子供が保育園・幼稚園に通っている時期の、よくある親の悩み

保育園・幼稚園の入園は親子の試練

今までいつも一緒だった子供との、初めての別離が「保育園・幼稚園への入園」です。親にとっても子供にとっても大きな変化。成長のきっかけになりますが、多大なストレスを抱える時期でもあります。

そんな入園にともなうよくある悩みを掲示板ミクルのお悩みと一緒にまとめてみましょう!

行きたくないと泣く

今までずっと一緒だったお母さんと別れるストレスは子供にとってとんでもなく大きな物です。行きたくないと大泣きし、しがみついて離れなかったり…。母と子供が泣きながら別れるという光景は、4月によく見られる光景。

初めての集団生活に、不安なのは子供だけではありません。「泣き止んだかな」「ちゃんと先生の言う事きけるかな」「いじめられたりしていないかな」などなど、バイバイした後も、お母さんは子供の事ばかり考えているものです。せっかく子供が登園したのに気がつけば子供の事ばかり考えている…という状況はよくある話しです。

それでは、行きたくないと泣く子供にはどのように対処してあげればいいのでしょう。

ママと離れたくないから行かない!という子供

一時的な別離のストレスにさらされている状態。これはもう親子共々慣れるしかないのが現状です。しかし、子供の心を軽くする魔法の言葉があります。それは「必ず迎えにいくからね」という約束。

「お母さんの姿が見えなくなった=お母さんがいなくなっちゃう」という考えになりがちな幼児。まだまだ不安定な世界観の中に生きている子供達は、大人が考えもしない事を考えたりします。

泣きわめく子供を安心させるのは「お母さんはいなくならない」という約束。「一旦バイバイするけど、必ず迎えにきてくれる」という事を理解できれば、子供の中に「待つ」という選択肢が出来上がるので「お母さんはいなくならない」と安心して園で過ごす事ができます。

園でイヤな事があって行かない!という子供

2番目に多いのが、園での出来事がきっかけで、行きたくないとグズるケース。お友達とケンカしたり、苦手な先生がいたり…。原因が園にあるので、そこに行くのを嫌がるのです。

しかし、それで「行かない」という選択肢はありませんよね。それを許してしまうとこれから先、「嫌な事があったら行かなくて良い」という考えを子供に与えてしまう事になり、よくありません。

「嫌な事があった」という事をまず受け止めてあげること。話しを聞いてもらえたという満足感は大人も子供も大切な事です。

次に「一緒に頑張ろう」「今日は大丈夫だと思うよ」と励ましてあげることです。

子供にとってまだまだ心の大部分を占めるのはお母さん。そのお母さんが大丈夫と言っているのだから大丈夫と、思う事だってできるのです。

園では嫌な事がありますが、同時に楽しい事も沢山あります。悪い事がずっと続く訳ではなく、いい事と悪い事を繰り返して毎日が進んで行くという事を教えてあげる必要があるようです。

ママ友との関係

園に入園するのは子供だけではありません。お母さんも入園生。子供の保護者とクラスメイトになるのです。「子供のつながり」であり、友達とは違う関係のママ友。色々な気遣いやトラブルが起きてしまう事も…。

グループLINE

現代はLINEなど、コミュニケーションの形が能動的になっています。リアルタイムで交わされるやりとりにどう返事をするか。よく考える間もなくスムーズにやりとりをしなければいけないLINEでは、トラブルも多いもの。それはママ友達の間でも同じなようです。

あまり気にしすぎては日常生活に支障が出てしまいます。この人と仲良くできたら…という人だけに心を開いて、あまりベラベラと自分の事をしゃべらない方が後々楽なのかもしれません。この人は友達ではないと心にとめて、ほどほどの距離感で接する事が大切な事のようです。

いかなる記事内容もその正確性が保証されているものではありません。自己判断でお願い申し上げます。
この記事に誤りがある場合は、こちらまで詳細をご連絡ください。
※対応結果等はご案内差し上げておりませんので、ご了承ください。

「子 園」の関連テーマ

他のテーマも読んでみませんか