が好ましいか?

でも何かいい感じじゃん?
「英雄」は編曲だが、ラフマニノフ3番とハンマークラヴィーア(フーガを指定テンポ通り)と言ったら、ピアノの最高峰!

もう15年後(?泣)には弾けなくなる可能性大。
つまり何時弾く?
今でしょ!?

(テレビをロシア・ワールドカップ以降全く見ない生活だが、あの塾講師まだ売れてるの?
てかあの塾の宣伝を街で見たが、講師によって正論も暴論もあるな。
ある英語講師の授業風景。オーソドックスとカタカナで英語の解説していたが、ギリシャ正教と全く関係ない。いくらキリスト教国でない日本でも、英語でオーソドックスと言ったらまず正教だと教えなきゃ!?
他方、正論だと思ったのは<限界だと思う事って、やってみると意外に限界じゃ無い>等。
これ今の私の練習メニューを考えれば、同感できる♪)

17レス目(493レス中)
このスレに返信する

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧