注目の話題
親が会社に挨拶、、
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
母親の誕生日プレゼント何が良い?

母子家庭の大学費用

No.71 16/06/20 12:12
匿名8
あ+あ-

≫64

少し勘違いされてますよ。

>子供を持ったなら大学までは親の責任だと思うので、義務として主さんと元旦那さんの半々かなという感覚です。

この意見は間違ってはいないと思います。

しかし子供を育てる費用というのは元旦那さんたけが負担するものではありません。主さんも負担しなければならないのです。

元旦那さんは養育費用として養育費を払っています。なら大学までと考えるならそこから貯蓄をしていくものです。実際この主さんの場合養育費額的には高額の部類に入りますね。なので貯められなかったのは主さんの落ち度で有り、
親として考えて無いと言われても仕方ないのですよ。

そして元旦那さんは新たな家族を持った為減額調停で既にこれ以上の負担は出来無い事が認められています。なのに子供の権利だとか屁理屈立てて物言うのは間違ってるんですよ。

>請求できる環境なら子供にとって学費は当然の権利だと思います。

養育費とは養育にかかる費用、生きるために必要な費用を指します。義務教育は国が認め、責務を負ってくれます。しかしその先は個々の判断で有り自己責任負担なんですよ。なので養育費には含まれ無い費用です。なので貰ってる人はその中から貯蓄し進学費用に充てるのです。

この元旦那さんは真摯的に高校入学時に養育費外負担をしています。これらも本来はしなくても良い負担なのです。でもしてくれたのです。なのでそれ以上の負担はしたくないと表明している以上、請求しても無駄でしかないどころか、その養育費外負担分を正規の養育費充当として、養育期間の短縮や、今後の負担の更なる減額も出来るのが、現行法律です。

感情論でもらえたりはしないんですよ。この主さんの場合はこれまでに預かり受け取った養育費を分配貯蓄しなかった自己責任ですから、追加というのはどこに言って行こうが無理なんです。下手に喧嘩売って出たらデメリットしか生まれないのですよ。

71レス目(178レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧