妊娠36週目 ノンストレステスト(NST)の検査内容

目次

ノンストレステスト(NST)とは

ノンストレステスト(NST)とは、妊娠34週から36週の間に開始され、出産までの期間はもちろん、出産中もお腹をモニターし、陣痛の発生や胎児の状態を探る重要なテスト。これから馴染み深い検査方法となってきますよ。

ノンストレステスト(NST)は赤ちゃんが元気かどうかを見極める重要な検査となります。

ノンストレステスト(NST)の内容

時間はだいたい40分程度で、ママはベッドの上で寝転んで、お腹に機械を巻くだけの簡単なものです。胎内の赤ちゃんはだいたい20分おきに寝たり起きたりしているので、寝ている時の心音と起きている時の心音に異常がないかを調べます。そして胎動があるかどうか、心音のリズムが安定しているかどうか、その点を含めて総合的に元気かどうかを判断するのです。

2つの針で心音と子宮の張りを調べます。子宮の張りは胎動を知る事にもなり、きちんと張りがきているか、赤ちゃんは動いているかを丁寧に調べてくれます。

痛みも伴いませんし、とても簡単なテスト。仰向けに寝転がり楽にしていればいつの間にか終わっているという気軽なもの。何も心配はいりません。

赤ちゃんの検査結果はお腹につないだコードの先にある機械からリアルタイムで出てきます。40分間ずーっと出ているのでなかなかおもしろいものですよ。その結果は心電図のような波形を持った一直線で、赤ちゃんの心拍を捉えているのです。ギザギザが多い程、元気という証拠だとか。余裕があったら少し覗いてみてくださいね

どのような服装で行けばいいの

お腹を出すので楽に脱ぎ着できるものが良いでしょう。ワンピースなどお腹周りがゆったりしたものがオススメ。少し暇なので本や雑誌など暇を潰せるものを携帯するのがベスト。

テストが始まる前にトイレを済ませておくと良いでしょう

ノンストレステスト(NST)の目的

出産は赤ちゃんにも負担が大きい物です。自分の頭を変形させてまで狭い狭い産道を進んで出てくるのですから、その身体的負担はかなりのもの。特に心臓にかかる負担は大きく、赤ちゃんが体験する初めての試練となることでしょう。

ノンストレステストは「試練を無事にくぐり抜けられるかどうかどうか」という赤ちゃん側の体力を測ることが目的です。

このテストで、もし赤ちゃんに体力がないと判断されても、帝王切開での出産に切り替え、無事に出産する事ができますので心配し過ぎないようにしましょう。

「赤ちゃんは元気でいるか」「どの出産が適切か」を見極める為のテストですから、あまり怖がらずに落ち着いて挑みましょう。

話題・スレッド

いかなる記事内容もその正確性が保証されているものではありません。自己判断でお願い申し上げます。
この記事に誤りがある場合は、こちらまで詳細をご連絡ください。
※対応結果等はご案内差し上げておりませんので、ご了承ください。

他のテーマも読んでみませんか