インフルエンザの予防接種。妊娠の可能性がある時に気をつけること

目次

妊婦さんが受けられる予防接種の種類

実は妊婦さんが受けられる予防接種の種類はそれほど多くはありません。胎児の奇形に繋がってしまう風疹の予防接種は、妊娠してから打つことはできません。なぜなら風疹の予防接種のアンプルは「生ワクチン」だからです。

ワクチンには「生ワクチン」と「不活化ワクチン」というものがあります。生ワクチンとは、活きたウィルスを注射するもので、不活化ワクチンとは死んだウィルスを身体に注射するものです。

2つの大きな違いは感染の有無。生ワクチンは実際よりも何百倍も軽い症状にかからせて、身体の免疫機能を強化するもので、多少なりとも感染するという扱いとなります。ですから風疹の予防接種を受けたら二ヶ月は妊娠してはいけないという決まりがあるのです。

インフルエンザは不活化ワクチン

現在、インフルエンザワクチンは不活化ワクチンを使用されています。妊婦さんは不活化ワクチンなら接種可能なので「インフルエンザワクチンは妊娠中でも接種可能」という判断になります。

生ワクチンは不可です。病院に妊娠していることを必ず告げることを忘れないようにしましょう

インフルエンザワクチンを接種するメリット

妊娠中は薬の使用範囲が狭まります。それは赤ちゃんに影響があってはいけないという配慮があるためです。インフルエンザの治療で使われるタミフルは胎児には影響はないと言われていますが、母体の高熱やしんどさは、胎児を確実に苦しくさせます。また、妊娠初期でのタミフルの服用は賛否両論あり、避けたほうがベターなのかもしれません。

つまり、「インフルエンザにかからないに越したことはない」という事ですので、インフルエンザの予防接種を受けるほうがメリットが有るという結論に達しますね。

卵アレルギーはありませんか

インフルエンザワクチンを接種する時、卵アレルギーの有無について聞かれます。ワクチンには鶏卵の成分が使われていますので卵アレルギーの人は主治医と相談が必要ですので注意しましょうね。

妊娠中は行動規制される事が多いですが

薬や食べ物、運動や仕事など、「妊娠中は不自由!」と叫びだしたくなるママも多いかもしれませんね。妊娠していると免疫が高まり風邪をひきにくくなるとはいえ、やはり重たい身体と思うようにいかないイライラで、ついつい不機嫌になったりおちこんだりする事もあるかもしれません。

しかし、妊娠中に行動が規制されるのは「安静に、あまり無理をしないでね」という赤ちゃんからのメッセージ。あなたを一番愛し、心配しているのは他でもないお腹の赤ちゃんなのです。

たった一人のママとたった一人の赤ちゃん。出産後始まる「母親業」は息をつく間がないほど忙しいもの。今のうちにゆっくりしてみるのも良いかもしれませんよ。

いかなる記事内容もその正確性が保証されているものではありません。自己判断でお願い申し上げます。
この記事に誤りがある場合は、こちらまで詳細をご連絡ください。
※対応結果等はご案内差し上げておりませんので、ご了承ください。

他のテーマも読んでみませんか