妊娠6ヶ月。赤ちゃんの性別診断後に変わる可能性は? 出産したら実は違っていたケースも??

赤ちゃんの性別

定期健診で赤ちゃんの性別を告げられてから、その性別が翻されることがあることも。 これは、赤ちゃんの性別が変わったからではなくてエコーなどの際の誤判断が原因です。 赤ちゃんは子宮の中で動き回っているので判断が難しという点もありますが。 先輩ママ達の経験談を紹介したいと思います。

目次

ケース1

妊娠中に同室になった方ですが、出産直前まで女の子と言われていましたが、産んでみたら男の子だったとか。

ケース2

双子妊娠でしたが、妊娠6ケ月で片方にシンボルが確認されて男の子と判定され、妊娠8ケ月でもう片方の性別を聞くと両方女の子と言われました。割れ目は見えませんでしたが、シンボルだと思った部分は手かへその緒だったようです。二人共、女の子でした。男の子から女の子に性別変わる場合は少ないようです。結構、性別が言われた性別と違っていた人が多いような気がしました。 私は、どちらの性別でも大丈夫なように服は黄色にしました。

ケース3

エコーで確認しても、赤ちゃんの位置、角度によりハッキリと断定できない場合もあるようですね。私も最初は男の子と言われ、その次には女の子と言われて、その次の健診ではやっぱり男の子と言われました。突起物がハッキリと見えれば、ほぼ男の子だと思います。しかし、生まれて来るまでは100%やはり分からないようですね。参考程度に考えておいたほうがいいかもしれませんね。

ケース4

知人は「女の子と言われ出産したら男の子。」で、「男の子と言われて出産したら女の子。」又、「言われた通りの性別だった。」など同じ割合でいます。私は、名前は男と女と二通り考えています。どちらでも良いので、無事に健康で産まれてきてくれれば。

まとめ

性別が男女のどちらであっても生まれてくる我が子は可愛いものですが、男の子と女の子とでは準備の内容も違う部分がありますよね。この性別の子の為に準備していたんだけど、出産したら違う性別だった...という結果だとあらためて買いなおすものなどあると思います。できれば、出産前の性別チェックは正確な答えが欲しいところですね。

いかなる記事内容もその正確性が保証されているものではありません。自己判断でお願い申し上げます。
この記事に誤りがある場合は、こちらまで詳細をご連絡ください。
※対応結果等はご案内差し上げておりませんので、ご了承ください。

他のテーマも読んでみませんか