【病院に行く適切な時期は?】妊娠初期の婦人科への通院

妊娠初期の婦人科

婦人科も自費診療の項目などがあり診察料も馬鹿になりません。賢く手堅くいきたいものです。

陽性反応

妊娠していれば陽性反応がでるのは、3~4週目です。最近の妊娠検査薬は精度が高いのでまだ、妊娠が確認できない時期でも少量のホルモンで陽性反応の判定をしてしまうこともあります。病院でも妊娠が確認できる周期でない場合は確認のしようがありません。結果的に再度、病院に出向くなど無駄足を踏むことにもなり兼ねません。最近は、特にフライング検査で検査をして、あやふやな状態で病院に診察に行く女性も増えています。

病院に行く前に最低限3つのポイントを確認しましょう。

  • 最後の生理の月日
  • 妊娠検査薬をいつ使ったか
  • 妊娠週数の確認

最近は、データを入力するだけで自動計算してくれるサイトもあります。

妊娠しているか病院で確認できる時期は、6週目以降です。 5週目でも胎児を覆う胎嚢が形成されているので、妊娠を確認できないことはないですが、まだ、あやふやな段階です。 遅い方だと7週目に入り、ようやく妊娠が確認できたケースもあります。 早期に病院に行く場合は、異常妊娠(子宮外妊娠)などの確認ができるメリットがありますが、再診を何回もする場合は自費診療の為、医療費が馬鹿になりません。やはり、6週間目以降の受診のほうが、しっかりと胎児も確認できて医療費も無駄にかからず賢明と言えるのではないでしょうか。 しかし日頃から、生理不順などや生理痛が酷い方などは早めに受診されてもいいかもしれませんね。万が一の場合を考慮して。

いかなる記事内容もその正確性が保証されているものではありません。自己判断でお願い申し上げます。
この記事に誤りがある場合は、こちらまで詳細をご連絡ください。
※対応結果等はご案内差し上げておりませんので、ご了承ください。

他のテーマも読んでみませんか