妊娠初期に産院に行くタイミングとは?

妊娠初期の産院

妊娠検査薬で解ることは、「妊娠していること」だけ。 妊娠の状態までは解りません。 「多胎や子宮外妊娠、異常がないか早期流産ではないか?」など具体的な状態を知るには、産院に行く必要があります。 胎児が確認できるのが妊娠4週目からですが、この時点では胎嚢(胎児を包む袋)が確認されるだけです。 胎児の心拍数が確認できるのは6週目からです。 あまり早期に検診に行ってもちゃんとした確認ができないので、再度、足を運ぶことになります。 妊娠検査などは、保険適用になるものもありますが、血液検査など自費診療の検査もあります。

産婦人科へ行く

予約制の病院もあるので、病院のHPや電話などで確認するのがベストです。


必要なもの

  • 健康保険証
  • 基礎体温表(つけている方のみ)
  • 最終月経日(最後の生理の第1日目)
  • 着脱しやすくシワになりにくい服装
  • 1万円位の現金

再診

検診に行き胎児が確認できないと再度、病院に行くことになります。 何回か病院に行くことになっても、母体の状態や異常妊娠の有無など調べることになるので、大事に至ることがないというメリットもあります。 早期流産などもある時期ですから産院には遅くても妊娠6週目位迄には行きましょう。 それ以前にも身体に異常を感じたら病院で受診しましょう。


未成年者

学生などで親に妊娠に関する相談ができないときは、無料相談があります。 最寄りの市町村の名前を入れて「思春期相談」などと入れると検索できると思います。

いかなる記事内容もその正確性が保証されているものではありません。自己判断でお願い申し上げます。
この記事に誤りがある場合は、こちらまで詳細をご連絡ください。
※対応結果等はご案内差し上げておりませんので、ご了承ください。

他のテーマも読んでみませんか